情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
ちょっと席を外しますね
計算式全部消しちゃったので細かに説明は今できませんが、読めばわかってもらえると思います
右狩の可能性(今日▲占が通る)は考えるだけ無意味なのでそこはスルーで
狼考察はしてください
共がロラと決めたとしても、吊り希望はライン考察の材料になり得ますので
文学少女 セシリアは、【踊】踊り子 キャロル を投票先に選びました。
ちらっと計算しました
共共占霊霊白灰灰灰灰灰灰
共共占霊霊白灰灰灰灰
共共霊霊白灰灰灰
共霊霊白灰灰
霊霊白灰
↑神噛み(かみかみってなんか可愛いですよね)だと最悪6dにRPP盤面ですね(※神狩の場合のみ)
共共占霊霊白灰灰灰灰灰灰
共共占霊霊白灰灰灰灰◆占
共共占霊霊白白灰灰
共共占霊霊白灰灰灰灰灰灰
共共占霊霊黒灰灰灰灰◆占
共共占霊霊白灰灰灰
共共霊霊白白灰
↑神噛みでも神非狩なら詰み
文学少女 セシリアは、【執】執事長 ヒューバート を能力(占う)の対象に選びました。
霊ロラ→安定進行
灰吊り→詰み手順
と私自身は思ってるので、ロラ主張が間違ってたり意外であるということはないと思います
むしろ霊ロラは複霊時の鉄板進行ですし
ヒューバートが意外だと思ったのはおそらく「霊が真狂濃く見えていて占いが真確しており灰吊りで圧殺できるこの状況」だからでしょうね
こういう時に霊残しを一般的に行っている人から見れば意外なのかもしれません
ただ灰吊り有りとした方たちもロラのメリットを理解せずに主張しているわけではないと思いますよ
因みにロラ関連で意外だと言ったのはヒューバート1人だけですね
説明長いので延々に見えたんでしょうか(ヒューバートには失礼ながら)
延々と言ってるの私だけですね、すみません
私が灰吊りを力強く主張したのは「本当にそうしたくてモーガンを説得しようとしたから」です
ここは理解していただけたと思ってます
あとボブは何も気にしなくていいと思います
伸びたログ読んできますね
狼予想するだけで狩透けバンバン起きてたら議論じゃなくてただひたすらに黙って博打するしかないゲームになっちゃうと思うんですよね
昨日も言いましたが、狩抜かれた想定の進行案とか誰々が狩云々を話すのは当然ですがNGです
NGとは言ってもブラフで非狩っぽい発言する狩もいますし狩アピする素村もいますので、そういう発言に突っかかるのもNGです
ただそういうのじゃなければ「誰が怪しいか」を普通に考察して発言すればいいのであって、それってロラでも灰吊りでも例えヌルゲーでも変わらないと思うんですよね
>>85 鉛
★もちろんゼロではないので、真狼-真狼と思う理由がもしあればぜひ聞きたいところです
>>62 隠
★ロラすると灰噛みに余裕ができるわけですが、ルーサーピンポイントで狩抜けたと確信して▲占に来ると思いますか?
私が狼なら、余裕があるならもう1噛み狩探したいと思う派なので
【共有方針了解】
文学少女 セシリアは、【修】ホラーナイト行きたい ステラ を能力(占う)の対象に選びました。
ヒューバートのは狩アピか?狩か?
ステラでいいかなぁ
ベンジャミンは狼もありそうなんだよなぁ
クインジーは……わからん
【キャロル柱把握】
>>105 隠
うーん…そのあと残った▼霊するのよね?
灰噛み2度入って▲占が通ると仮定して、最終日に灰2人の勝負まで持ち込めるわけですよ
↓
共共白白灰灰灰灰/▼灰▲共
共白白灰灰灰/▼灰▲共
白白灰灰
ここで▲占チャレってGJ食らうより、もう一度狩噛んで勝負した方が狼的に勝率高くないですか?
>>108 瞬
いい提案だと思います
それ採用したいですね
>>110 踊
明日は黒を引いちゃいけないので、一応灰で確実に白だろうと思われるキャロルを占えば高確率で白引けて、詰み手順踏めるんですよね
直感でいい案だと思っただけなのでわかりませんが
文学少女 セシリアは、【踊】踊り子 キャロル を能力(占う)の対象に選びました。
文学少女 セシリアは、【修】ホラーナイト行きたい ステラ を投票先に選びました。
寝落ちしましたすんません
決定見てます
▼踊なんですね
占い頑張らないといけないじゃないですか()
…大丈夫です了解です
ログ見てきます
文学少女 セシリアは、【踊】踊り子 キャロル を投票先に選びました。
文学少女 セシリアは、【修】ホラーナイト行きたい ステラ を能力(占う)の対象に選びました。
文学少女 セシリアは、【執】執事長 ヒューバート を能力(占う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新