人狼物語−薔薇の下国


132 【本日24時開始予定・誰歓】スーパージンロボ作戦ΩΩΩ-黙示録なう-【完全RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


騎士操縦者 バルタザール

[ハッチを開くと、こちらに向かって手を振っている誰かの姿。
その足の向かう先を見遣れば、それがシュテルンである事は
すぐに理解出来て。>>1:144]

シュテルン!!
まーた後で!

[こちらもヘルメットを取り、負けじと大きく手を振って
笑顔で一旦の別れの挨拶を交したのである。]

……そういや、あれから結構経つけど
サシャは起きたかなぁ。

なんか俺の行き先の事を言いかけてたから、何か
あったかな…ちっと様子聞きに行ってみるか。
作業も途中だったし、うわー俺怒られるんじゃねえの。

[恐る恐る白騎士を動かし、先程作業を行っていた場所まで
向かってみれば既に作業は終わっており、大仰に天を仰いた。]

(37) 2014/02/08(Sat) 23:07:50

【独】 騎士操縦者 バルタザール

/*
敵さんに続々仲間が出来ておりますね…(震え
しかもずんぐりと増えているのが深海帝国サイドという
白騎士涙目仕様。

しかしここは気合・努力・貧乏で切り抜ける所ですよね。

(-16) 2014/02/08(Sat) 23:16:18

騎士操縦者 バルタザール

[そこでサシャは戻っていないのかと作業員に尋ねてみた所、
特設工業区画に居ると聞いたので道順を教わり、
一声だけでも掛けておこうかと向かう事に決めた。

白騎士を歩かせて行く先、見上げた空に浮かぶ機体の姿。>>9
そういえば、あれからウルズの姿も見かけない。]

もう、どっか行ってしまったんかな。

[サシャがもう作業に入っているという事は、
その後すぐに搬送してくれたという意味に繋がるから、
もう一言礼を言っておきたかったのだが、いずれまたその
機会も訪れよう。

賑やかとは少し違う雰囲気が漂う周囲の様子に
何があったのかと疑問を持ちながら歩を進めるが、まさか
恩ある彼女が騒動の中心にあったとは、幸せな頭には
思い浮かびもしなかった。]

(42) 2014/02/08(Sat) 23:37:38

騎士操縦者 バルタザール

―呉基地 港湾特設工業区画―

……。

[作業中のロボの姿には>>10半歩後退ったが、そこから聞こえる
サシャの声が別れ際のものとさして変わりない事を確認すると、
壁からそっと覗くように白騎士を待機させた。

その珍妙な姿が運んでいたのは、半壊した機体。
先の戦闘で傷付いた機体達である。

あのような広範囲で大きな戦闘には携わった事が無く、
その規模や影響するものにはあまりピンと来ていなかったのだが、
あの機体のパイロットは無事なのだろうか?
そんな思いばかりが廻りに廻る。

[だから]

(44) 2014/02/09(Sun) 00:00:42

騎士操縦者 バルタザール



サシャ?


[安否を問おうと、思わず回線を開いて声を掛けてしまった。]

(45) 2014/02/09(Sun) 00:00:57

騎士操縦者 バルタザール

[壁から覗き込むように顔を出している白騎士の姿は、
誰の目から見ても滑稽に映ることだろう。]

あ、いやー。
もう起きてて大丈夫なのかよ?

あの丸っこいのはどうしたんだ。
あれってサシャの機体じゃないのか?

[何かと問われたならば、まずは彼女の体調を案じ。
戦闘時も作業時も、あの丸に乗っていたのに今は違う機体に
乗っているのが少し気になって返した。]

(60) 2014/02/09(Sun) 00:47:19

騎士操縦者 バルタザールは、"アンデッド" リエヴル を投票先に選びました。


騎士操縦者 バルタザール

[それからしばらくは、どこかに行けと言われない限り
作業の手伝いなどなどを申し出てみたり、
北の大地からの輸送船がもうじき到着するかも知れない事を含め]

輸送船、この呉基地に向かって飛んでるらしいから、
クライナー・テラーと一緒に大阪に行くよりかは
しばらくこっちに滞在させてもらった方が良いかと思うんだけど。

[そういう滞在は許可されるものかしら?と首を傾げ
その点はどのようになっているのだろうかと暗に問うていた。**]

(74) 2014/02/09(Sun) 02:01:33

騎士操縦者 バルタザール、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 02:03:42

騎士操縦者 バルタザール

―呉基地 港湾特設工業区画―

はい、そーですよバル田さんですよ。
むしろお前はサボれって言いたいくらいなんだけどな。

[大慌てでサボりを否定するその姿>>79は、一見すると
何ともないように見えなくはなかった。

しかし宣伝混じりに告げられた体調を聞くと、>>80
白騎士はのそりと物陰から姿を現し偉そうに腕を
組んで見せるのだった。]

……そりゃそうだろうよ。
ウルズさんが連れて来てくれた時には意識がなかったんだし。
それっくらいのダメージ食らっていながら、なんで作業に
出てるのかわからん。

休んでろよ。
多分言っても無駄なんだろうけれど。

(103) 2014/02/09(Sun) 21:27:36

騎士操縦者 バルタザール

[クレイカっていうんだ、ソレ?と考えて。
勝手に頭の中では「呉に居る足がたくさんある生き物=呉烏賊」と
認識付けてしまったが、多分問題ないだろう。]

ふぅん…緩衝じゃなくって、衝撃を吸収してくれるんだ?
その技術があったら、こいつももうちょっと頑丈になるかもなあ。

[クレイカの性能はあまり聞いた事のないもので、流石
技術屋の仕事だと簡単の声と共にほんの少しの願望を寄せた。

しかし機体に問題は無くても、サシャには大有りに見える。]

(106) 2014/02/09(Sun) 21:37:54

騎士操縦者 バルタザール

んで、なるほどねぇ…そういう経緯。
しょうがないんじゃない?

いきなり飛び出して行ったと思ったらボロボロになって
意識失って帰って来たとか、誰が見たって無茶だよ。
あいつの馬力は認めるし、何が何でも!!って気持ちは
解らなくも無いから俺もきつく言えないけど、さ。

[丸い機体=糸川くんの不在は上からの命令と。>>80
彼女が何故あの時飛び出したのか、その理由は明確には知らずとも
飛び出したくなる気持ちは理解出来る様な気がした。]

もどかしいかも知れないけど、今はちょっとだけ我慢…かな。

[糸川くんの話をする時は、どことなく声音が低くなる。
今は納得出来なくても、少し落ち着いたら気持ちの整理もつく。
そうなったらまた乗れるのではないかと、根拠のない結論に
辿り着いた。]

(109) 2014/02/09(Sun) 21:49:06

【独】 騎士操縦者 バルタザール

/*
いかん、時系列一人遅れてる。
合間に割り込むとか凄い今更感だけれど、巻いていかんと。

(-71) 2014/02/09(Sun) 21:52:28

騎士操縦者 バルタザール

[さて。
その後申し出た手伝いは、一応の「用心棒としての一時的な雇用」
という形で整えられ>>81、それならばと頷いた。

報酬が出ると聞けば、やはり慄いて膝から崩れ落ちそうには
なったが、それを拒めばサシャに何かしらの問題が降りかかると
断れなくなった。

今回の件で出会った人々はきっと神だ。
バルの頭の中ではそう結論付けられる事で全て片付いた。]

「半壊で済んだ機体のパイロット」は、そうか……
なら、良かった……のかなぁ。

[じゃあ、半壊で済んでいないパイロットは皆?
脱出が間に合った者も居ようが、多くは―――。]

(115) 2014/02/09(Sun) 22:04:35

騎士操縦者 バルタザール

なんか、俺何やってんだろう。
あん時と何も変わってないじゃん。


[ぽそりと呟いたそれ、回線の切り替え無しに
発せられたものだから、サシャの耳に届いたかも知れない。]

[後に、回収作業に当たっていた作業員が言うには。
黒蟻の死骸を抱える中、破壊された機体の残骸や欠片を
拾い上げては、ひとつひとつに頭を下げる白騎士の姿が
在ったという。*]

(117) 2014/02/09(Sun) 22:07:09

騎士操縦者 バルタザール、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 22:09:40

騎士操縦者 バルタザール、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 22:40:59

騎士操縦者 バルタザール

―戦場跡→呉基地―

えー?やだよ、用心棒が雇い主置いて先に帰るって
そんなの俺聞いた事ねえよ。

[サシャからは帰還しても良いと言われたが、>>122
今の言葉通りの拒否を示す。

蟻は居なくなったとしても、流星獣その他諸々が
出てこないとは限らない。
体調も万全でない、更に糸川くんを持っていないサシャを
放っておけるわけも無く。]

ま、あと少しなんだから最後までお付き合い致しますってな。

[大きなものはサシャが持ち上げ、白騎士は細かいもの、
それぞれの山を築き終える頃には空も薄暗くなりかけていて、
一度大きく跳躍して拾い損ねはないかと広い戦場跡を見下ろすと]

(126) 2014/02/09(Sun) 22:52:57

騎士操縦者 バルタザール


――――…!?

[どこから飛んで来たのか、誰のものとも思えない声が
頭の中にわぁんと鳴った。>>124

通信状況を見る、サシャと作業員連絡用以外はオフだ。
ならば、これは。]

なんで…よりにもよって。

[降下の途中でクレイカ越しに垣間見えたものは船の形。
声に不自然な場所に存在する船となれば最早それが
何者かなどと考えなくても解るもので。]

(128) 2014/02/09(Sun) 23:00:28

騎士操縦者 バルタザール、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 23:14:39

【独】 騎士操縦者 バルタザール

/*
今必死で深海凄艦(違います)のデータ漁っていたけれど
また新しいちまこいタイプなのですね、把握!

しかも増える。
となるとしょっぱなの装備出してみるか、フォームアップで
一掃するか…でも、巻き込んだという戦闘後に
メーザーカノンみたいなのでばすーっと撃ったら
吊るし上げられますよね、絶対。

ならやっぱりホーミングの魔弾タスラムか(違います)

(-83) 2014/02/09(Sun) 23:25:35

騎士操縦者 バルタザール

[しかし上空から見ていたせいか、縮尺が合わないような…?
その為に、槍を引き抜いてもそのまま下突きの体勢に入らず
一時着地した、が]

ちっさ!!なんだよこんなのちょっと突いたら一撃……

あれ?

[小さいから小回りが利くという寸法なのだろうか。>>133
クレイカの蹴りはいとも簡単に避けられてしまい、視点を
逃げた方向に合わせた所で不可解な現象を目の当たりにする。]

今、こっちに逃げたはずなのに
あれ?そっちに居る、ってなんだよこれ!!?

[振り返る毎に手漕ぎ船はその数を明らかに増やしている。
ネズミ算という名前の計算がこのようなものだったと
全く関係ない事を頭の中に浮かべ、どう対処したものか考えた挙句]

(139) 2014/02/09(Sun) 23:32:06

騎士操縦者 バルタザール

―――サシャ、これどこから出て来た!?
何か本体みたいなの叩いたら全滅するとか、そんなのじゃ!

[一隻が二隻、二隻が四隻、四隻が八隻。
船の声が正確な判断を妨げるのではないかと思われる程に大きく、雑に響く。
増える速度も尋常でなく、打つべき対処を考える暇も無い。

また、大元を叩けば良いのではという考えは
まずどれがその大元なのかが解らなくなった以上、打ち捨てるしか
なくなってしまった。]

全体攻撃出来るならなんとかなるんだけど……

同時に……

あ!

[思い出した。背中の厚み。]

(142) 2014/02/09(Sun) 23:38:57

騎士操縦者 バルタザール

呉の埠頭って!?
なんだよ、そんな前からくっついてたのか…それじゃあ
どれが親玉かなんて考える事自体無駄だな。

[ぴちゃり、ずるり]


水――――!?


[足元に流れる水の量はみるみる内に増えて行き、
僅かながら水音を立てるようになっていた。

これ以上増えるなら叫び声をあげてしまう、それはサシャをも
巻き込んだ敗走へと繋がる事となる。それだけは、いけない。
一歩、また一歩と後退して水を回避しながら]

(147) 2014/02/10(Mon) 00:07:33

騎士操縦者 バルタザール




サシャ!出来るだけそいつらをまとめられるか!?


[追加された装備は自動追尾型。その数はおよそ50と多くは無いが
大きな集まりを作り、その中に打ち込めば誘爆の衝撃で
一掃する事は可能なはず。]

今からSILHOUETTE最新装備を見せてやる。

[本調子でない彼女には危険な役回りを頼んでしまったが、
操縦技術とクレイカの性能ならば大きな負担は回避されると
信じて、敵機識別信号を白騎士へと入力して行く。]

(150) 2014/02/10(Mon) 00:10:50

騎士操縦者 バルタザール

――――…解った!
イカに乗る騎士って、なんか絵にならないなー!!

[まだ烏賊と認識しているクレイカに駆け寄って、
抱え上げてもらう。>>153

冗談で悪態を付きはしても、これはとても有難い。
自動追尾の機能を有しているといっても、索敵の為に一度
宙を舞う動きを取る為に少しばかりのタイムロスが発生する。

上方からの攻撃ならばその動作も無い。
誰も巻き込まないように、認識させた信号はひとつだけ―――]

(154) 2014/02/10(Mon) 00:37:13

騎士操縦者 バルタザール

よし、あのちっこいのはおしゃべりな癖に
単純な動作しかして来ないのな。

サシャ。
今から5つカウントする、0になったら……頼む!

[再度信号を確認、そして足元のクレイカの調子。
大丈夫、彼女に大きな損傷は無い。損傷など受けさせてたまるか。
背中のバックパックを開くスイッチに拳を向け、機会を見る。]


5……4……3…


2    1……


0!!!

(156) 2014/02/10(Mon) 00:47:54

騎士操縦者 バルタザール

三途の川で浮かんで来い!!

[頭上高く掲げた拳を勢い良く操縦桿横のボタンへと叩き付ける。
同時に白騎士の背面が左右に開き、バラバラと三角錐状の針が
撒き散らされていく。

それらは読み通り、滞空時間を要する事無く手漕ぎ船達の
集まるその一点へと突き刺さり、中には船体を貫くものも見えた。]

3・2・1……

[刺さってしまえば後は爆破を待つのみ。
攻撃に気づいた船達が離れる為に広がりを見せかけた所で
針が次々と連鎖反応を起こしながら爆発して行った。]

(157) 2014/02/10(Mon) 00:48:52

騎士操縦者 バルタザール

全弾射出、反応は――――

[着地と同時に上がった水飛沫と、眼下に広がる水>>163
僅かに声を詰まらせたが、次々と増えていた船が増殖を
止めているのを見ると]


増えて、ない。


[つまり、何かしら影響を及ぼす中枢を破壊したという事になる。
そういえば声も消えている。

未だに動ける機体、爆発の影響が少なかった機体は
懸命に槍を振り回しては、出来る限り小さくするようにと
その身を削って行った。]

(166) 2014/02/10(Mon) 01:24:02

騎士操縦者 バルタザール

何から何まで世話になって、悪いなあっ!

[水はすぐ近くに迫る、でも大丈夫だ。
彼女とクレイカの腕と性能を信じる事、今はそれだけ頭に置けば良い。

水を避ける方にも意識が向いている為に、索敵まで気が
回っていない分、サシャが補ってくれた。
そのおかげで数刻の後には細かな破片が、右に左にと
夜風に揺れていた。>>169]

コレ掬う、ジンロボ用虫取り網なんてものがクレモトにあるなら
やってもいいけどな……。

明日の朝には水も引いているだろうし、今日の所はこのままで
帰っても良いと思う、うん。

[侵略防衛手当ての為の回収作業に入るには、若干遅い時間。
それに水の上となるとこのままの体勢で作業を行わなければ
ならない為、少々の無理難題を出した上で帰還する言葉には
しっかりと同意した。]

(176) 2014/02/10(Mon) 02:19:11

騎士操縦者 バルタザール

[しかし、ジンロボ用虫取り網などクレモトの自由な発想ならば
結構…あるのかも知れない。]

それより俺、腹減った…帰ったら何か買おう、本気で買う。

[それがもしかしたら叶わなくなるかも知れない呉基地の現状、
今だに輸送船は到着していないので周囲の状況も知らずに]

(177) 2014/02/10(Mon) 02:20:08

騎士操縦者 バルタザール

そうだ、サシャ。
お前…好物って何?

[思えば、クレイカの耐久重量はどのくらいだったか?
例え運搬作業をそつなくこなすとは言えども、やや重装の白騎士を
載せたままの跳躍、そして着地はかなりの負担をかけるのでは。

そうなれば、サシャ自身にも衝撃はあった?

戻ったらしっかり休ませよう。
用心棒としての仕事を少しミスした事も謝ろう。
好物を聞いたのは、見舞いと差し入れのつもり。せめてこれくらい
するのは許されて欲しいものだ。**]

(178) 2014/02/10(Mon) 02:21:44

騎士操縦者 バルタザールが「時間を進める」を選択しました。


騎士操縦者 バルタザールは、町工場の サシャ を能力(占う)の対象に選びました。


騎士操縦者 バルタザール、メモを貼った。

2014/02/10(Mon) 02:23:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アリーセ
21回 残8277pt(4)
バルタザール
17回 残8667pt(4)
サシャ
72回 残3336pt(4)

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
シュテルン(3d)
57回 残4061pt(4)
欧州

処刑者 (3)

リエヴル(3d)
31回 残5227pt(4)
グラーツ基地オフ
ウルズ(4d)
26回 残6820pt(4)
タリム盆地オフ
ローレル(5d)
0回 残10000pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby