情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
春葉屋さんの休止に合わせたわけじゃないですが、私も今年はこの村を最後に見物人も含めて休止する予定でしたので、エピ延長はありがたいです。
明日はあまり来られないので、明後日の午前中、最後に少し顔出せればと思います。
それではまた。
お疲れ様。
今日は忙しかったので鳩一撃。
>>-905エレオ
人数が何人増えても狩人が出て来ないノーガード村が昔ありました。
能力者の潜伏力が試されます。
次回もカオス編成ですかね。
>>-559エレオ
憑狼は、短期用の役職ですね。
長期で中身騙り続けるのは厳しいです。
短期で憑狼入りでやった時、理系の村長が更新間際に「2つの素数をかけ算した数」を提示して、「この数を素因数分解すると出てくる2つの整数を答えよ」と問題を出して、翌日自分ですぐ解答を出して
「憑依されてないアピール」してた人がいました。
しかし、生存者は狼の私以外全員文系で、村長の言ってることが理解出来ず村長が吊られた、と言うのがありました。
村長が必死に電卓で私が言った数をかけ算すれば正解だとわかるよ!と訴えてましたが、誰も計算していませんでした。(もはやじ人狼と別ゲーですね)
おはようございます。
【見た】
誕生日おめでとうございます。
MVPの台風さんが九州を進まれてますよ。
恋人陣営は面白いですが、私はカード人狼でやった片思いの役職が好きです。
片思いはとても切ない役職と言われてます。
オンラインで片思い実装してる所は見たことありませんが、概要は↓の通り。
*片思いは、初日に片思いする相手を選びます。(片思いの人数は人間カウント、占霊判定も人間)
*片思いされた人は、自分が片思いされていされていることに気づきません。(片思いされた人の陣営、役職は元のままです。)
*片思いされた人が死ぬと、片思いは後を追って死にます。
*片思いが死んでも、片思いされた人には何も起こりません。
*片思いが最後まで片思いした人と生き残れば、片思いの勝利です。(片思いされた人は敗北で、片思いの一人勝ちです)
どこまでいっていっても、片思いは切ないです。
>>-1161ベリアン
私は、片思いで一度だけ勝ったことがあります。
カード人狼なので、短期と同じく初日全く発言がな無い状態で相手を選ぶのですが、選んだ相手がたまたま霊能者で、確定してまとめ役になり、最終日まで一緒に生き残ったので片思い単独勝利でした。
占い師に片思いしてしまうと絶望的なので、恋人より運要素が大きい役職です。(恋矢が占い師に当たれば潜伏すればい良いだけ)
もうすぐエピ終了かと思ったら、MVPの台風に敬意を表してもう一日延長したんですね。
ただいま。
リア充してました。
今月はポケモンの大会がもういつい一回あるので忙しいです。
>>*96ベリアン
最後のむほん謀反が覚醒したのは最終日前日でしたからね。
>>*101リーゼロッテ
私はC国も2回経験ありますが、赤ログ4人だと3人より全員揃って話すたいたいタイミング合わせるのが難しいので、いる人で相談しておいて、後から来た人が賛成か反対かなど言うなどして、時間がずれてもコミュニケーション取れるよう工夫しました。
狼一人欠けても赤ログが通常と同じ3人分あるのは心強いです。
>>-1303ベリアン
ベリアン先生、凄いベテランかと思ったら、moriya25さん、ってもしかしてF国で同村したこともあるmoriyaさんですか?
今頃気づきましたが。
確か、moriyaさんが狩人で吊り回避した後に2GJ出したと言う凄い奇跡を起こした村ですよね。
なら、この村の奇跡も納得です。
探して来ました。
F2070村ですね。
14人の少人数村で狼は二人で(F国は15人から狼3人)、狩人のジムゾンが吊り回避で狩人COして、その時村人だったパメラの私が代わりに吊られたんでした。
そこから2GJ出して狼2連続吊りで村人勝利になった村ですね。
>>-1342ベリアン
別人でしたか。失礼しました。
それだけの戦績でC国のような昔の国もされているので、昔同村されていた方かと思いました。
私は人参国だけで80戦位やってるので、全ての役職で生存勝利と全てのキャラクターで生存勝利達成してますが、自分一人で勝てたわけでは無いので勝率は飾りです。
>>-1360エレオノーレ
私も、BBS以外だと発言数が多いためか長期で勝てないので見物を多くするようになりました。
瓜科国も本参加したのは全敗ですし、昔参加してて、今は無い国での企画村でも一度も自分の陣営は勝てませんでした。
>>-1365ベリアン
エピの役職見ただけでバイオハザード村ですね。
教祖入り村で、生存者全員が教祖に洗脳された信者の絶望村を思い出しました。
血人怖い(追従)
>>-1368 ベリアン
私は初参加がA国ですが、それより昔の無印村や、通称旧国をその当時読んで「前はこうだったんだ」と思ってましたからね。
元々はカードゲームだったので、最初はカードのルールをそのまま取り入れたので共有者が13人から入っていたりと、今では考えられない編成でしたね。
狼の囁き制限が20になっていた時期もあって狼が相談に苦労してたこととか、人狼の歴史を知ると面白いですよ。
>>-1371ベリアン
昔はBBS以外のクローンが充実していなかったので、ほとんど人参国でやるしかなかったですからね。
短期鯖も無かったので、当時最大の長期クローン人狼だった人狼審問(現在は閉鎖)と言う所で、30分刻みのコミットと言うシステムを利用して短期人狼を楽しんでいたのですが、長期鯖で短期を行うと当然鯖に大きな負荷がかかるため、管理人から禁止令が出て、なら短期専用の国を作ろう、となって今の短期がある、と言う歴史があります。(何か、わ私が歴史のベリアン先生の立場を取ったみたいですね)
同窓会企画は面白そうですね。
おはようございます。
台風の避難勧告メールで起きました。
私の地域は避難準備ですが。
>>-1383ノトカー>>-1395ベリアン>>-1396サシャ
一応、その頃短期鯖もありましたが、顔ログが無くてテキストだけで進行する簡素なものでしたので、あまり流行っていませんでした。
私もそこの短期出身なのですが、短期が広がったのは先に述べた人狼審問で長期鯖を短期用として遊んで問題が発生してからですね。
アデル、お疲れ様でした。
またどこかで。
私の県は、今一番台風が接近しているので、公立高校は全て休校です。
>>*146リーゼロッテ
私が初参加した頃のA国は能力者全員潜伏が当たり前で、非能力者がまとまとめ役に立候補して初日に占いを受けて確定白になる戦術が流行ったことがあります。
まとめ役立候補する人は非狩人と思われることを逆手に取って狩人でまとめ役立候補して初日占われて確定白になって狼の襲撃を避けていた人も見かけました。
初回襲撃を灰護衛でGJ出した狩人なんかがそうでした。(確定白がまとめ役立候補で占われた狩人のみで、他が全員灰だと護衛先は灰のみ)
間もなく終了ですね。
>>-1747ツィスカ
私も色んな所で言ってますが、
人狼は100%他人に依存するゲームなので、同じ動きでも人によって捉え方が全く違います。
村との相性次第でどうにでも転ぶものだと思ってます。
私が読んだ人参国の村で、ほとんどの人が20発言使い切る超多弁村で、初日16発言(単発発言や内容寡黙ではなく、きちんとした内容の発言)の人が初回寡黙吊りになったことがありました。
普通の村ではまず寡黙吊りと言われない発言数だったので、人や村によるのだな、と思いました。
>>-1760ツィスカ
その村の初日の最低発言数が16発言のその人だったので間違ってはいないんですけどね。
>>-1762ツィスカ
元々、長期の特殊役職は短期からきたものですからね。
短期は全く情報無い状態でランダムに恋矢打ってカオスを楽しむものですからね。
占い師が1COでも恋矢が刺さって潜伏してる可能性あるから確定しないとか。
私もそろそろ失礼します。
SNSではMASの名前で登録しています。
またどこかでお会いしましょう。
さよなら。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新