情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ハーフエルフ フラン は 代行人 ノトカー に投票した。
【ゲオルグからイェンス白が出たのとその占い理由、クリフの狩人COを見たわ。】
いくら動物を追い払えると言っても、集団で襲って来る上に知能が高い人狼には、流石に対処の仕様が無いわ。
つまり、【狩人では無いわ。】
クリフのゲオルグ護衛は、でしょうね、と。
逆に、仮に狩人としても護衛する箇所の意味が分からなくて、そもそも狼っぽく思っていたベリアンには強く▼希望をして、寝るわね。
おはよう。
ベリアン吊らないのねぇ…。
昨日攻めたんだから、そのまま攻め続ければ良いと思うんだけど…。
それはまぁ、村が勝てるのが一番だけれど…。
…暇になりそうだわ。
まぁ灰吊りなら今の時点▼アヴェ希望だけど、もう一度きちんと見て来る事にするわ。
そうだわ。
ベリアンを吊らないなら、アヴェの>>58が良いと思うわ。
そこでイェンスが襲われてもゲオルグの真が更に固くなるし、彼が心配しているイェンス狂についても解決するもの。
狩人の片方が襲撃されればもう片方を、護衛されていた人が襲撃されれば、そこを守っていた狩人を吊れば良いわ。
ヒンメルが襲撃されればゲオルグ真が確定するし、
ついでに有り得無いけど灰が襲われれば、逃げ道がなくなるし。
そこでもしクリフが偽だと判明したなら、ベリアンに全力で土下座しながら最後の狼を探せば良いわ。
もし何か間違って居たら指摘して頂戴。
無ければこれを希望よ。
アヴェ>>70
☆貴方を疑っている上に、他の人を疑っていないからよ。
☆ラインは分からないわ。
ただそうね、どうせ負けるなら皆を驚かせたいと言う感じかしら。
☆無いわ。
じゃあ、今貴方を見て来て疑問に思った事を述べて行くわ。
後、>>4:84では私から言葉の言い回しで疑われた事に不満を感じている印象があるんだけど、言い回しって結構大事な事だと思っているのよ。
長文については、前に言った通りね。
潜狂については「もしくは」では無くて、「あまり考えていないけど」という言い方にしていたとか、そう言う意味でそれを使っていたとか言われたなら、全くもって気にならなかったのよ。
だけどそうでは無いから、納得が出来ずに怪しんでいるの。
後、アデルとオクタヴィアについてだけど、本当に狼に見えないの。
アデルはずっと村が負けない様にしている所とか、ゲオルグとの絡みが村側同士にしか見えない所とか。
オクタヴィアは、>>2:86でタチアナを状況から黒視して、>>2:179で疑いを強めてるわよね。
そして、そこから>>2:216
「タチアナ狼なら切れている」+「タチアナに処理が入れば見えると思う」
と言う理由で、私を希望から外しているのよね。
タチアナが白ならラインが切れている事は関係無くなるから、これは多分この時点でタチアナの事をかなり狼だと思っているからだと思うの。
>>2:225では実際に「タチアナを吊りたい」と意思表示しているし、>>2:260で「判断に感謝」しているしね。
加えて、タチアナに「最後まで発言をして欲しい」と要求するのも、情報を欲しがっている村に見えるわ。
次に、3dでも
actでの「GJ!」からの>>3:6「土下座」は、嬉しさから反省+落ち込みに転じている訳でしょう?
狼では中々出来ない事だと思うわ。
その後のactでも「気持ちを切り替える為に就寝して来る」と落ち込んだ様子が続いているし、>>3:203までもトラウマを引き摺っているわ。
ここまで全てを狼で偽装出来るなんて私には考えられないし、思考の繋がりを感じるの。
カークを村っぽく思っていて、判定に驚いている(と言うか衝撃を受けている)様子だったのにも、思考の繋がりを感じたわ。
…ちなみに2人の考察の量にやたらと差があるのは、多分見た順番とか時期のせいだと思うわ。
アヴェ>>77
☆まぁそうするしか無いから、全員の考察を参考にしながら、きちんと分かるまで見るわ。
とにかく、次ね。
確か貴方は、カークの事を2d時点では割と怪しんでいた様に思うの。
それが「“消去法で”狼」になったのは、一体何処からかしら?
>>79上段に補足するわ。
その時はきちんとノトカー真も考えるし、村だと思っている人も全部見直すわ。
ヒンメルだって判定が割れた時にはきちんと見返したのだし、今時点で村だと思っているから狼だと考え直せないと言う事は無いから、その辺の心配は要らないわ。
アヴェ>>80
あら?そうだったかしら?
じゃあごめんなさいだけど、一応見て来るわ。
うわぁ…本当だったわ…。
それ以外の回答についても見て来たけど、ええ、本当にそう考えながら動いている様ね…。
えぇぇ…?
…じゃ、じゃあ、何故その場その時で言わなかったのよ?
狩人に関して以外は言えたでしょう?
それと私が疑っている言い回しの部分だけど、何かしらの反応をしなくて良いのかしら?
それが解消されれば、貴方への疑いは更に晴れるのだけど…?
ついでに、>>50
強いて言うなら何が順番の決め手になっているのかしら?
更に、ノトカー狂の場合私が2人に取った要素の内どちらかは間違っているか、何かを見逃している事になるんだけど、
『これは白要素にはならないんじゃない?』とか、そういう物はあるかしら?
アヴェact>
?アデルとオクタヴィアよ?
狼陣営は、
ノトカー真なら
<カーク.ヒンメル.狩人騙り-ゲオルグ>
ノトカー狂なら
<カーク.狩人騙り.?-ノトカー>
ノトカー狼なら
<カーク.ノトカー.狩人騙り-?>
でしょう?
だからノトカー狂で貴方も白の場合、2人のどちらかが狼だから、私が取った村要素もおかしい事になるじゃない。
だから、そこに違和感とか感じ無いかしら?と言う事よ。
フランツ>>86
まぁ、了解よ。
ベリアン>>94
そうね、勿論貴方を狼だと思っているからよ。
状況から見る事なんてしていないわ。
それで、噛み砕く努力をすると言いながらも実はほとんど見ていなかったクリフを、頑張って見て来たの。
そうしたら2d以降は結構分かりやすくて、印象も良かったわ。
一体1dと2dの間に何があったのかしら…?と若干疑問だけど、護衛箇所はきちんとしているし、まぁ良いのかしら、と思ったわね。
と言う事で、クリフを白と思っている事も理由に付け加えて良いと思うわ。
…と、こんな事を言っていたら貴方が喜び勇んで私とクリフの狼を主張しそうだけど、まぁそう見えたんだから仕方ないわよね。
アヴェ>>95>>96>>97
なるほどね…。
…あら?
何だか、本当に村に見えて来たわ…?
…じゃあついでに、狩人っぽくした所がどの辺りなのか、聞いても良いかしら?
アヴェ>>100
?
喉が無いのに悪いけれど、
タチアナ吊りについては同意出来るんでしょう?
それなら、その後の事にも同意出来るんじゃないのかしら?
繋がりは関係無い、と言う事かしら?
後半は、村が負けない為の手順を、狼が推すかしら?しかも、いつもしていたわ。
意味が無いし、自分を追い詰めている事に繋がると思うのだけど…。
ベリアン>>99
貴方、「狩人としての動き方が全然分からない」んでしょう?
それなら普通に、守るべき所を守って欲しかったわ。
いえ、ファミルを守るのも、占い師の真偽が分からなかったからとか、霊(又はまとめ)を失いたくなかったとかの理由なら、充分有りだと思うの。
でも、少しゲオルグ真に見ていると言っただけでエア護衛をしたとか、真偽が傾いていそうだから真なら襲撃されないと思ったから外すとか、変な事をしないで欲しいのよ。
1GJ位なら大丈夫だからと言う理由で、普通に真っぽい占い師を襲撃して来る狼も居るのよ。
それでもし襲撃されていたらどうするの?
もはや目も当てられないし、対抗が出て来た時とかに貴方自身が疑われる要素になるのよ?
今の状況を見れば、それが分かる筈だわ。
(続)
ついでに聞くわ。
貴方が私を疑っている理由は何かしら?
貴方が私を狼だと思った要素については>>3:233で説明しているんだけど、それを見た上で疑っているのかしら?
もしもそうなら、何故かを教えて欲しいわ。
フランツ>>142
ううーん…。
今日話していたら何か村に見えた所だし、吊りたいとは思わないわ…。
…とは言え、じゃあ誰を吊りたいの?と聞かれたらベリアンしか居ないのだけど…。
ハーフエルフ フランは、聡明なマゾヒスト アヴェ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新