情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>8
カーク村の際に、とても良い目を持ってるのに何故か一歩置かれてる感じがして怖かったんですよね。
スタイルなのかなーとお思いつつしっくりこず。
>>-22
そういうことか…ぐぐ、見抜けなかったな。
村に自分介入させるタイプなので、カークのような立ち回りは新鮮でした。
吊られてもいいって根底意識、よく覚えてます。
蓋を開ければ老兵的ドッシリ感だったという。
人狼は深いや
襲撃はカークかローレルしかやらなそうとは思ったけど、ユーリエへの不信感からかっ消えてたなぁ。
ユーリエごめんよ。
プロローグの盛り上がりよう…!これがジャム村…っ!!
どこかのシロウ☆傾斜って言葉使ったのは、戦術で感覚がすれ違って斜めになってくのが嫌だったんだっけかな(うろ覚え
G国なら戦術熱で白取れるけどジャム村だとアピられて白誤認しそうだから(
クレメンスのは相変わらず面白いな…!!w
と見てました。ながえさんのRPは毎回卑怯ッス←
>>-161
ユーリエが1Dか2Dに言ってた意味がしみじみ伝わったよ…地上モード生きてた時の目線、をイメージしてもっと磨きたいな。
相性はもっともっと気をつけます。逆に、生前意見的に心地いいシルキーの意見を信じれなかった処に鍵があるかもしれません。ありがとうでしたっ!!!
>>-357
どもどもっ。村の再戦がなんだか先になりそう?なので弾丸でお邪魔しました!!
カシム白のは灰やってる時と似てて自信ありました。
感覚的ですが、カシムの中の人の心理辿ってる時に、カシムが黒いって思う情熱でフラスコが沸騰する感覚が完璧でした。言葉と心が繋がってる感触です。
揮発は、他の疑いに対する固執が見られず、柔軟に見えたので自分より柔軟なタイプかなーと見てたんです。
けど今回はみんなの疑念管理できなかったのが敗因だよなぁ。
短喉だからと伝えきるんじゃなくて、キッチリ説明にも喉回すべきでした。ぐぐぐ。
>>-366
灰の時に追いかける点をカシムが自分より丁寧に追い掛けてくれてたので、灰アベはコレに追従で良いと思いました。共感というより尊敬と表したほうがいいかもしれませんね。カシム的な表現好きで、自分自身黒いと思うとこを多角的に表現するのが大好きなのでイイネ!押しまくってました。
けどスノウ白のリスク管理に力使いすぎたのと、スノウ黒を追うのを任せて別物、浅くなったと思います。
アベに近い目線の推理はカシムに任せてしまったんですね。この辺予め伝えるべきだった。
>>-370
ふむむ、どの辺だろ。あ、揮発って言葉は使いたかったな。ワンパターンな感想ならないように習慣づけてるからだろうか。
>>-368
あなたにそう言って貰えると助かります。
いつもより盤面見ながらやってたので、功を結べたら良かったかもしれない。
でもピーンとくる指摘以外殆ど考え変えにくいのも事実です。まだまだ至らないなぁとも。
もう生きるか死ぬかで必死なんす…_(:з」∠)_
また吊られてしまった訳ですし、マラソン中に相手の背中がチラチラ見えるのに追いつけない悔しさに満ちてます。
あ、自分の練習不足や実力不足で最高に余裕がないです。見苦しかったら申し訳ない。
電車が遅れた狭間におはようございますっ。
ヴェルさんありがとうございます。
ご指摘頂けて嬉しい部分でもありますwたしかに今回ドーピングばりに底上げできたけど、疲れた面もあったかな。
だけど楽しかったりします。良いとこは良いとこでめちゃくちゃ喜びますが、足りないとこを見つけてその都度研究するのが楽しいです。
至らないとこで迷惑掛けるのは辛いとこですが、そこも引っくるめて成長したいなと。
職場では《その先は地雷だよ》って伝えて通じなければ黙って一緒に地雷原歩くみたいな生き方してるので、人狼を通じてガンガン伝える生き方の模索になってたりします。
要するに、《完璧超人になってカッコ良く活躍したい!!!!》
その為に精進します+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
>>-472
っは!気づかなかった(真顔
ユーリエ>
猫柳だよー!!!
見学の時と…ID変わってるのか対戦どこか見当たらなかった←
>>-475
あのポテチ的距離感をもう少し煮詰めていればっ!!
可愛い村人で隅っこ置いてたなぁ。ぐぎぎ
これが吊り橋効果ってやつか…
カシムアベシルキーが全力で吊り橋揺らしてきて、イケメンローレルが大丈夫だよって囁く図
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新