情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ステラさん、正直、後で白上げしすぎたかもと後悔していました…。
そういう意味で御免なさい。
メイさんの昨夜の流れは精査出来てないのですが、思考が進まず悩む村でなく、狼であってと祈るしか無いですね。
二人とも、お疲れ様でした。
▼コーネリアスさんは
黒を強く取れる人が居なかった為、一番白が取れてなく、生命力が低そうな所という理由でした。
今日はお昼以降は深夜24時付近まで顔出せない可能性が高いです。
>>7 シャーロットさん
今日の襲撃は襲撃筋からも情報欲しがっている人もいる訳ですし、
妥当というしかありませんね。
あえて言えば『妥当な襲撃』で勝てると考えている狼像、ですか。
ステラさん以外が襲撃された場合、ステラさんが狼かどうかで議論が紛糾するはずです。
と、いう推測から吊り縄が遠めな狼or自分が吊られるリスクより襲撃失敗のリスクを優先する狼像を浮かべて
…なんといいますか、全員どちらかに当てはまってます?orz
>>7 シャーロットさん
お疲れ様でした。私も少し休ませて貰います。
思考開示については、今すぐは無理ですが、了解しました。
>>10 ローズマリーさん
メイさんに関しては明日が無事きたらどちらかが狼だった、
で良い訳ですし、今日後悔しない吊り先選ぶしかありませんね。
今回、メモ帳に質問リストや気になる発言、
投稿前の下書きとか書いて消してしてますけど、
確かに便利ですね…もっと早くやっておくのでした。
今日吊られてもおかしく無かったと思いますが、
議事録読んでいる最中で見落としていた、
メイさんの変な反応がそれ以上に気になってしまったと言う事ですか。
言うまでも無いですが今日は黒狙いを最優先、ですね。
即答できそうな所から
>>25 ローズマリーさん
☆1.黒ロックはかかりにくい方と思っています。
ただ、かかった場合は滅多に解けないと思います。
>>74 シャーロットさん
☆ステラさんは除外して、
シャーロットさん、ローズマリーさん、ギルバートさん、ヒューバートさんの4人は昨日吊り票が2票以上くるとは思い難い位置と判断していました。
余程の要素が出ない限りは吊り先は私かコーネリアスさん、メイさんかな、と。
メイさんが狼だった場合、▲ステラさん以外してそうですが、吊られているので結局考察には結びつかないですね。
>>97を見て思わず抱きしめたくなる衝動に駆られましたが
自重しておきます。 退席されましたしね。
お二人の会話は追えていないのでこれからですが、
結構強く感情出していますね。
私のパッションではこの感情の出かたがどちら所以なのか掴みかねています。
村なら問題ないとして、狼だった場合『人としての感情を武器として使うかどうか』がカギを握りますか。
…『こういう人が人外だった場合』のサンプルが
私の中に無いのに気付きました。
もっといろいろな村を読まないといけませんねorz
>>99 シャーロットさん
お二人の会話の流れがこれから見てくる所ですが、
ギルバートさんに少しだけ落ち着いて欲しいかもという気持ちは同意します。
今日のコーネリアスさんの発言追ってきたのですが
『あ、あれ…?』というのが感想になりますか。
ギルバートさんがメイさんを疑った理由、経緯を納得してなく、
それが故、狼と疑った、という事でしょうか?
私の中で不可解だったのは思考回転にギャップを感じる点ですね。具体的には>>31起点
議事録読みが進む前に質問したのかなと思いきや、深夜までギルバートさんの中身を見ようとした上で>>92
コーネリアスさんならギルバートさんの思考変遷に理解が行くのではと思っていただけに、困惑しています。
シャーロットさん>>102の思考だったなら分かるのですが、
私はそういう認識で無かったので…。
>>25ローズマリーさん
☆2.コーネリアスさんの考え方は結構理解しやすいと思っていました。
そこから村か狼かが掴み辛いというだけで。
しかし、今日のやり取りをみて>>104といった状況です。
>>108 シャーロットさん
☆戦略観が私と合っていそうで、発言が理解しやすいのではという認識、でした。
二日目までは手探りで動いていて決め手が無いので私吊りを選んだ点含め『発言の解釈、選択基準が似ていそう』と認識していました。
ただ、選択基準は似ていますが、発言の解釈等の部分はかなり違うようです。
※ヒューバートさんは白すぎず、黒くはならず、を意識して動いてますね。
具体的なアンカーは端折りますが、エコ思考もその一環でしょう。
余談ですが、狼ごっこに関しては要素外というのが私の結論です。
通る限りは襲撃筋からの考察はし辛くなりますしね。
話を戻して立ち回り自体は村でも少なからず狙っていそうです。
狼っぽい動きなわけですが『吊られなければ噛まれない』位置でもあります。
そのギリギリを凌いで生き延びつつ、上手く狼吊ってやろうという感覚ですね。
真剣さに欠けますし、他灰からは頭の痛い動き方ですが、
私評は>>2:106に尽きます。
>>ヒューバートさん
★今までの私の動きで感想とか質問あればお願いします。
私は吊られるなら少しでも納得して吊られたいのです。
メイさん村視に自信があるなら、
今日私を吊ると高確率で村敗北になるので、そう考えている人からはちゃんと狼だと疑われて貰わないと嫌です。
乱暴な仕分けを残しておきます。
村打ち:シャーロットさん、ローズマリーさん
見極め中:ギルバートさん、ヒューバートさん
黒くも見えるけど違和感も:コーネリアスさん
>>123 ローズマリーさん
それですと…シャーロットさんは白置きして、ヒューバートさんは白視。
ギルバートさんとローズマリーさんは『見極める枠』に入れると解釈しています。
私については継続精査といった位置でしょうか?
この三名と対話しながら気になった人を吊りに入れる、と。
改めてコーネリアスさんの発言見ていましたが>>89見るに、
『ギルバートさんの思考変遷を理解はしたけど納得いかない』…っぽい?
それなら私の中で思考は繋がりますね…。
>>124は私自身の動きを
発言からみたコーネリアスさんの選択に沿った内容ですね。
私とは枠の内訳が違いますし、話しかけるのが苦手なので
細かい部分は違いが出てしまいますが…。
コーネリアスさん狼で、私に似た戦略観ですとギルバートさんにベタベタ粘着アリ?
と、いうのも気になる理由でしょうか?
しかし前提として『ギルバートさん村より、ヒューバートさん狼より』で思考している事になりますね。
その場合、私の枠と一致してしまいますか。
見習い看護婦 ニーナは、吟遊詩人 コーネリアス を投票先に選びました。
言うか悩みましたが、吊り方針を一応。
シャーロットさんとローズマリーさんは村打ちしています。
どちらも拾い上げを意識しつつ、疑う相手への攻め込みも忘れません。
ギルバートさんはもう少し発言を見たいです。
コーネリアスさんは白黒要素両方あり、ぐるぐる。
ヒューバートさんはのんびりと浮いた立ち位置で、白く、噛まれず、生存面で一番高い立場=狼も十分ありえる。
コーネリアスさんかヒューバートさんに投票すると思います。
コーネリアスさんが狼だった場合、メイさん庇いに他意は無いと考えています。
>>1:25の自己紹介にもありますし、私と似た部分があると想定しての思考トレースでもあります。
基本的に村思考で色を付けていこうとするスタイル。
この人を庇ったら自分吊られそうなのに口にしてしまい、
結果後悔というオチも自己申告通りでしょう。
白を優先して拾い、黒要素は強く感じたもの以外は保留するタイプ。
その上で狼なら何処が違うかとなると…。
狼であれば村側を吊りたいわけですが、回りくどいやり方を好むのではと考えています。
村と見た相手にベタベタと粘着する事で遠回しに印象を操作する動き、とでも形容しましょうか?
この村では有用性は未知数、そもそも私が狼だった場合好む動きをコーネリアスさんがするとは限らない、と酷い内容ですが。
最初ギルバートさんとのやりとりを見て、気になったものの、疑い方が私とかなり違っており
嗜好が似ているという前提がおかしいのではと悩み>>104
>>125で感じた思考の繋がり方を前提にすると再び『ありえるかな?』となりました。
>>132 ヒューバートさん
理想的な効果を出すのは極めて難しいと思っていますし、
上手くいかない事が多いですね。
かといって直接相手を叩き潰すのが不得手なら、こういうやり方もアリなのではと私は思っています。
>>130の思考がまさに『オマオレ』の心境です。
ヒューバートさんよりローズマリーさんが疑い枠だったりとか、
ギルバートさんとのやり取りが『自分が狼だとしっくりきてしまって』
気になってしまっております…。
それを考慮しなければ逆に村なんですけどね…。
>>133 コーネリアスさん
『えええ』なのですね。それも合わせて私の中で一貫性は取れました。
お互い時間が噛み合わなかったのが残念です。
リアルタイムに対話出来れば自信持って色取れた気するので…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新