人狼物語−薔薇の下国


282 ルー・ガルー OROCHI 2 〜グラサガ合流編〜 

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


女王 アプサラス

 
 おおっ!?
 おお、見事じゃ!

[ゲルトが虹色に光りながら受ける防御シールドを展開した(>>220)のを見て感嘆。]


 これが余らの時代の防御手段なのであるかっ!
 ならば余も……いやこういうのはちとな。


[制圧前進のみ攻撃一辺倒な気性の女王には習得は難しそうだったのですぐ諦めた]

(279) 2014/12/09(Tue) 13:13:02

女王 アプサラス


 ふふ、そういう表情が見られて至福じゃ。

 全艦打て、打て!
 弾切れになるまで総攻撃じゃ!
 花瓶には当てるでないぞ!


[女王の観点でゲルトが面白い顔をした(>>224)のを見落とさずに喜んだ一方、何をやっているのかという声はしっかり聴き逃した。
 打てという命令に連動していそうもない天使たちの光の矢の雨は、女王に当たることはなく。
 初めは天使の攻撃タイミングに合わせて命令を下していたがそのうち適当になり、光を演出にして踊っているような感じすらあった――もはや完全に遊んでいる。]

(280) 2014/12/09(Tue) 13:31:32

女王 アプサラス

[やがて光の矢が一段落ついた頃、人間たちに無慈悲な攻撃を仕掛けていた――かどうか不明な――女王は戻って来て]


 ふふ、擬似でもけっこう戦った気になれるものであるな。
 おかげで攻撃の何たるかが掴めたような気がするぞ。

[……と喜んでみせた。
 天使たちの攻撃に合わせる指揮をすることで、実際に艦隊を率いて攻撃するイメージを得る――その狙いは上手く行ったようだ。
 頭の中に響く命令もこんな"ごっこ遊び"である程度消化できたのも、これで戦った気になれたわけで、女王の幼児性を表していた。
 なお偽装とはいえ命を狙うような言動をしたことについての言及は無かった]

(281) 2014/12/09(Tue) 13:48:03

女王 アプサラス

[斧を持った少年(>>228)が無謀にも駆け出していく。
 その気性は好く映ったが、斧を投げるか、天使に降りてもらいでもしないとさすがに当たりようがない]

 少年。
 王たる者、覇を成すために足りぬ部分まで自分でやるでない。
 付き従う者に任せよ――しかし進む足は止めるな、駆けよ。

[別にこの斧使いの少年がそういう類の血筋であることは知らないので、単にこういう口上で語ったのだろう。
 何もかも足りないので何もかも自分でやらない女王は、事を成すために他人を頼ることを勧めた。

 その声で引き止めるつもりはなく。
 王が無謀な攻撃を始めるまでに臣下が当たるように処置する――そういうものだと思っていたから]
 

(282) 2014/12/09(Tue) 14:24:03

女王 アプサラス

 ――そこの者、何ぞ策がありそうじゃな。

[初めて見る人物がハンスに力を求めている(>>277)のを見かけ、声をかけた。
 少年の突進をサポートできそうななにかを求めて]


 ふむ……好い、存分に使うがよい。

[もし事情を得られれば魔力の提供を是と答えた。
 ただ魔力の埋蔵量はさほどないかもしれない――覇気ならば宇宙より広いかもしれないが]

(283) 2014/12/09(Tue) 14:37:47

女王 アプサラス、メモを貼った。

2014/12/09(Tue) 14:39:34

【独】 女王 アプサラス

/*
>>311
 >>278で「地に落とさん」ってあったから。風で飛べなくして天使を地上に降ろさせて、ヨアヒムのアシストをするものとばかり思っていた。
 >>282大ハズレで超恥ずかしい。

(-97) 2014/12/09(Tue) 20:36:12

【独】 女王 アプサラス

/*
 あるいはダメージ与えて落下させる想定が予想以上の大ダメージ?
 ハンスが6点与えてるしなぁ。

(-98) 2014/12/09(Tue) 20:40:54

女王 アプサラス、メモを貼った。

2014/12/09(Tue) 22:07:34

【独】 女王 アプサラス

/*
>>318
 ほほぅ……挑戦は受けねば。

(-99) 2014/12/09(Tue) 22:42:49

女王 アプサラス

 ……そなたは何を言っておるのじゃ。

[ゲルトが指揮官を示した(>>308)のを受けて、最初に抱いた感情はまさにこれであった。
 見上げれば確かに緑の羽飾りをつけた天使がいるが、これが指揮官だと言われても納得できるものがなかった。
 他人を率いる者ならば、その強大さや風格を表した装備なりポジションなり頭部にツノなりを与えられている――というのが女王の価値観だったものだから、あの緑の羽飾りがそういう証だとはどうしても思えなかった。

 ところが……]

(326) 2014/12/09(Tue) 22:54:38

女王 アプサラス


 おおっ!
 何かよくわからぬが見事じゃ!

[女王の額に触れて何かした男が、何かをつぶやくと、女王の髪と千切れかけた左腕の袖が強くはためいた直後にその当該天使が墜落していった。
 その技に感嘆したのは確かではあるが、その1体を仕留めただけでは……と思いきや、明らかに天使たちに混乱が見える。
 ハンスが空を舞いかき回すことでその混乱に拍車がかかれば――本当に指揮官だったのではと思えてしまった]

(327) 2014/12/09(Tue) 22:55:03

女王 アプサラス

 ……これは後で詫びねばな。

 ……。
 …………。
 ………………で、余に何をせぃと?

[女王が珍しく言動について謝意を考えた矢先、ベリアンから差し出されたのがあの花瓶に挿した薔薇。
 それが星のようにきらめていて。
 聞けば、これで何かができる――ということのようだ。

 具体的に何ができる……ではなく、何をするのかを委ねられて]


 今はこれであろう――しかと受け取った。

[右手で受け取り、それを――]

(328) 2014/12/09(Tue) 22:58:01

女王 アプサラス

[女王は、その魔法の薔薇を統帥杖でも剣でも楽器でもマイクでもマジカルプリンセスは弓とかだでもなく――物として扱わなかった。
 右手で受け取った薔薇を左腕の傷口に押し当てれば――急激に茎が伸びて幾重にも腕を包むように周回し、それをもって傷口を塞いでしまった。
 破れた軍服なども元のように整え、最後に薔薇の花が黒の軍服の左腕の部分に刺繍として残った。
 かりそめの身体の欠損を願いを込められた別のもので治せば、その願いの力を血肉として覇王の器に呑み込むことを選んだのだ――]


 フン……誰が見逃すと言うた?
 全艦、射撃用意ッ!

[指揮官を失った混乱の末、退却を選んで空の彼方に逃げようとする天使たちの背に、女王の一言。
 かつて振りかざしていた右腕ではなく、今度は薔薇の願いを引き受けた左腕を上げれば……その真上に、銀が煌めく何かが現れた。]

(337) 2014/12/09(Tue) 23:28:47

女王 アプサラス

[それは天使の群れの輝きから想像した、宇宙戦用の艦艇。
 女王はその記憶自体をまだ取り戻していなかったので本来なら不可であったが、願いの効果によってイメージが補強され、召喚なり具現化なりに成功したもの。

 あとはあの光の矢のイメージを、砲撃に重ねあわせる。
 天使の攻撃に合わせ指揮をやってみた、児戯に等しい一斉射撃ごっこの経験をトリガーとして。
 艦の先端の輝きが頂点に達したとき――]

 ――撃てぃッ!

[薔薇の刺繍が入った左腕を振りぬくと、艦艇から無数の光の矢が、雲間に逃げる天使たちを追いかけていった。
 ――ただし女王の記憶にあるものはディスプレイで見たあの船だけなので、映像として映ったあのままの大きさが基準となってしまいとても小さいこと、ビームの出力なども再現できていないこと、モデルが戦闘艦ではなかったので発射された火線自体があまり多くなかったことなどもあり、雲の先でどうなったのかは正確には伺いしれないが、多少なりとも追撃にはなったろうか。]

(338) 2014/12/09(Tue) 23:31:16

【独】 女王 アプサラス

/*
 こうして思うと、先に撃破が確定した上でロール振り分けるほうが収まりがいい気がしてきた。
 いろいろ書いててごめんなさい。

(-101) 2014/12/09(Tue) 23:42:55

女王 アプサラス


 ――あの怒りようでは、さすがに次は余も狙われるであろうな。
 

[宇宙船で宣戦布告したときはどうやら聞き取られていなかったようで、ここでは標的にされなかった。
 しかしこうして明確に敵対行為をしたのだからさすがに次は見逃してくれないだろう。
 頭のなかではたたかえという命令ではなく怒気が響いているのでさすがに認識したであろうし。

 ……だったら趨勢が決したあとの追撃などしなければよかったのにというのは、理屈では正しいが女王の気性では是とはならない]

(353) 2014/12/09(Tue) 23:57:56

女王 アプサラス

 ……っ!

 ま、待て…!
 その顔で余を見るな……っ、く、ぷく…っ!

[おかしいの正反対の極北。
 眼鏡が似合いすぎていたせいである意味面白すぎた。
 面白い顔を見るのは大好きだが、しばらく腹部が制御不能に陥って――]

(362) 2014/12/10(Wed) 00:31:26

女王 アプサラス

 ……ふぅ、なんとか慣れた。
 あぁショックは受けんでよい、余は褒めておるのだ。

 で、あやつらが余を狙われなかった理由か。
 それはもちろん余の威光を畏れてのものであろう?
 ……というのは半ば冗談であるが。

[あくまで半分である]

 特に変なものを持っているつもりはないが……そもそもこの身体が仮初めのものだから、与えられたときに既に何か混ざっていても不思議ではないな。
 調べれば何か出て来るかもしれぬな。

 仔細は良きにはからえ。
 

(363) 2014/12/10(Wed) 00:32:56

女王 アプサラス


 ……いい歳をして何を照れておるのじゃ。
 伽でも申し付けるぞ?

[これは本当に冗談]

(373) 2014/12/10(Wed) 00:59:56

女王 アプサラス

 そういう女に宛てが無くは無いが……。
 ちと待て。

[こめかみに指を当て、しばし沈黙]


 連絡が取れるかもわからぬが、声はかけた。
 じゃが無理な場合は……余のは仮初めのものじゃ、そう気にするな。

[労ってはいるが覚悟を決めろとも言っている]

(374) 2014/12/10(Wed) 01:01:15

【鳴】 女王 アプサラス


 まだ聞こえるか?

 魔女としての力を借りたい。
 黄砂の村に、分からなければ7(10x1)に来てもらいたい。

 あやつめが――

[遠くなって行っていた魔女に声は届いたか。]

(=14) 2014/12/10(Wed) 01:05:29

女王 アプサラス


 何にしても、待つならちと落ち着かんとな。
 休息もとるべきであろうし、余のこの薔薇に何かしてくれたりそなたの眼鏡――ぅぷぷ――の本来の持ち主にも礼を言わねば。
 あとあの少年も放っておいてもいいわけでもあるまい。

[――などなど。
 特に休息は意見があったので優先的に休ませることにした。
 いくつかこなしているうちに先方から来る(>>385)かもしれない]

(389) 2014/12/10(Wed) 01:28:59

女王 アプサラス、メモを貼った。

2014/12/10(Wed) 19:53:42

女王 アプサラス

[おそらく、最後になるかもしれない声との交信。
 命令(依頼)を投げかければこちらに向かうとのことらしい。
 やがて2人の人物が到着して、声しか知らない相手ではあるが、飛んで駆けつけていったハンスが魔法使いさんと呼んだのでおそらくそうなのだろう。
 ただ、相当に消耗が激しいらしく――調査を頼める状態ではなかった。]

 休ろうて充実する者はしかと眠れ。
 激戦は近いぞ。

[仮初めの身体なため休息をさほど必要としないので、独り待つ身となった。
 もし身を休めていない者を見つけたらそう諭して村を回った。
 戦の匂いは方便でもあったが覇王としての予感かもしれない。]

(442) 2014/12/10(Wed) 20:42:26

女王 アプサラスは、断片的な記録のゆらめき を投票先に選びました。


女王 アプサラス

おぉ魔女、壮健で何よりじゃ。
 さっそく本題であるが――

[声をかけられれば(>>477)、お互い名前を言わずだいたい簡潔に事情(>>357)を説明した]

 余は自分で見てもよく分からぬ。
 そういう素養がある者に調べさせようという話でな。

 ……そこらの家屋で良いか?

[本当に適当に選んだ。
 もしかしたら誰か居て寝ているかもしれない]

(479) 2014/12/10(Wed) 23:20:48

女王 アプサラス

 "勧告"が効かぬのなら処置は1つじゃ。
 奮起するが良い。

[ベリアンの説明(>>478)は半分聞き流し、女王なりのフレーズで。
もちろん覇王には説得という概念は無いわけだが――何にしても断念するまで待つぐらいの成長は見せた]

(481) 2014/12/10(Wed) 23:25:03

女王 アプサラス

― 近くの家屋 ―

 ……なんじゃ、脱がんで良いなら――。

 む……。


[身体を改めるわけでないなら無理に魔女に頼む必要は無かったかもしれないが、要求されたことはこの魔女でなければ知らないこと。

 言われるがまま思い浮かべれば……]

(486) 2014/12/10(Wed) 23:37:33

女王 アプサラス


 ……。
 …………。
 ………………。

[思い浮かべてしまった。
 どこか脳裏に焼き付いてしまったかもしれない。]

(487) 2014/12/10(Wed) 23:39:23

女王 アプサラス

 ……。
 …………。
 ………………。

 ダメじゃ、できそうもない。

[魔女の言いたいことはわかるが、覇気という絶対的なものが内にあるのでこれを一時的に退けた上に純化するというのが限りなく難しい。
 それでも覇王が弱音を吐くぐらいなのだから相当な努力はしているはず]

(490) 2014/12/10(Wed) 23:50:11

【独】 女王 アプサラス

/*
 覇気が消えるってことは死の間際かエピの最後か……
 というか所持したまま亜神が先に倒されたらどうなるのだろう?

(-121) 2014/12/10(Wed) 23:52:27

女王 アプサラス

 いや待てっ!
 素直とか、この、心の準備が…っ!

[何の話だ。
 女王にしてはわりと律儀に椅子に座ったままだが足を上げて交互に床を踏み鳴らして。
 やがて胸元に緑の光がうっすらと灯り――結晶を奪い取られた]


 ……。
 …………。
 ………………。

[頼んだとおり成功したのに、いちばん大きかったのは屈辱感だった。]

(499) 2014/12/10(Wed) 23:59:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ヨアヒム
28回 残23374pt(10)
黄砂の村オフ
アプサラス
41回 残21655pt(10)
黄砂の村オフ
ハンス
43回 残21817pt(10)
黄砂の村オフ
ギィ
58回 残21410pt(10)
黄砂の村へオフ
ベリアン
28回 残23308pt(10)
黄砂の村オフ
シェットラント
50回 残21353pt(10)
黄砂の村オフ
ゲルト
42回 残22604pt(10)
0:黄砂の村オフ
ガートルード
61回 残21986pt(10)
黄砂の村オフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

(3d)
2回 残24876pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

オズワルド(1d)
12回 残24465pt(10)
アルビン(1d)
14回 残23826pt(10)
エディ(1d)
40回 残22389pt(10)
ライナー(1d)
23回 残23801pt(10)
トール(1d)
16回 残23948pt(10)
ヴェルナー(1d)
1回 残24765pt(10)
帝国場内
ラートリー(1d)
38回 残22934pt(10)
ジークムント(1d)
0回 残24764pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby