情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
喉端ですまないが、ちょっと入れておこうか。
ジル殿、オズワルド殿、カーク殿あたり。可能であればジャン殿も。
ここらが全員村なら、リエクレローメレ辺りの。この手を取り合うよう、
繕いあうような盤面に演技が混じってることになる。
そこらの感想あったら、落としてみてほしいかな。と一言置く。
メレローについては>>96で全く持ってその通りなんだよね。
メレはもう片白のレッテルを背負ってる以上はともかく、
狼ローがメレに固執する理由はメレ村だったから。
狼メレがローに固執する理由は?と考えてる途中。
>>139 はロラも視野なのかへーほー、だった。
その場合役職者全ローラー視野?残り3縄で2狼刺せる位の精度が必要かな。
と、言う事でよろしくたのむよ(いいえがお)
ジャン殿のクラへの縄使い提示は、
クラの真偽に問わず着目する点。
決して、「正しい進行」の提示とは思ってない。
もう村視点正しい進行はないからね。
ジャン殿からみたいものの、吊りの提示、と見ている。>クラ吊り。
さてその意図は?を、今までの行動を見返してみて。
>>91>>96猫がふしゃーっとした感じに見えるんだよね。本人由来な感じ。
現状は>>45から変わらず。
そこから先灰の誰に目を向けるか気になるから、もう少し見てたい。
クレメンス殿にも、もう少し考えなおす時間を。
>>77 ついてきたいんじゃない。ぶつかりたいんだ。
貴殿の本音、私も知りたい。貴殿の世界での狼は何をしてるのか。
リエヴル殿は、なんていえばいいんだろうな。
他に爪あとを残さないような動きをしてる気するんだ。、
パワーバランス保って不安な所を引っ張り上げてる感じ。
ここが狼なら、もっと、もっとあげてる人がいて、「出来る」気がする。
やってて、クレメンス、かなという印象だが。
最後まで余念は許したくない。狼なら私が捕まえたい。
残って。ジルと、オズか。
ここはどうなんだろう。カーク殿の言う、
「吊れそうな位置」。私にはそういうの、
居ない気がするんだよね、この村。全員まだ危ない。
次でもう吊り希望だすと思うよ。
まあ、みてたが。
灰吊りならいまんところ【▼ローシェン】なんだよね。
>>158 とことん、相性悪いな。
クラリッサ真を上げ、C襲撃筋を作ったのならここじゃないか、クラリッサ視点。
一番疑われない位置に来る。>>75しかもメレディス吊りたいときてる。
それ以上にシロウ真の場合、素直に早く「下げ」てきたのは、>>2:100>>2:101ここ。
「クラリッサは特に要素上げないけど」真らしい。
シロウ真襲撃を追うなら縄を使わざるを得ないかな。
あとはイング起点。
>>2:82の時点では、>>1:193は、演出じゃないかどうかをみてた。が。
「単に仲間だから触れなきゃ」
みたいな唐突な触れかたの面も外せなくなっててだな。>>1:461
(今凄い黙って情報伏せてるあたりね、
イングは本来なら寡黙するタイプと予想中。)
相方はどーだろな。触れててジャン>>2:191。
あんま触れてなくてオズ、ジルかなー、くらい。
【▼クラリッサ】及び【▼イングリッド】
此方は私視点了解する意しか見せられないな。
クラリッサの色が見えても私からなら落とせるものはあるし。反対はしない。
クラリッサ殿吊って白だった場合にジャン殿が、こう。
あにゃ?(ΦωΦ )って顔しそうだよね。
(囁でもいいから騙り決め打ちとかならそれはともかく)
そういった「ジャンの反応」とかね。それも情報かと。
クラリッサ殿残るならまあ、ジャンかオズ、リエヴルかなと。
イング真の目も君視点あるだろうからね。>>2:461でさらっと言う辺りぶつかりたい狼あるんじゃないのかな?(あくまでクラリッサ殿真視点だが)
縄の数はともかく、狼を刺す、ではなく1手程は。
まずだれに使いたいか、かな。
ジルはなんか違う気がする。オズはもうちょっと見てようかな。
でも、それくらいでいい。
霊軸で戦う、とは即ちそういう事だ。
「私真決め打ち」に当たって、今一番懸念してるのは。
置物化されて灰で殴り合い、声が通らないのが一番の、私の今の懸念。
だから、少しくらい疑いの目があって、それが普通だと思う。
寧ろするっと、私真を言い出す所の方が鵜呑みにできない。
ジャン殿の工夫、等、こちらからは読み解いてるつもりだよ。
それを意図の「見えてるからこその理解」とするなら。
もう少し私にも話しかけて、ハードル上げてくれればいいさ。答えるから。
クレメンスが見直しに入って、見れるもの変わってきてるか。
リエヴルは物事の再検証再検証。私放置、も多分されてないな。
ジルは、初日の対アイリ、からの。
イング起点からの熱の度合いから弾き。
メレディスは状況白。
状況に黒いのはローシェン。
バランサーと為して白にも黒にも跳ね返るのがジャン。
良くも悪くも中庸なのがオズ。
噛み考察とかやっちゃって操作できる人なのか見極めたいのがカーク。
43pt
クレメンスが見直しに入って、見れるもの変わってきてるか。
リエヴルは物事の再検証再検証。私放置、も多分されてないな。
ジルは、初日の対アイリ、からの。
イング起点からの熱の度合いがなんか、違う気する。(あとは>>1:430)
メレディスは状況位置。
動きは、一貫して本人貫いてる。軽さは、村由来予想。
あとイング起点だと割と靡くように触れられてるのが。
あんま、仲間っぽくない、かな。>>1:127>>1:195 微要素。
↑ここまで村かな?↓ここまでまだ灰?
状況に黒いのはローシェン。>>187
バランサーと為して白にも黒にも跳ね返るのがジャン。
良くも悪くも中庸なのがオズ。
噛み考察とかやっちゃって操作できる人なのか見極めたいのがカーク。
ジャンから宿題されてるカーク殿な。
結構難しいけど読める。発言待ち。ちょっとだけオズ-カークは拾えてる。
連合軍 ウェルシュは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。
/*
こわいよマジでなんなんですかもう
もう、敵わないなあもう、こわいなんなんんだクレメンス
向上心はいい。
どうして自負してるところまで読めるんだ。
>>3:285 オズワルド。
その検証もしたのだがね。
その手のタイプの場合、「吊り先」に歪みを入れて来る。
イングリッド殿はその辺りでは吊りシャットアウトだったな。
それがそもそも歪みだ。
クラリッサ殿偽の場合、飛んできたジャンへそのまま黒塗りしてきた形。
身内切りはないだろう。で、当のジャン殿はどうだったかな?>>3:268
私は盤面で。出たものでみるぞ。素ボケ、なんて人ではみない。
ローを庇えば庇う程私には狼に映る。
再検証もしくはもっと論のある反証を持ち出して欲しい。
当然、わたしがロックしてる可能性もあるのだから。
そしてローシェン殿。
私は偽装ライン貼られてんじゃないの位に状況で狼を見ている。
これを、塗りと捕えたりするか?
反証をしてみてくれ。無茶苦茶でもいいぞ。
私は、貴殿本人を知りたい。自分の思考の構築の為にもだ。
投票を委任します。
連合軍 ウェルシュは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。
投票を委任します。
連合軍 ウェルシュは、州国軍 ローランド に投票を委任しました。
連合軍 ウェルシュは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。
連合軍 ウェルシュは、下士官 クラリッサ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新