人狼物語−薔薇の下国


384 コトノハスペース村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 歴史学者 ナイジェル

やあニシノくん。少し聞かせてほしいことがあるんだ。
もし今日君が吊られるとする(吊りたくないが)。
村目線では、村村狼の可能性と、村狂狼の可能性がある。後者ならPP成立だ。そのとき、第一声を君ならどうする?

村が村狂狼の可能性を忘れているのはあまりにもお気楽すぎるだろう。だけど、変にその可能性を意識しすぎると今度は狂を探す狼に見られそうな気がしてね。
そういうとき、君ならどう振る舞うんだろう、って思ったんだ。

(*11) 2015/11/10(Tue) 17:37:21

【赤】 歴史学者 ナイジェル

おっと、更新したらニシノくんだ。こういうとき人間だったら、ソウルメイト!ってはしゃいだりするのかな。

迷惑なんてかかってないさ。潜伏LWで残るなんて今回が初めてだからうまくやれるか自信はないけど、私だって楽しくやらせてもらっている。
吊り先は私でも構わないだろう。

あと、表でもう一つ質問を飛ばすつもりだ。だけど、忙しいなら無視してもらっても構わない。いわば茶番みたいなものだからね。

(*13) 2015/11/10(Tue) 17:41:09

【赤】 歴史学者 ナイジェル

でもどうなるんだろう。
私が君に票を積めば過半数を超えるから、君は吊られてしまう。だから今、すごく迷っている。
それもクレメンスとオクタヴィアには見抜かれてしまうかな。

(*14) 2015/11/10(Tue) 17:42:31

歴史学者 ナイジェル

おっとスタントマン…って、離席してしまったか。
まだ聞きたいことがあったんだけどな。スタントマンが夜に来られる可能性に賭けて、あとで記しておく。

(120) 2015/11/10(Tue) 17:45:42

【赤】 歴史学者 ナイジェル

決定票を積めば白要素、か。
うん、わかったよ。もうしばらくはだらだら話すつもりだが、その間にツィスカが割り込まなければそうする。
本当に申し訳ない。LWは絶対に君だと思っていたんだけどなあ。

第一声の件も承知だよ。
忙しいのにわざわざすまない。感謝するよ。

(*18) 2015/11/10(Tue) 17:48:57

【赤】 歴史学者 ナイジェル

>>*17
ありがとう。楽しくやるぶんには大丈夫だ。だって今までそれでうまくいってきたじゃないか。
運はあんまり無いから遠慮なくもらっていこう。

そうだね、ニシノくんには会ったことがないはずだが、メモリの片隅にそんな記憶があるような気がするね。次もまた一緒になったら、その時は勝とうと約束した、ような。もし違っていたら私のポンコツぶりを笑ってくれ。

(*20) 2015/11/10(Tue) 17:55:04

【赤】 歴史学者 ナイジェル

それじゃあ、また夜に。
ニシノくんも、無理のないようにしてほしいな。

(*21) 2015/11/10(Tue) 17:55:54

歴史学者 ナイジェル

>>104 農家の奥方
惚気、か。
そうだねえ。あの人は結構背が低くってね、私がかかとの高い靴を履くと嫌がるんだ。そして細い。私よりもずいぶん細い。
そんな線の細いところが勿論気に入ってはいるんだけど、そんな中で手だけは私よりも大きいのが好きかなあ。指も長くてね、関節一つ分くらい違う。そんなときに、異性なんだな、と実感するね。

(121) 2015/11/10(Tue) 18:01:54

歴史学者 ナイジェル

…なんだろう、表示されたのを読み返してみると猛烈に恥ずかしくなってきた。穴があったら入りたい。いっそ私を吊ってくれ。社会的な意味で。

こうなったら一蓮托生だ。
クレメンス氏におほしさま。
★君の奥方の魅力的なところを教えてほしいな。

(122) 2015/11/10(Tue) 18:10:02

歴史学者 ナイジェル

>>114 スタントマン
すれ違ってしまったね。
まずは回答ありがとう。私の質問が悪かったよ。何度も同じこと言わせんなと思っているかもしれないね。
つまり君は、「投票先が他とずれてしまうことは知っていた」けれど、それよりも「ダーフィトが解剖医であり、信用できると感じた。だから委任した」ということで間違いないかい?

質問を頑張ってイエスノーで答えられるものにしてみたが…やっぱりそれでもわかりづらかったら申し訳ない。

あと>>61の件もありがとう。
失礼だなんてとんでもないさ。確かにそれは自分では気がつくわけがないね。…うん。これでも自分なりに言葉を尽くしているつもりではいるんだが。反省はしている。

(124) 2015/11/10(Tue) 18:26:11

歴史学者 ナイジェル

昨日ほったらかしにしたスタントマンの灰考察。
今日の発言を見ても、やっぱり幅広く全体を分析している印象。スタントマン自身の深い意見、というのはあまり見られないように思う。
ふと気にかかったのは、>>116で白を吊ることに対しての危機感はあるのに、自分が吊られる危機感はあんまりなさそう、というところかな。既に2票積まれているのは知っているはずだ。もし彼が人間なら、彼が吊られた時点で私たちは負ける。それなのに、あまり生存意欲はないんだなあ、と。
>>117で私の名前を挙げている理由も消極的に見えてもやもやする。

なんとなくなんだが、二潜伏の片割れに見えた。人工知能はあと一人残っているから自分は吊られてもいい、ということかな、と。二潜伏だと思った理由は他にもあるので、後述するよ。

(132) 2015/11/10(Tue) 18:41:19

歴史学者 ナイジェル

ってだらだら喋っていたらもう仮決定の時間か。
GSは
クレメンス>ツィスカ>オクタヴィア>ツェーザル
暫定的だが仮決定で集計するなら▼ツェーザル。理由は直前の灰考察と、今から喋る内容を参照してくれ。

(133) 2015/11/10(Tue) 18:44:37

歴史学者 ナイジェル

>>128
ああ、公務員氏。すまないね。
興味本位というのは勿論あるんだが、私としては君の話をもっとよく聞いてみたかったんだ。
>>110でスタントマンも、家族ネタで整合性を得た、みたいに話しているよね。私も君の話には矛盾がないと思う。けれど、それが落とし穴かもしれないとも思うんだ。それで突っ込みどころを探してはいたんだけど、思わぬところできっかけを得たよ。
存分に惚気るがいいさ。

(135) 2015/11/10(Tue) 18:51:22

歴史学者 ナイジェルは、文房具メーカー勤務 ツィスカ を能力(襲う)の対象に選びました。


歴史学者 ナイジェル

二潜伏だと思った理由。
1.リヒャルト先生は信奉者>人工知能>真だと思っているから。
その理由はどこかで述べたかもしれないけれど、ひとつはRCOしたこと。もうひとつは、>>3:99の自吊り発言。記録を読み返したが、確かに水族館職員くんあたりは先生を疑っているけれど、まだまだ真見を取れる状態だったと思う。特に先生が人工知能陣営なら、対抗は墓の下なんだから死人に口無し、大喜びで真見を取りにいくところだろう。それなのに、自吊り発言があまりにも早すぎる。
信奉者の吊りは後回しになる、というのならわかるが、実際にPP防止で先生が吊られたように、人工知能が信奉者に見られるメリットというのもなかった。
だから私は先生は信奉者だったのではないかと思っている。

(143) 2015/11/10(Tue) 19:04:47

歴史学者 ナイジェル

おっと。
>>142文房具屋のお姉さん、まとめを頼めるかな。
鳩からなんで、動きがもそもそなんだ。しかも入力した状態でページをめくると入力内容が消える。
確認は勿論私もするよ。

(144) 2015/11/10(Tue) 19:06:52

歴史学者 ナイジェル

2.>>132でも指摘した、ツェーザルの視点漏れ?
スタントマンは>>80で現状確認しているにも関わらず、自分が吊られると負けるという視点が漏れている気がする。それは>>132で述べたとおり。
だからまだ人工知能が残っていると思う。
それもだいぶ白く見られているのではないかなと思うんだ。テオドール襲撃の白残し説にも繋がるし。

(147) 2015/11/10(Tue) 19:19:31

歴史学者 ナイジェル

しまった。第二希望を忘れていた。
▼ツェーザル
▽オクタヴィア
で。まとめに間に合うかな?

(148) 2015/11/10(Tue) 19:20:46

歴史学者 ナイジェル、まとめに間に合わなかった。文房具屋のお姉さんに申し訳ない。

2015/11/10(Tue) 19:21:07

歴史学者 ナイジェル

今一番私の中でこうではないかと思う可能性は、ツェーザル&オクタヴィアの組み合わせ。
私は>>57で述べたように、農家の奥方が投票CO仕損なった可能性をまだ考えている。もしそうだとして、その後の処遇をうまく考えられるのはスタントマンではないかと思った。
今お互いに誰かが人工知能でないかと目を向けている中で、農家の奥方の立ち位置は割と白いしね。

今日ここにいない間にどちらが人工知能の可能性が高いか考えていたが、日中の発言を見てツェーザルかと判断した。リヒャルト先生の真偽を考えている奥方の様子は白く見える。それに、信奉者の可能性も捨てきれない。
ツェーザル信奉者の可能性はこれまでの発言から考えてもほぼないと思う。

(155) 2015/11/10(Tue) 19:35:17

歴史学者 ナイジェル

>>155
言葉が足りなかった。
今日考えていたのは、どちらが「より」人工知能の可能性が強いか、だ。二人同時には吊れないからね。確信のある方から吊ろうと思った。

(156) 2015/11/10(Tue) 19:37:23

歴史学者 ナイジェル、文房具メーカー勤務 ツィスカに感謝した。

2015/11/10(Tue) 19:40:17

歴史学者 ナイジェル

一応私目線ですべての組み合わせの可能性は考えてみたんだよ。理由つきでメモしてある。
あと、先生が人工知能だった場合の信奉者の可能性は
白クレメンス=ツェーザル>ツィスカ>オクタヴィア信
だと思っている。
もっとゆっくり理由を述べることができたらいいんだが、時間切れだ。早めに戻るつもりでいるが、何か疑問に思う点があればおほしさまがほしいな。それを優先で答えるよ。

(167) 2015/11/10(Tue) 19:55:14

歴史学者 ナイジェル

>>163 文房具屋のお姉さん
離席する詐欺。
私も改めてスタントマンの発言を見直してみたが、

「今日、オレが読み違えて▼白をセットして、村の決定が▼人工知能の場合、人工知能が2灰にいて二人ともオレに吊り先を合わせてしまえば、村負けが確定してしまう。」
疑問点はここだよね?

これは…おそらく、
スタントマンが白に入れる。
二潜伏の人工知能がスタントマンに入れる。
村二人が人工知能に入れる。

そうすると投票は白1、ス2、人2となり、吊り先がランダムになって、場合によっては村が負ける。

ということなんじゃないかと、思ったんだけど。スタントマン、間違っていたら教えてくれ。

(169) 2015/11/10(Tue) 20:03:28

歴史学者 ナイジェル

ああごめん、読み直したら間違っていた。

人工知能二人がスタントマンの吊り先に合わせるんだ。
つまり、スタントマンが白に入れる。
村二人は人工知能に入れる。
人工知能二人は、村の決定を無視してこっそりスタントマンと同じ白に投票する。

そうすると投票先は白3黒2になるから、「こいつ⁉︎」と思った時にはもうエピってわけさ。

(171) 2015/11/10(Tue) 20:08:54

歴史学者 ナイジェル

ここからは私見だが、そこまで考えが回るのに自分がストレートに吊られたら、という仮定はないんだなあと思う。既に二票積まれていて、あと一票で過半数を越えるのに。

私は今日、歴史論文の執筆も上の空で人工知能探しだよ…。もし今日私が自分の発言がいたらないばかりに吊られたとしたら、エピ土下座ではすまないと思っているからね。うう。そういうところもあって、余計に気になったのかもしれない。

(173) 2015/11/10(Tue) 20:19:24

歴史学者 ナイジェル、今度こそ離席。お腹空いて死にそう。

2015/11/10(Tue) 20:20:51

歴史学者 ナイジェル、文房具メーカー勤務 ツィスカに話の続きを促した。

2015/11/10(Tue) 20:21:14

歴史学者 ナイジェル、スタントマン ツェーザルに話の続きを促した。

2015/11/10(Tue) 20:21:34

歴史学者 ナイジェル、公務員 クレメンスに話の続きを促した。

2015/11/10(Tue) 20:21:49

歴史学者 ナイジェル、農家 オクタヴィアに話の続きを促した。

2015/11/10(Tue) 20:22:36

歴史学者 ナイジェル

戻ってきたよ。
【本決定確認したよ】

(181) 2015/11/10(Tue) 21:35:23

【赤】 歴史学者 ナイジェル

おかえりニシノくん。
殴り愛、というか一方的に殴ってしまって申し訳ない。

軍人COはおそらく信用されないだけかな、と思う。
信奉者COはどうなんだろう…?何かメリットがあるかな。咄嗟に思いつかなくてすまないね。

(*25) 2015/11/10(Tue) 21:47:17

【赤】 歴史学者 ナイジェル

▲ツィスカはセット済みだ。

(*26) 2015/11/10(Tue) 21:48:24

歴史学者 ナイジェル

>>183
それは私も何日か前に考えたけれど、>>2:206を見てるとその可能性は低いかな、と思うよ。

(185) 2015/11/10(Tue) 21:50:31

歴史学者 ナイジェル

>>188
ああ、そうか…信奉者ではないという証明にはならないね。だとすると、最初から潜伏するつもりでいたってことかな?
それでも初日に吊られているし、それなら解剖医COした方が混乱を招くことはできると思うけれども。
…ううん。あくまで勝手な推測にすぎないか。

(191) 2015/11/10(Tue) 21:57:36

【赤】 歴史学者 ナイジェル

ああ。さよならだ。

ニシノくん、ありがとう。
最終日で吊られたら土下座する。けれど、精一杯楽しむつもりだよ。見守っていてほしいな。

プロージット!

(*29) 2015/11/10(Tue) 21:59:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

クレメンス
23回 残6731pt(4)
お役所仕事オフ
オクタヴィア
10回 残7169pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ナネッテ(3d)
9回 残6903pt(4)
らすとすぱあと!オフ
テオドール(4d)
2回 残7329pt(4)
ダーフィト(5d)
7回 残7144pt(4)
ツィスカ(6d)
11回 残7090pt(4)

処刑者 (5)

クラリッサ(3d)
2回 残7344pt(4)
セーラーローズ(4d)
6回 残6904pt(4)
へんじが ない▼オフ
リヒャルト(5d)
13回 残6913pt(4)
星屑になるオフ
ツェーザル(6d)
9回 残7058pt(4)
ナイジェル(7d)
5回 残7223pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

エレオノーレ(1d)
6回 残7142pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby