情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>94わかる
シュテラのエリオット判定への反応すげーとんがってんな
シュテラの人物像:言いたいことは最優先に言い切る人
だから大きく開くわけじゃないんだが
なんか溜めてる?
うむ、普通に限界を感じる
失速しすぎてるからこのままどっか村の外まで飛んでく感じでしか姿勢を維持できない
もともと「なんか違う気がする」枠の一本柱だったしそれに縋ってたから
せめてもう1日だけ生き延びられるようがんばるけど
うむ・・・すまんな
>>103
ん・・わかった
ぶっちゃけ「ほれみろ!」をしたかっただけじゃねーの自分っておもいはじめ…て…
だがちょい
カーク的には村の視線、ばらばらなのか
落ち着かないのはそうなんだが、オレっち的には取り残された感が強くてばらけてるようにはあんま見えてなかった。
大人が話し合いに集まった中で一人だけ子連れで話し合い中に放っておかれている子供の視点だった(謎のトラウマ)
ばらばらか。なんでばらばら?
ありがとう やさしいよな
自分が怪しすぎるから無理っていうよりも
ユーリエになんも出せなかったことがつらい
姿勢だけで生きようとしてるから尚更
技術か、あるいは先入観の催眠的なものなのかもしれないけど
まあこのへんは終わってからだな
>>106
そー。
そこにあるのは潜狂の可能性よりも
・2狼いる前提は固定していいのか
・つらい
のほうが主旨だけども
>>116
ほむおもしろい
この人数の村が久々でね、斬り合ってる分には、序盤だし変に揃ってるよりは健全な姿なんかねー?って←みたいな顔してた
多角的とは別物っていうのはもうちょい開ける?
それでいて希望票がいやにまとまる現状と
【●ユーリエ】変わらず
判定が片割れだと絶対占い師に引きずられるけど
それでも現状よりはきっと
あんま大きい声では言えないけどしてほしい
>>150カ
「多角的視野(反証行為)とは別もの」は確かに。
どうしてこうなってる?何が違うだろうね。やってることはほぼ一緒だろうに
潤滑油・司会者がいない?あるいは、そこがスパイ(狼)だとか?
…ユーリエは他人の目を利用するスタイル≒反証行為に最も近いのはユーリエだよな。
司会業をしてるのは…結構該当者いるが
どう思うこれは
あと収束してるはちょいわからん
後頭部に抹茶パピコ ツェーザルは、プロ観客 ガートルード を能力(襲う)の対象に選びました。
>>184
「ゴメン」
いや消去法としか言い様がないよなって思っちゃって
でもこれは聞く
★ユーリエ
こっちあんまり伺われてる印象無いんだけど
・やさしさのつもり
・とっかかりすらおちてねーよ
・今判断した、これから
どれ?
しかしこう
みんなでトンネル掘ってる作業中に
あ、ぼくこっち掘っていきますんで(さむずあっぷ)ってやるの
あんまり気持ちよくはないなあごろごろ
>>177カ
見た 確かに初日のような動きはピッタリなくなった
何故か 借りる必要がなくなったから(エリオットロックオン)
そうだね
カーク喉がもう無いか
んー
★灰で>>116>>167辺りに思うことあるひと
なんか言って(ぶん投げ)
席をはずしがちなオズはなんか面白い見え方してたりせんかね
オレっちは嫌いじゃない
たぶんもうちょい村と交わることへの関心があればめっちょ素敵になるとおもうん
関心がないのか今がそういう状況なだけかわからないけど
適当なこと言ってたらツェーザルが制御を離れていつのまにかカークを吊りにいけない土壌ができあがってしまった
割とおいしいけど
いいともー
シュテラ300ptくらいあったのに全然喉が足りないは羨ましい
なるたけ材料落としといてもらおう思ったけど問題なさそうだ
ねみい
1時過ぎると脳みそ凝固する
この流れは誰が作ってるのか、あるいは何故作られたか、よ
それぞれ個別に見てくとな、あんまり不安ないのよ。話せる人ばかりだし、人の考えを紹介したりって動きも見える。
でも何故か流れがそれに即してないのよ。
まあ>>201下段の質問に期待したいんだけど
流れを作ったとしたら誰か。カシムは無いだろ>>94
これ喉節約もだけど「なんか気になった。こうやって置いとけば、懸念が正しければ村が勝手に吊るすだろうし、違えばそれまえだろう。」な
オズも居なかったから抜こう。(非狼を意味しない)
あとは後で考えよう(寝)
後頭部に抹茶パピコ ツェーザルは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
>>229
寝ます。
いや実はリーゼには申し訳ないんだが>>230みたいな考えを弄んでたのもあって、ちょいとフラットとは言えない感じの警戒出てるんだわ
明日一応頭にいれとくけど
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新