人狼物語−薔薇の下国


43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


幼女 ドロシー

【オクタヴィア確白 確認したよ】

上のマリエッタのが見えたんで…。
ドロシーもオクタヴィア白なら確白になるかなーとは思ってた。

というのも、今日はまだ初回吊りで吊れそうな村人数がいるから。
斑吊で吊りミス消費しなくても、村吊りで吊りミス消費狙えるんだろうと。

なので、もしオクタヴィアに黒が出てたら、それはほんとに黒か、オクタヴィア吊に持っていかなければ吊られそうな位置に狼がいるのかな?と

でもオクタヴィア確白なので、今日吊られそうな位置に狼いないんじゃない?と今は思ってる。

で、この考えでいくと、オクタヴィアを白視してたし、疑われてたし…なルートヴィヒがすごい白寄りになるんだけれど、それもなんか出木杉君で胡散臭いw

(33) 2013/08/22(Thu) 13:40:44

幼女 ドロシー

とりあえず昨日のログをざっと読んできたよ。

あの…さ。これはドロシーの一意見として聞いてくれたらいいんだけど…

飴あるんだから使うのが悪いとは言わないけど、一応は「元からあるpt内」を前提に、足りない場合飴を1つ2つにしてほしいというか…

飴ありきでしゃべるとさ、時間ある人はしゃべり放題なわけでしょ?

昨日のドロシーは寡黙と言われても仕方ないけど、元のpt量的には寡黙でもない人でも、飴ありきでしゃべる人と比べたら、時間ない人はそりゃ相対的に寡黙になるよ…って思うんだ。

(58) 2013/08/22(Thu) 22:37:53

幼女 ドロシー

>>1:72イェンス
お返事ありがと。
もう済んだことだから返事はいらないんだけど、聞きたかったことと回答がズレてる…。

>>1:201トール
あぁうん。ログ読めてなかったからネタ的に出しただけで、拾ってくれなくてもよかったんだけど…
ありがと。ごめんね。

>>1:227エレオノーレ
変態司祭ルートヴィヒだよ☆

(59) 2013/08/22(Thu) 22:44:49

幼女 ドロシー

>>1:261マリエッタ
んとね。例えば。
狼2人のうち、1人が寡黙を白視して多弁をSGに、もう1人は寡黙をSGにして多弁を白視するっていう、真逆方向。
これだと、狼のうち1人疑われても芋づる式にならないじゃない?



よしっ。これで1d分安価きてたとこには返せたかな

(62) 2013/08/22(Thu) 22:49:09

幼女 ドロシー

>>35マリエッタ
>>33に書いたけど、ルートヴィヒ。
次点でイェンスあたりかなぁ。

>>61クレメンス
うん。無理はしなくていいんだけど、ちょっと意識してくれたらいいなぁ…って。

(65) 2013/08/22(Thu) 23:07:39

幼女 ドロシー

>>66アヴェ
んー…。
昨日ドロシーが最後にきた時点だったら、ルートヴィヒは>>1:254で除外。
ハンス・クレメンス・ミヒャエルは、特に言ってることがわからないってとこもなかったので除外。
アヴェ・オクタヴィア・イェンス・ユーリエからだったと思う。

その中で、黒ならいいし、白だとしても考え方が違うことでの無駄疑い避けとして、希望として出すとしたら、●イェンス○ユーリエだったかな。

(69) 2013/08/22(Thu) 23:34:05

幼女 ドロシー

>>70アヴェ
ありがと!【わたがし】もぐもぐ…

んとね。
オクタヴィア・アヴェ共に、あの時点で発言がそう多いわけじゃないから、除外まではいかないけど、言ってることが理解できないってのはなかったの。
だから外し、ね。

●イェンス○ユーリエの順は、ユーリエのがしゃべってるからってだけ。

(72) 2013/08/23(Fri) 00:51:52

幼女 ドロシー

>>71マリエッタ
いやードロシーはpt内であっても寡黙だったから、狼陣営に「寡黙だから」っていう言いやすい理由を与えてしまったなーとは思うけど、能力処理されても仕方ないレベルだと思うよw

下段は、うん。
その考え方ならルートヴィヒを白く感じないのはわかる。
ただ、自分が疑われてる状態でやることかな?とはやっぱり思うよ。

(74) 2013/08/23(Fri) 01:02:11

幼女 ドロシー、薔薇影の騎士 アヴェごめん…ぶったぎっちゃった…

2013/08/23(Fri) 01:10:48

幼女 ドロシー、薔薇影の騎士 アヴェを真似して全裸になろうとしている・・・!

2013/08/23(Fri) 01:24:08

幼女 ドロシー

マリエッタの怒涛のルートヴィヒロックがすごい。

ねーねーマリエッタ、ちょーっと落ち着かない?
やっぱりちょっと視点フラットとは言えないよう?

そこまで固定されちゃってるなら、いったんルートヴィヒから離れてみたらどうかな?

マリエッタ、出没数的にも発言数的にも時間取れててログ読めてるっぽいのに、ルートヴィヒ関連の言及しかしゃべってる印象ないよ

(149) 2013/08/23(Fri) 19:10:32

幼女 ドロシー

>>94ミヒャエル
☆1 投票CO回避なしなのもそう。
それから、なんていうんだろ…
言葉が悪かったらごめんだけど、自分の中の物差しがでかくて、それに当てはめすぎというか…頑なというか…

そういうのって、狼当てて追及していくときには強いと思うんだけど、白の人に対してした場合は黒塗りにしか見えないと思うの。
で、これが、素なのか、黒塗りなのかわからないの

(152) 2013/08/23(Fri) 19:13:01

幼女 ドロシー

☆2 発言としては、特に強い白要素ってのは別に。
今日になって、を追加すればオクタヴィアが確白になったこと、かな。

☆3 んー…
共感…っていうのとはちょっと違うけど、感情の吐露含め、わかるよーって思うのはルートヴィヒかなぁ

☆4 んと。「発言は嘘つけるけど状況に嘘つくのは難しいと思ってる派」

んだから、発言で白っぽいことを言う、白っぽく思われやすいスタイル、っていうのは、それを理由には白く見えない。もちろん黒くも見えないけど。

>>1:254のような、自分が不利になる状況を伴った発言の場合は、白く感じるかな。

(153) 2013/08/23(Fri) 19:15:02

幼女 ドロシー

1dの戦術話とかって、結局好みの問題だから参考にならないんだよね。

この村だと、霊初日か投票か、回避ありなしか、で最初話進んだけど、どっちにしても100%正しい戦略なんてないから、結局好みでしょう?

もちろん、単純な好みはFOだけど、この村なら投票がいいって選ぶ場合もあって、一見好みで決めてないって感じでも、この村は投票がいいと思うっていう自分内の判断だけだから、やっぱりそれも好み(というか思考?)でしかないと思うんだ。

(154) 2013/08/23(Fri) 19:15:48

幼女 ドロシー

>>148イェンス
ドロシーは、「自分で自分のことSGになっている」なんて言ってない。
>>1:254は、「ルートヴィヒが狼なら、ドロシーをSGにできるとこなのにしていない」→SGになっていない。と言ってるの。
誤解なきよう。

うーん…素の読み取り違いなのか、黒塗りなのかわっかんないんだよなー

(171) 2013/08/23(Fri) 21:31:53

幼女 ドロシー

>>155ハンス
白寄り白寄り!変態で胡散臭いけど白寄り!
てか、ドロシー、ルートヴィヒ黒寄りっぽいこと、どっかで書いたっけ?

GSなー
ここまでログ流し読みしかしてないんだけど…

ルートヴィヒ>ハンス>クレメンス・ミヒャエル≧アヴェ>イェンス・ユーリエ

白黒のスケールじゃなくて、わかりやすい〜わかりにくいのスケールって感じだけど。

(172) 2013/08/23(Fri) 21:32:42

幼女 ドロシー

>>161ミヒャエル
時間取れなくてログもきちんと読めてない状態で、ドロシーもねーどうやって狼探すのかピンときてないw

元々、得意なスタイルってのはなくて、村によってとか、時間が取れる取れないによって、毎回違ったりする。
ただ、基本的には、白除外タイプ。

☆んー。まだ状況っていっても、占先がオクタヴィアでそこが白だった。ってくらいしかないからなぁ…
しいていえば、単純に、白のオクタヴィア占にした、って意味ではユーリエかなぁ…

>>152のイェンスの黒さの取り方は状況要素なのかな?」これの意味がわからないんだけど、補足くれる?

(174) 2013/08/23(Fri) 21:34:18

幼女 ドロシー

なかなか時間取れなくてほんと申し訳ないんだけど、このあとちょっと何時に戻れるかわからないので希望だしとく。

【●イェンス○ユーリエ ▼ユーリエ▽イェンス】

ここ2人の色が知りたい。

(176) 2013/08/23(Fri) 21:35:52

幼女 ドロシー

戻った…眠い…疲れた…。
【本決定●アヴェ▼イェンス確認したよ】

順番|@ABCDEFGHIJK
名前|司画幼子裸長蜜銀官旅花武
能力|灰占灰灰灰灰灰灰灰占白霊
占@|銀銀蜜司司幼裸長蜜銀官裸
占A|裸裸銀銀蜜司銀裸裸司裸司
吊@|蜜司銀蜜幼蜜幼司幼蜜蜜幼
吊A|銀銀蜜銀銀幼司子蜜_官蜜

−変更−
>>227花→●裸
>>229長→●司○幼
>>231官→●裸

(260) 2013/08/24(Sat) 02:33:08

幼女 ドロシー

ぶっちゃけ、あれ?ドロシーは?と他人事のように思った。
投票確認したら、エレオノーレとオクタヴィアの票がドロシーを助けてくれたのね。

これ、イェンス黒ならエレオノーレ真ってことかね

それと、ユーリエは白でいいよね。
吊り票いれてごめんね。

(261) 2013/08/24(Sat) 02:34:12

幼女 ドロシー

>>179ハンス
あーごめん。RP的ネタ発言みたいなもん。
今後注意します。ごめんね。

>>183エレオノーレ
現状、ユーリエ・ルートヴィヒ

(265) 2013/08/24(Sat) 02:40:54

幼女 ドロシー

>>191ミヒャエル
んーと、ちょっと待って?
>>152って、1d占希望出すとしたら…の理由かーらーのー、考え方が違うと思うところ…だよね

えっと、イェンスに「黒をとったから」じゃなくて、>>152に書いた通り、素なのか黒塗りなのか「わからないから」希望ね。

だからロックしてるわけじゃなくて、むしろ白ならロックしないように、無駄疑いをしないように、わからないところを希望しただろうってこと。

あと、最下段。
マリエッタ自身がフラットな視点って言ってたので、見えないぞーって言ったまで。
それと、ルートヴィヒが今日マリエッタをいくら疑っていても、それが吊とかにつながらないけど、マリエッタのルートヴィヒ疑いは、つながるでしょ?ってのもある。

(267) 2013/08/24(Sat) 03:03:49

幼女 ドロシー

>>212ユーリエ
>>267のミヒャエル宛て参照でいいかな。
イェンスの黒をとったわけじゃないので、ユーリエと黒ラインとか考えたわけじゃなくて、2人とも単純にわからない枠だった、ということ。

(268) 2013/08/24(Sat) 03:12:32

幼女 ドロシー、げ・・・ん・・・か・・・い・・・(ぱたん

2013/08/24(Sat) 03:20:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ハンス
31回 残5760pt(10)
略称:子オフ
ルートヴィヒ
31回 残6718pt(10)
ドロシー
8回 残7752pt(10)
マリエッタ
6回 残7449pt(10)
略称:画オフ
ミヒャエル
7回 残7232pt(10)
略称:官
トール
42回 残6788pt(10)
略称「武」オフ
クレメンス
9回 残7206pt(10)
略称:長オフ
オクタヴィア
6回 残7812pt(10)
略称:花オフ
エレオノーレ
5回 残7415pt(10)
略称:旅オフ
ユーリエ
18回 残6555pt(10)
略称:銀オフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(10)

処刑者 (2)

イェンス(3d)
41回 残6944pt(10)
アヴェ(4d)
56回 残6319pt(10)
略称:裸オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

シメオン(1d)
11回 残7630pt(10)
ゾフィヤ(1d)
23回 残6659pt(10)
スノウ(1d)
0回 残8000pt(10)
シュテラ(1d)
8回 残7245pt(10)
サシャ(1d)
4回 残7749pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby