情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+16探偵さん
素直にとれば狂っぽいんですけどね
自分が抜かれて霊鉄板って。
ただ、狼でもこれって真アピにならないじゃないですか?というー。
確霊抜けてる以上、狼も黒だせるんですけどね
とはいいつつカシムは非狼とってるので以下略
確霊襲撃といえば吊り先の黒隠しなのに、誰も言い出さないんですね
マリエッタ吊りが消極的な吊りだったからでしょうか
おはようございます
直近ゾフィヤの考察が普通に面白いです
ゾフィヤ白でいいんじゃないかな(てきとう
>>+92探偵さん
なるほど。
突き放した反応?逆にわらっておーやれやれ!
って感じかとはちらりと思いました
自分の指定に根拠も自信も〜ってのは意外ですね
>>+55探偵さん
んー
カシム視点ではマリエッタは白ですし、陣営考察とかするうえでは白で見たほうがいいとおもうんですけど、襲撃考察ではてんぷれ的にあると思うんです
「マリエッタ黒隠し」
「真狂わからないから(狂襲撃したくない)」
「船白なら偽黒期待」
「内訳誤認狙い」
こんなところでしょうか。
今日のおやつです。お好きな物をどうぞ
[ココア][ミルク][ビスケット][サブレ][マシュマロ][キャラメル][ちろるちょこ][いいこと114個♪もりにゃがGROS]
なんか、テオドールが狂見えた狼の反応じゃないですね
斑吊らねーぞオーラ出しつつえっ何言ってるんだカシム頑張れ、ってのが
>>61ルート
息子を叱り付けてて眼鏡のフレームって曲がるものなんですか!?
普通にびっくりです
ついでにルート>>57のカークは「真要素が真視につながらない」はなるほど。
イメージとしては浅いようなかんじかも。
「真要素」を知識として知ってて、こなしてる感じ?
「真要素」を信じきってるわけでもなく、かといって本気度合いが高いわけでもなく、という。
>>111まるふぉい
だからフルーツ系はしないって言ったじゃないですかー
カシム狂仮定で話しますけど、
狂が非狂視されてるなら、真占道ずれにできていいかもしれません。
だけど狂視されてる狂を襲撃しても…と思ってしまいます
>>+112ダーフィット
ご謙遜を。
頼れる確霊!って感じでしたし、地上でもそう思われてますよ。
シュテルンは防御力高いから、偽黒出さないほうがいい場所だったかもしれません。
一点集中したときの火力がすごいです
あ。
だからこそ質問で喉と思考を散らすのはうまいですね。
>>+119ダーフィット
まとめの思考は感じるものです(きりっ
感情面ではちょいちょいなら(初っ端からカシム偽視してるなー程度)見てました
でも正論っぽいことを取り繕ってもあんまり変えてくれなさそうな感じだったので、めんどくさそうでしたね
初日なら、占い師からのマーティン希望は切りじゃなく切れって根拠ある?(テンプレ)カシムのタイミングは切るタイミングでは?カサンドラはマーティン占いならない予定のライン切りミスの可能性は?カークの反対の仕方怪しくない?
みたいな更新前マジックは一掃されそう…って思いましたね
>>+126ツィスカ
ありがとうございます
[白米][豚汁][豚の生姜焼き]いただきますね
ウツボカズラって何だろう、と思いつつ、ツィスカはどうやって取って来ているのですか?
>>+128ダーフィット
普通にリクエストを聞いて(がたっ
[[1d6*]]から*をのけて降ってくださいね
1:コカこーら
2:ペプシこーら
3:特保こーら
4:ホットこーら
5:ペッパーこーら
6:こーらっぽいなにか
>>+121ダーフィット
ハッタリwww
普通に面白いなあw
>>+122ダーフィット
襲撃される可能性より自分が吊られる可能性が先なのがね。
ただ、やっぱりこれで狼は無いですねー
んー
カサンドラ狼カーク真パターンならカーク襲撃したいけど、カサンドラ狼カシム真パターンならカシム襲撃したくないですねー
>>+150まるふぉい
では、次からインスタントコーヒー飲んでください(にっこり
お歳暮のがたくさんあって、困ってたんですよねー
>>72関連
狂とか狼とかじゃなくて、偽打てない限り今日の占い師吊りはちょっとなー、とはおもいますねー。
襲撃であったら真わかりますし、狂襲撃はあっても、非狼だけは確定するので。
それはそれで狼陣営の性格が見れるかもしれないチャンスだと思うんです。
>>100フレデリカが鬼畜ですねー
まず役職確認してたら、発言欄のすぐ上くらいしか見えないような…
>>+192まるふぉい
やさしくないし。
ただ単に、普通なる僕があげた者で具合悪くなられたら困る、ってだけの自己保身ですよ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新