情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
喋らないのは辛いので今更ですが…
昨日、余りにも寡黙で申し訳ないです。
>>160
☆雑感という形で回答しますね。
単体白く子飼いを言い出した宣、昨日の>>284から葡は天魔ではないでしょう。酔は呪狼なのでおいておきます。
河 >>2:83見るにヘイトは狼狐の両方に向いており、村要素。>>3:88〜の雑感見るに村人全員を疑ってる様子が見え、ここは非天要素。
師 幸-師で幸が騙りに出るのが不思議。ここは大きめの非天要素でしょう。ただ回答中心の防御型で灰雑感がないのでヘイトをどう向けてるのか解らない人物ではあります。昨日の▼盗の理由も死神を視野に入れながら投票。
「(盗)の色見たいなぁと切実に思います」とのことですが自ら対話して盗の色を見極めようとしなかったのかは疑問ですね。
単体天要素強めですが。幸起点のラインから非天でしょうか。
案 >>1:137で天魔について「天魔はどちらかが生き残ってればいいから、村側の勝利に積極的になる必要がないんだね」と回答、ここは非天要素かな。>>3:55>>3:56>>3:58>>3:59と>>3:60を比べると考察がアンバランスな感じここが少し気になりました。
キアラさんじゃないですが、盗の遺言についてこの辺りの判断は村建て様の判断を待った方が良いのではないでしょうか?
盗の遺言に関して《占い先に投票するなどなんらかの手段を用いて占い先を伝えようとすることも禁止》に抵触している可能性があると思うのですが、《占い先に投票するなどなんらかの手段を用いて占い先を伝えようとすることも禁止》のルール制定目的が魂魄師のCOを禁止するためのものなのか、そもそも占い先が天魔かどうかの情報を流さないためのものかでだいぶ変わると思うのですが…
盗の遺言に関して《占い先に投票するなどなんらかの手段を用いて占い先を伝えようとすることも禁止》に抵触している可能性があると思うのですが、《占い先に投票するなどなんらかの手段を用いて占い先を伝えようとすることも禁止》のルール制定目的が魂魄師のCOを禁止するためのルールなのか、占い先が天魔かどうかの情報を出してはいけない(天魔の潜伏幅を狭めない目的)なのか…
この二つはだいぶ違うと思うのですが、どうなんでしょうね?
赤に書くことでもありませんが…
あと、一応。
この手の問題(ルールに絡みそうな問題)が発生したら匿名メモで聞くことを推奨します。
私がこれを地上で発言すると案とメタ的なキレが発生しそうなので言えませんが。(案が単独で相談しているので非窓感あるかなと)
案を責めてるわけはないですけどね。
いろいろ考えたのですがやはり意図的寡黙はよくないかなと…
今日からいろいろ喋るかもしれないです。
2d,3d寡黙についてはとりあえずEPで土下座します。
正直、村から狼決め打ちされて偽確定状態=喋らなくていいかなと勘違い。
喋り辛かったのは事実ですが、やっぱりよくないですね。
すみませんでした。
今日判定と霊について。
詳しくは盗の遺言について絡むので、これ要素にしていいか判断待ちで。
ただ、決め打てるとは思います。
薔-酔-?起点の狼像について。
一度いろいろ見直してきます。
うーんやっぱりマナー的に寡黙はよくないですよねと何度も反省。
自分で自分をリアル吊りたい気分ですが、皆さんにEPで謝るまでは吊れません。
やるだけやりましょうか。
言い訳させてもらえるなら…
飼い狼なんて初めてなのでどう動けばいいか解らなかったのが一点。
私が下手に動いてアンジュの足を引っ張りたくないのも一点。
どんなに頑張って喋ってもノイズとか言われると傷つくの怖かったのが一点。
思ったのですが、私の寡黙除いたとしても、状況呪狼要素がこれでもかというほどありすぎて…。
幸-書の真贋差。魂魄師イェンスの書天視。>>3:238で幸不測の無残とか書とかしたとか言ってるし…
これもう何言ってもひっくり返せないと思うのでいい加減呪狼COして楽になりたいのですが…
やっぱり許されないですよね…
キュラソーいろいろありがとうございます。
ラインは手繰られないと思いますよ。
>>*47
今日の襲撃先ですが、アイリ狩人の件ですが彼女毎回襲撃先考察にふれてるみたいですね…
>>3:42>>58然り…狩人なら少し警戒感ない感じがしましたね…
ただ、彼女の性格要素見るに素っぽい感じも…
ゲルトは>>38が挑発的で>>25で狩人の襲撃懸念。>>67等、最初の狩り回避についてをブラフと見るならここの「狩人の目線次第」はブラフでしょう。
狩人臭くもありそうじゃなくもあり。
狩人等考えず、今後の展開を考えるなら、アイリはSGに使える位置なので残しておきたい気はします。
ゲルトは全体的に白い位置来てる+天魔吊れたら吊不可能(私が呪狼決め打ちされてるので)
盤面見るならゲルト>アイリでしょうか?
あと、今更ですが、ゲルト襲撃は私の呪狼を確定させるものです。
既に決め打ちされているので大した問題はあるとは思いませんが…
あとゲルト襲撃GJでたらほぼ間違いなく狐なので私が告発しに行きます。
彼に護衛がつく位置とも思えないので。
【近】近所のお姉さん オクタヴィアは、【案】案内人 リュカ を投票先に選びました。
>>*57
すでに私とキュラソーは決め打ち人外枠なのでアンジュが勝てる盤面を作ることに襲撃は使った方が良いでしょう。
現に私とキュラソーは投票枠から外されていますし…
あと、アイリさんはSGだけじゃなくミスリーダーに使えます。
現にアンジュを白視しているので…
ペタやクレスといった発言力強い灰がアイリを見ていないor人外視しており、こちらから意図的に塗らなくても勝手につぶし合ってくれる可能性がありますので、そういった意味でもゲルトよりは価値があるかと。
遅れました…
【▼案】
>>186
今日の葡とのやり取りは、違和感を感じましたので。
後、師は幸と繋がっているように見えないし、宣も河も単体白く、葡は非天に見えるので消去法的にも。
毎度思うのだが、この宣の達観した感じが死神に見える。
詳しく要素取ってないので勘だが…
>>203
あと一つ忠告したいのですが。
人外決め打ちしたのなら、近と氷の票は外すべきでしょう。
>>*63
了解です。その場合リュカ襲撃で。
ただ、残して思考負荷でもいい気もしますが。
うーん、この間際でゲルトが勝手に異星人化してきてくれて…
残した方が良いような気がしてきましたが…
他にいい襲撃先が思いつかないのですよね…
この異星人化は狐あるかもしれないですね…
1gjでも縄増えないので告発に使えますし、続行で行きます?
>>*70
仇敵の存在からクレス護衛は無さそうですが、クレスはアンジュ白視、酒、師を疑ってかつ発言力あるので今回はスルーしたいかなぁ…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新