
311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
噛み本当に悩むな。
GJ出たとしても、占い機構を壊しにきた、と錯覚させられれば
内訳が揺れる可能性はあるか
(*9) 2015/03/11(Wed) 21:54:43 (rinsick)
どっちも、私が話してるの…?
違う、吊ろうとなんて、してない
狼は私、なの…
(-58) 2015/03/11(Wed) 21:55:53 (rinsick)
アレクもローズと、似てる基盤、か?
>>169見るとこう聞くのが、良さそう、だ。
>>アレク
村としてみて、おかしい動きしてる、と少しでも感じる人、いるか?
それと、>>170のドロシー評について、の感想を聞きたい、ぞ。
(173) 2015/03/11(Wed) 21:59:44 (rinsick)
>>174 ステファン
寡黙、けど判断つきそう、なとこ、という感じ、か。
だとすると今日、灰どう見てるか、が大きな材料になりそう、だ。
一応出しておくと、
▼ステファン・霊ロラ、▽アレクシス
ステファンは今日の考察、どう動く、か見たい。
けどこのあと1時間ちょっと少し離席するから、念のため希望だ。
(179) 2015/03/11(Wed) 22:08:16 (rinsick)
遊牧民 サシャは、メモを貼った。
2015/03/11(Wed) 22:09:26
意外に戻って来れない
カレルを奈落に落とすのはありなのだよな、霊ロラ出来ないから。
問題は村もそう思うだろう、ということだが
(*13) 2015/03/11(Wed) 23:40:58 (rinsick)
思ったより、
戻って来れない…
方針は見てる、委任もしておく、ぞ
(231) 2015/03/11(Wed) 23:54:51 (rinsick)
投票を委任します。
遊牧民 サシャは、侍女 グレートヒェン に投票を委任しました。
自由する、ならベネに黒だしのがいい、と思う。
カレルが少し味方につく、かもだし、斑即処理班がいるか、とかもみたい
(*17) 2015/03/12(Thu) 00:24:43 (rinsick)
戻った、ぞ。
議事を、追って垂れ流す…
>>187 ドロシー
結局、アヴェ単体は白い…のか?
単体評価、とそれに対する、自信も聞きたい
>>210のアレクなんか、は良いとこに気付く。
そこの疑問は支持する、し見てる印象は上がった、ぞ。
以降の伸びも、吊る気は薄れた
(238) 2015/03/12(Thu) 00:25:02 (rinsick)
>>236 ヴェルナー
黒、というわけではない、が、視線の偏りを感じて、いる。
ここはどうだろう、か。
狼ならしなくて、いい、はしてもいい、だから私は要素としては弱いと思う。
けど、>>235の怖い〜という感情はたしかに、そうかもしれない。
>>ローズ
昨日ヴェルナー帰宅後の発言の、伸びをみて、なにか思うことはあった、か?
(240) 2015/03/12(Thu) 00:32:13 (rinsick)
>>239 アレクシス
ふはははは、闇の波動を感じておるな?
それに気付くとはなかなかよ
桃、ツッコミ頼むぞ。
まぁヒェンの反応も見てみよう
(*21) 2015/03/12(Thu) 00:34:18 (rinsick)
違うと思うぞ>紅
カレルのなかで紅偽とベネ狼どちらが、強いか?という話だ。
恐らく>>101や>>107を見るに、ベネ狼もかなり強くみている。
自分のなかの狼候補に黒を出した占いは、心象良くなるものだ。
どのみち確白やみなし白扱いさせるくらいなら、斑にしたほうが縄消費の可能性を出せるはず
(*25) 2015/03/12(Thu) 00:37:34 (rinsick)
前提として、申し訳ないが村の空気的に紅から黒が出たら村は決め打つ。
くらいに思っている。
よって、ベネにカシムからのみなし白は後々確白扱いになる、と私はみている。
(*26) 2015/03/12(Thu) 00:39:26 (rinsick)
警戒すべきは、今日のカレルのベネへの発言がすべて偽黒を誘うための罠、だった場合か。
掌を返して、実はこんなに白くみていた、なんてことがあり得なくはないが
それは警戒しても詮無きことか
(*27) 2015/03/12(Thu) 00:41:37 (rinsick)
まぁ先に襲撃か…
カシムかカレルだが、カシムに挑戦してみるか
(*29) 2015/03/12(Thu) 00:44:19 (rinsick)
カレルが強いか、ではなく
カレルは、紅狼とベネ狼のどちらがあると思っているか、という話だな
(*30) 2015/03/12(Thu) 00:45:22 (rinsick)
遊牧民 サシャは、癒し系 カシム を能力(襲う)の対象に選びました。
まぁ紅がなんでそんなに偽視されてるのかは、相対からも絶対からもわからないのは、私も同じなのだが
村の空気、というやつだろうな
(*31) 2015/03/12(Thu) 00:48:35 (rinsick)
じゃあカレルいっておこうか。
信用勝負に来ている、と村に思わせる意味も込めて。
(*36) 2015/03/12(Thu) 01:08:55 (rinsick)
そうだな。
そこが鍵となってくるだろう。
エア護衛…といってもな。
普通進行の目線、他に護るべきところがないんだよな
(*40) 2015/03/12(Thu) 01:16:56 (rinsick)
>>248 ヴェルナー
仲間に、言及いくのを無意識に避けて、村と村なところにどうしても興味や意識がいく、と思った。
単体は>>151、だ。
興味の方向性に、少し、違和感がある
(261) 2015/03/12(Thu) 02:50:54 (rinsick)
(*62) 2015/03/12(Thu) 03:07:29 (rinsick)
カレル襲撃にしてくれるか、ありがとう。
なんとか頑張ろう。村を滅ぼすために!
そして、明日は1日現界にいるぞ
(*63) 2015/03/12(Thu) 03:16:51 (rinsick)
遊牧民 サシャは、旅人 カレル を能力(襲う)の対象に選びました。
2人の会話も読んでいる。
流れとしては、紅視点の桃白が確定するから、明日は桃を誘導する感じにサポートして、むしろがっつりライン作っても面白いかもしれない。
紅が桃を間違えるよう、仕向ける感じか。
それが出来そうなら逆に因縁は断てるのではないか?
一方、私は私で独自に動こうと思っている。
というのも、3人の距離感をにかよらせたくないのだ。
紅は桃にべったり
桃は紅の真偽はつかず、私ともつかず離れず。
私は紅…というか能力者にはあまり関心を向けず。
くらいの距離感のほうが、狼の因縁が固定されにくいと思うのだ。
(*64) 2015/03/12(Thu) 03:23:02 (rinsick)
それと桃はもう少し結論を出してもいいと思ったな。
これは表でツッコむか迷ったのだが、灰からの吊り希望もなく▼トールだけだとイマイチなんというか、薄い。
狼でも視点収束はしていいんだ。
村でも考察は間違えるんだ。
くらいの心算で色をつけにいく(もしくは村をうちにいく)作業にはいってもいいと思ったよ。
(*65) 2015/03/12(Thu) 03:32:35 (rinsick)
>>*64見返して紅が桃にべったり、までは行き過ぎだな。
ただ目を借りる、借りるフリをして誘導する。くらいはやってもいいと思う。
まぁ色々言っているが、私も2人に負けぬよう評価を取りに行かねばな位置になりそうだな…
なにかやってほしいことがあれば遠慮なく言ってくれ。
まだ多少の無茶はきく位置にいると思うからな。
同胞からの要請には応えたいのだ
(*66) 2015/03/12(Thu) 03:35:30 (rinsick)
ちなみに、紅とカシム2人の真偽差がついている理由として
カシムのほうが比較すると受けがいいから、だと私は思っている。
紅はどちらかというと自身の考察をがんがん貫く感じだが、カシムは村と手を取り情報が落ちるか、をメインにしている印象がある。
紅が占がつかえる村として考察しているとするなら、カシムは普通に村として考察している印象だ。
占いの使い方が村に情報を落とすという方向性を向いているぶん、カシムのほうが受けがいいのだと私は見ている。
(*67) 2015/03/12(Thu) 03:40:24 (rinsick)
一気に内なる声を吐き出してしまった。
また闇に還るとしよう…
そしてスノウは大丈夫だろうか?
(*68) 2015/03/12(Thu) 03:41:13 (rinsick)
(*69) 2015/03/12(Thu) 04:19:38 (rinsick)
遊牧民 サシャは、黒騎士 ヴェルナーに、ドロシーと、ローズのが、混ざっていない、か?下段上と下にわかれてる感じか
2015/03/12(Thu) 04:21:33
遊牧民 サシャは、こっちも切れてるよう、なら、明日それぞれで詳しく、だす、な。
2015/03/12(Thu) 04:24:09
遊牧民 サシャは、黒騎士 ヴェルナー をもふもふした。
2015/03/12(Thu) 04:35:24
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る