人狼物語−薔薇の下国


322 G1334村再々戦企画【睡狼がいる村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

……!?

薔薇に魅了されし紳士ローゼンハイムが死んでいる、だと……!?

やはり、月夜に蠢し血族ブラッディ・ウルフはこの村にいるというのか。

見ていてくれ。必ず仇は討つ。
俺の心は今や燃え上がっているのだ。彼が愛した赤い薔薇情熱のようにな……。

(12) 2015/04/12(Sun) 08:04:33

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

さて。

【ロッテ→マレンマ人判定確認】

>>5ロッテ >>9マレンマ
君たち、もう少し何かないのか。
や、反応に気をつけろと言ったのは俺だけどさ。

特にロッテ。マレンマも何がそうですよね、なのかハンスの判定後にでもまとめて所感を開示してくれ。
(判定次第で必要なくなるかもしれんが、一応)

ハンス待ちたいが時間切れだ。
恐らく本参加は夜からになる**

(13) 2015/04/12(Sun) 08:10:06

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

すまない。遅くなった。
黄昏の黒騎士トワイライト・ダーク・ナイト、参上だ。

で、さすがに判定来てるな。
【マレンマ確村確認】

朝の違和からも薬との両赤あるんじゃね?って感じだったが、嗚呼、外したか。
結果的にSG保護できてよしと前向きに考えようか。
マレンマにはできるなら交通整理的な動きも期待したい。

(116) 2015/04/12(Sun) 18:27:34

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

>>14ロッテ
そこ拗ねられてもなーって、結局ないんかい! 灰の色が晴れた実感が感じられないんだが。
ハンスも淡白だが、微反対枠だから、まー納得の範疇ではある。

ただ、ロッテは信用取りにきてる感じがしないんだよな。朝の拗ねた反応とか、突っつかれてるのに判定自体への所感なかったりとか。

>>35より対抗への意識強、昨日からのアイリ注視継続か……。
不慣れな真っぽいところもちょくちょくあるんだがな。結局、昨日の結論から変わるとこはないか。
この辺はアイリを煮詰めるときにまた洗い直せるところか。

(118) 2015/04/12(Sun) 18:32:34

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

>>64
☆氷解した。根拠が既出だったからな。触れる余裕はなかったが、あぁ、エコったんだなーで納得してたな。

☆そのときは上の回答に通ずる理由で、無駄を省きたい性格なんかなで納得してたな。

ただ、前後の流れ見るためにフィルタって気づいたんだが、「黒視の理由のが大事」な割には●アイリの理由出てないよな。
ハンスが突っ込んでるみたいだから、それ見るとして。結局消去法見たくなってる>>1:276>>1:277のと合わせて言動とのブレを感じるな。

他にも威圧的に>>1:270投げた割には回答>>1:306のフィードバックなかったりとかなんかいろいろ気になりだしたが、脱線しつつあるんで後でまたこれからの発言見つつまとめようと思う。

回答自体への総括としては☆特に違和なかったので村視パッションを継続した
というところだな。

(123) 2015/04/12(Sun) 19:15:54

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー、タイミング悪かったなー。潜りつつ横目で見てる。

2015/04/12(Sun) 19:23:46

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー、あぁ、違う違う。もう少し待てば答え出てきたのにってこと。……これactルールセーフだよな。

2015/04/12(Sun) 19:26:31

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー、www

2015/04/12(Sun) 19:32:04

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

>>127
横やりになるが、
★アイリ単体印象ってどんな感じだ?

消去法ってことは多分アイリには色取れなかったってことだよな。
どういうとこが見づらかったとか、そういう感想あれば開示頼むぜ。

(129) 2015/04/12(Sun) 19:42:12

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

>>135
ん、感謝。
まぁ、どことなく灰・GS出さなきゃーみたいな似た感覚は俺も持ってたしな。
消去法の通り、そこまで深く見てたわけじゃないのかな。プラマイ要素はとれなかったが、考えはわかったぜ。

一応来るまで伏せといたが、開示みるにやっぱアリーセ非赤っぽいなーと手のひら反しとく。
>>122>>1:30はロヴィンへの振りでもしかしたらと思ったが、2-2選ぶだろJKってことだったな。

>>1:30で匂わせ、
>>1:145の「わかってないと思う」ここでただのばらまきでないことがうかがえ。

>>1:145「ロヴィンは同じ意識もってる」
>>136の感じ取った根拠と合わせても一貫。ここについてもなんとなく(ry

>>124「C狂は騙るという意識の陣営」→アリーセはそうじゃない。

この全体から感じる「自分ならもっとうまくやってる」感は現況陣形等省みるに非赤的だと思う。少なくともロッテとの同陣営はほぼ切れるかなー。同赤なら色々と添削なりサポートしそうだ。

ただ>>126のFBについてはあんま拾えるものなかったが、レト含め推移を見ていきたいな。

(148) 2015/04/12(Sun) 20:54:32

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

>>161
☆斑ならともかく、確白に対する灰の反応で取れるものは少ないだろ。それより出された側と出した側の反応のほうがずっと価値がある。ざっと見たがつっつくとこもなかったしな。

特に俺が突っついた当時は君自身しか、マレンマ村を確信できなかったわけだ。もし割れたときのために君から鮮度の高い感想を吐き出させて後々の判断の材料にしたかった。それが他灰より優先した理由だ。

言いたいこと、わかるか?

(173) 2015/04/12(Sun) 22:06:26

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

・アイリ

昨日も少し触れたが、考察で白黒要素とっておきながら結論がどっちつかずなのがな。都合に応じてどちらにも転換できるようにって感じに見えてしまう。

>>1:137「みんな白く見えてきた」>>93「両方真でもおかしくないよぉ」とか白飽和早すぎィ! 
その割には自分の白取への懸念や「あってるのかな?」みたいな不安が見えない。
村らしくない気楽さが見えるって言うのかね。この点には。
敵を作らないようにしてる気配もあり。

単体では一番怪しいとこかな。赤ならなんで割らなかったってとこだが、バランス護衛を意識してたのかな、と。>>1:264でロッテが落としてるし、諸々身内切りの可能性含めてロッテ―アイリありそうだなぁと。

一方でハンスがなんだかんだとアイリ占いにストップかけてる節もあるしな。ここはロッテの着眼とかぶる点もあるが。

両賢者との距離が絶妙ってのも合わせて、一番能力処理したいな。

(186) 2015/04/12(Sun) 22:37:50

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

>>176
ん、まぁそうだ。優先した理由が呑み込めてればそれでいい。

……ああいう質問が飛んでくると、不慣れ真なのかなぁという揺らぎがが。

・ダーフィト
なんというか、マイペースだなと今日の印象。
>>16>>21からは吊枠の焦燥感があんまない。
>>68ロヴィンへの乗っかり気味なレト考察からの、
ロヴィンへの反論>>78「ほかについては納得してない」「単に見てないから」
は人外的な媚や取り繕いには見えなかった。

昨日の俺の>172評は一部撤回で、今日のダフィには芯みたいなものも少し感じ取れた。割かし押されずに戦えるんじゃないか、と。
視野が狭いとか諸々あるが、感覚なんか違う感じはしてきた。能力処理外すほどではないが。占いまでは許容かな。

(199) 2015/04/12(Sun) 22:57:00

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

・ローズマリー

なんかエアポケに入ってた。
改めて1d見たが、ほぼ戦術論だな。結局>>1:57このへんくらいか? 灰出したの。

白い方(フレデリカ)とよくからんでいた割には特に印象なし。希望も>>284特に言及無く、集まってた2人。2dも特になし。ただ、意見交換をしていただけのような印象を受ける。探る意志薄。
今日も質問返答と賢者くらいしか見えなかった。

単純に落ち気味かつ色が見えない。序盤で感じたいる割に〜っていうのも戻りつつある。能力処理は必要だな。占うよりは吊りか。

後ついでだが、>>170>>175>>178>>180ロからめっちゃ形式ばった香りがする。さっきといい、ロッテ偽で考えすぎかもしれないが。

(228) 2015/04/12(Sun) 23:26:43

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

んー。

ちと中途半端だが、出しとくか。
【▼ロズ▽アイリ●アイリ○ダーフィトorフレデリカ】

アイリとロズはどちらも吊りありなんだけどな。アイリは賢者との距離から占ったほうが色々落ちるもんがあるんじゃないかといったところだ。

(230) 2015/04/12(Sun) 23:30:39

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー、あ、間に合わんかった

2015/04/12(Sun) 23:31:08

【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー

【仮決定了解】

アリーセ、ロヴィンは村置き。今日の開示より。

ラートリーも独自路線とアリーセへの警戒より非赤的(狼なら噛めばいいじゃん的な)。

レトは昨日触った感じは非赤に見えたな。今日じっくり見れてないんで反対とかはないが。

カサンドラとフレデリカはまた追えてない。この後時間あればまとめたいね。
フレデリカ○なのは白上げ考察スタイルが個人的につかみにくい感じより。思考が被るとこあるんでなおさらな。

(252) 2015/04/12(Sun) 23:47:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ハーラン
5回 残13635pt(8)
【鬼】(半裸)教官オフ
ラートリー
2回 残12674pt(8)
ヴェルナー
3回 残14255pt(8)
フレデリカ
2回 残13004pt(8)
オフ
アリーセ
2回 残12512pt(8)
リーゼロッテ
36回 残12605pt(8)
レト
5回 残13538pt(8)
【遺】遺跡荒しオフ
ハンス
1回 残13465pt(8)
【夢】オフ
マレンマ
13回 残13052pt(8)
【花】より男子オフ
カサンドラ
7回 残12746pt(8)

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残14800pt(8)
ロヴィン(3d)
17回 残11676pt(8)

処刑者 (3)

ローズマリー(3d)
2回 残13221pt(8)
死んだ世界戦線オフ
ダーフィト(4d)
8回 残14611pt(8)
アイリ(5d)
25回 残13204pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

カサンドラ(1d)
2回 残14513pt(8)
ヴェルザンディ(1d)
0回 残14526pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby