情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
ニコみる狼か
くっそう騙された…
警戒はしてたんだ、警戒はしてたんだよ
けどちょいちょい白いんだもんよ
白いんだもんよ
ローズだいくんかい
まさかあんな癒し要素にあふれていたとわ
>>189ローズ
>ビリーさんと分かり合える日はまだ遠い様です(しろめ
うわあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
偶然かあれ結局みんな偶然かああ
>>-214入間
まさかまだツボっていなかったとは
時代よ早く追いついて来い!(きりっ
.o゜*。o
,/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
ノ/ /
ノ ̄ゝ おめ
ちょっとだけ真面目にしめるか。
「アホ」は単語選びが不快って話な。
俺はなんとも思わなかったわ
漫才とか見慣れてるせいか普段言われなれてるせいかはわからないが。
音にすればたいしたニュアンスの言葉では無いんだけど
字面で見ると確かに案外重い言葉だな、とは思った。
ただ、そういう言語文化もあるのかなあ、でスルーするな俺としては。
人狼世界だけでもいろんな文化があるからな
きっと自分が知らない常識もあるんだろう。
常識ってのは異文化に脆いからな。
細かい方言なんかは特にそうだ。
身内村である限り
その言葉に悪意は無いはずだから、
安心してスルーできる。
逆に人参国とか
人が不特定な場所に入るとその辺りの信頼感がうまく作れないのが自分としては辛いところだが。
単語さえ気をつければいいのかといえば
そうではないだろう。
俺としては「フィルター切りたいわマジ」と「あんま失望させないでくれ」の方が言葉として辛い。
エピでここを指摘する発言が無かったということは
それだけ言語文化に個人差があるという証明だろう。
だが身内村だ。悪意は無い。まったりいこうず。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新