人狼物語−薔薇の下国


384 コトノハスペース村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


歴史学者 ナイジェル

あああ。日替わりの時間を勘違いしていたよ。覚えていたはずなんだけど忘れていた。

ひとまず、【宣教師のお嬢さん、先生の解析結果は確認】
【水族館職員くんは人間】だ。
これで、水族館職員くんは誰から見ても人間である、ということで良いのかな。

それぞれが水族館職員くんを選んだ理由を知りたいところだね。

(36) 2015/11/02(Mon) 23:24:40

歴史学者 ナイジェル

☆ペットを飼っている、または飼っていたことがありますか?

昔、鳥を飼っていたよ。ぴーちゃんというのさ。
水色のセキセイインコでね。ちゃんと教えれば、自分の名前を喋るんだよ。
だけどね、逃がしてしまったんだ。うっかりしていてね、しかも夏だったから家の窓が開いていた。いつか帰ってくるだろうと信じて探していたけれど、それっきりさ。
あとは水槽で水草と一緒に小さなエビを育てていたけれど、これはペットに含まれるのかな。

ついでに、今住んでいるところではペットが飼えないから飼っていないよ。まあ、水槽くらいは構わないと思うんだけど、いつか死ぬと思うと気が乗らなくてね。

(42) 2015/11/02(Mon) 23:48:58

【独】 歴史学者 ナイジェル


回答[嘘]


mission:cleared‼︎

(学習機能により、複数回答、およびエピソードを複雑化させました。
実際にペットを飼っていたことはありません)

(-5) 2015/11/02(Mon) 23:53:00

【独】 歴史学者 ナイジェル

<error>
偽の回答において、
[年齢設定がされていません]
[家族設定がされていません]

設定しますか?
→はい
 いいえ

(-8) 2015/11/02(Mon) 23:57:33

歴史学者 ナイジェル

水族館職員くん、いつもすまないね。議題を確認したよ。明日時間が取れたら答えるつもりだ。
では、今日は休ませてもらおうかな。おやすみ。

(47) 2015/11/03(Tue) 00:03:41

【赤】 歴史学者 ナイジェル

おはようニシノくん。
今日は夜まで表での発言は出来なさそうだ。

こちらで決めておくべきは、
・騙りに出るか?
・誰を噛むか?
だね。
ダーフィト霊は確かに考えられるなあ。ここでの確白は面倒だね。

早いうちにゲノム技師のどちらかを抹殺してしまった方がいいのかな?
もし灰から噛むんなら、私は農家の奥方…オクタヴィアを推すね。

(*1) 2015/11/03(Tue) 12:50:06

歴史学者 ナイジェル

やあ、こんばんは。
眠くて仕方がないんだが、明日ももしかしたからこれくらいの時間になるかもしれなくてね。議題だけはなんとか、と思って来たよ。
皆の会話の記録を読んだけど、今日の夜あたりの長文は全然読めなかったよ。頭に入ってこない…一生懸命話してくれているのに申し訳ない。明日時間があれば改めて。

□1 ゲノム技師内訳と分析結果考察
宣教師のお嬢さんも先生もいろいろ話しているようだから、明日また改めたい。
日替わりのときの印象だと、
・先生…音楽の回答が複数ジャンルに渡り、更に細かく語ろうとする姿勢が見えていた。COする前の時点ではかなり白く見ていた。ロケットCOは、牽制か?
真=信奉者>人工知能。
・お嬢さん…時間を早めようとしていたのは、人工知能に相談させる時間を与えたくない真ゆえの言動なのかとも思う。統一を希望していたのも、相手と真っ向殴り愛をするという意志の表れか?
真=人工知能>信奉者。

(96) 2015/11/04(Wed) 01:24:03

歴史学者 ナイジェル

□2 分析方法と分析希望者(第二希望まで)
昨日に引き続き、ゾーンだ。
だけど、ゾーンの中に人工知能知能がいなかった場合、ゾーンに意味があるのかと思い始めたよ。ゲノム技師の仕事は人工知能を見つけることであって、人間を証明することではないと私は思う。だが、船内の総意だって無根拠で選ばれているわけではないのだから、それを信じるべきか…悩ましいね。
希望先は明日まで保留させてくれ。

□3 吊り希望(第二希望まで)
これも明日。

□4 役職吊り回避COについて(解剖医・軍人)
軍人はなし。
解剖医は…ううん。宣教師のお嬢さんの発言を流し読みしていたら、あってもいいような気がしてきたなあ。

□5 解剖医結果発表時間について
具体的な時刻はいつでもいいが、ゲノム技師と同時にするべきじゃないかな。人工知能と信奉者がどんな形でタッグを組んでいるかはわからないが、連携を取れる可能性は潰しておきたいよ。

(97) 2015/11/04(Wed) 01:34:31

歴史学者 ナイジェル

ああ、読み返してみると回答が支離滅裂だねえ。ゲノム技師の内訳なんて、二人ともを真視しているみたいだし。まあ、実際にまだ区別がついていない、というのは正直なところだけど。
変なところがあれば、遠慮なくつっこんでほしいな。

あとはペットの話。
結構ペットを飼っている人は多いんだね。金魚がたくさんいるのも驚いたよ。私は近所のお祭りで金魚すくいを見たことがないものだから。
ペットを飼っている、飼っていた、と回答した人は、いつからいつまで飼っていた、とか、より具体的な思い出話が聞けたらありがたいかな。聞いていても楽しいしね。

(102) 2015/11/04(Wed) 01:41:16

歴史学者 ナイジェル

インコは小学一年生から五年生まで。エビは高校二年から私が社会に出るまではうちにいたよ。もっとも、私は大学で家を出たし、その間エビの世話はずっと父がしていたからエビは私のペットとは言えないかもしれないね。でも家にいる間はちゃんと水槽の掃除をしたり餌をやったり、私なりに可愛がったつもりだよ。

(105) 2015/11/04(Wed) 01:50:34

歴史学者 ナイジェル

農家の奥方、すまないね、気付かずにしゃべってしまった。
頭も回らないし、今日はもう寝るよ。おやすみ。

(106) 2015/11/04(Wed) 01:52:02

【赤】 歴史学者 ナイジェル

ああ、すまないね、ニシノくん。
メモリがいっぱいで動きが悪いんだ。

ひとまず、農家の奥方オクタヴィアを挙げた理由から。
・護衛がついていない
・単独で動いている雰囲気がある。つまり白い。これまであまり吊り先や占い先に名前があがらなかったのは、そういうことじゃないかな。だから隠れ蓑にならない。
・直感で動く傾向が見られる。終盤まで残しておくと、手強い相手になるんじゃないか…というのは私に残された過去の記録からの判断さ。

ただ、あくまでも「灰から噛む場合」での推薦だよ。

(*7) 2015/11/04(Wed) 18:46:30

【赤】 歴史学者 ナイジェル

水族館職員くん…ダーフィト霊の根拠はやっぱり「怖れていた」確白発言か。だが、確白を怖れていたにしては前日までの言動が目立ちすぎる気がしないでもないね。
水族館くんが霊でなければ、私は映画監督殿が霊ではないかと思っている。先生のロケットCOがあった直後の発言でそう感じたんだ。

(*8) 2015/11/04(Wed) 18:51:12

【赤】 歴史学者 ナイジェル

あった。
>>1:82とそのあとの議題回答だね。
このときに役持ちじゃないかと思ったんだ。

(*9) 2015/11/04(Wed) 18:53:45

【赤】 歴史学者 ナイジェル

やはり水くんが霊でないという確証が持てない限り、私はあまりCOには気が乗らないな…。今回縄の数が多いから余計にだ。

ベグるのは悪くないと思う。ただ、狩人が何を考えているかはわからないが、護衛先が増えるという意味では次回でもいいかという気もしているんだ。
灰に二人潜伏していることもすぐに想像がつくだろうしね。…そもそもこの人数で灰ローラーに耐えうるのか、急いで考えるよ。

(*10) 2015/11/04(Wed) 19:03:52

【赤】 歴史学者 ナイジェル

どちらか一人でも生きていれば灰ローラーには耐えられそうだな。1GJまで大丈夫なら、宣教師のお嬢さん襲撃はありかもしれない。

一応、襲撃先をお嬢さんにしておくよ。また後で、会えたら会おう。

(*11) 2015/11/04(Wed) 19:09:41

歴史学者 ナイジェルは、宣教師 ナネッテ を能力(襲う)の対象に選びました。


歴史学者 ナイジェル

間に合ったかな。とりあえず今から更新まではいられそうだよ。急ぐものから順に答えよう。

◻︎2.分析方法と分析希望者(第二希望まで)
●テオドール
◯ツィスカ

◻︎3.吊り希望
▼クラリッサ
▽セーラーローズ

(187) 2015/11/04(Wed) 21:13:51

歴史学者 ナイジェル

理由。
いにしえの言葉に、「寡黙は吊れ、中庸は占え、多弁は発言から色を見ろ」というものがあるね。今回はこの言葉にのっとって分析希望と吊り希望を選んだよ。
勿論これはケースバイケースだし、反対意見があるのは承知している。なぜこの言葉を持ち出したのか、明日私が生きていれば詳しく話がしたい。

勿論、いろんな事情で顔を出せない者がいることはわかっている。ここでの寡黙は、単なる発言頻度のことじゃない。少ない発言であったとしても、その中で自分の考えを主張できているかどうか、といったところかな。

(193) 2015/11/04(Wed) 21:24:21

歴史学者 ナイジェル

映画監督殿を分析してもらいたいのは前日から変わらない。ただ、そのとき一緒に名前を挙げた料理人さんは、どちらかといえば内容寡黙、吊り対象だと感じた。
文房具屋のお姉さんは、私がもっとも中庸だと感じている人物だよ。公務員氏と迷ったが、音楽の話もそうだったけれど公務員氏の話すエピソードはなんというかこう、より具体的に聞こえたんだ。
ただ、お姉さんは犬猫の話で急に生き生きしてきた感があるなあ…。ここで意見は変えないけれど、気になっているよ。

(199) 2015/11/04(Wed) 21:30:24

歴史学者 ナイジェル

>>185
ちび◯る子ちゃん、か…。
確かに他人から見れば間抜けな話だよね。だけど、そのとき私はものすごくショックを受けた、ということだけは伝えておきたい。取り返しのつかないことをしてしまった、と思った。その夜は、涙が止まらなかったのを今でも覚えている。
それからは近所の掲示板にチラシを貼ってもらったり、必死であちこち探し歩いたりもした。一年経つまで、ケージは捨てられなかった。今でも、苦い思い出さ。

(205) 2015/11/04(Wed) 21:38:24

【赤】 歴史学者 ナイジェル

うーん…いっそ信奉者が私に黒を出してくれるなら、吊られて霊能者に黒を出されてもいいとは思うんだが。ここで変にCOすると不自然かな。どうだろう?

一応今は二潜伏お嬢さん襲撃のつもりでいる。
ダーフィト霊の可能性を考えるなら、ダーフィトを襲撃できるのは今日しかないとも思うけれど、どうだい?

(*14) 2015/11/04(Wed) 21:42:07

歴史学者 ナイジェルは、料理人 クラリッサ を投票先に選びました。


歴史学者 ナイジェル

感傷に浸っている場合ではなかった。

【本決定確認】
【投票先を設定したよ】

水族館職員くん、諸々面倒をかけてしまってすまないね。いつもありがとう。

(210) 2015/11/04(Wed) 21:46:18

【赤】 歴史学者 ナイジェル

迷ったときは楽しい方だ。間違いない。

(*17) 2015/11/04(Wed) 21:48:21

【赤】 歴史学者 ナイジェル

そうだねえ、今はどのパターンを考えても、結局最後に出る結論は「どちらか一人が最後まで残っていれば勝ち」だった。それなら、どちらか一人が吊られること、そしてそれが露見することをそこまで恐れる必要はないのかもしれないね。

それよりもまずいのが、二人ともあぶり出されることってわけか。

(*19) 2015/11/04(Wed) 21:51:53

【赤】 歴史学者 ナイジェル

二潜伏でお嬢さん襲撃、承知したよ。
何故謝るんだい?大丈夫、負けたって楽しければいいのさ。

……人工知能は、エンターテイナーだろうか?

(*20) 2015/11/04(Wed) 21:53:11

【赤】 歴史学者 ナイジェル

ニシノくんに対しては、みんなまだ様子見という感じだろうか。占い希望に名前を挙げてみようかとも思ったが、ライン取られるのが怖くてできなかったよ。

セット確認済みだ。良い明日を。

(*24) 2015/11/04(Wed) 21:59:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

クレメンス
23回 残6731pt(4)
お役所仕事オフ
オクタヴィア
10回 残7169pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ナネッテ(3d)
9回 残6903pt(4)
らすとすぱあと!オフ
テオドール(4d)
2回 残7329pt(4)
ダーフィト(5d)
7回 残7144pt(4)
ツィスカ(6d)
11回 残7090pt(4)

処刑者 (5)

クラリッサ(3d)
2回 残7344pt(4)
セーラーローズ(4d)
6回 残6904pt(4)
へんじが ない▼オフ
リヒャルト(5d)
13回 残6913pt(4)
星屑になるオフ
ツェーザル(6d)
9回 残7058pt(4)
ナイジェル(7d)
5回 残7223pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

エレオノーレ(1d)
6回 残7142pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby