情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
屋>>23 いや、そこで萎縮しないでよw
「やってみたいだけ」っていうのもきちんとした理由の一つだと思うよ
これ3COなるんじゃないかねー。今んとこ両占に真ぽさ、感じず
屋>>40 リアル事情もあるだろうし、あんま速さのこと要素にとりたかないんだけどねー。まあここら辺は本人また来てから見るか。
あと私は殻(かく)じゃない、穀(こく)だ。穀潰しだ
アルビンがなあ。>>31でOPに意識が言ってるのが非赤っぽい
>>45>>46 「とりあえず〜無難かなあ」の表現だね。真であれ偽であれ、こういう他人事っぽい表現はマイナスされる。現に何人かに突っ込まれているしな
多少占経験(騙りも)ある人は使わないだろうし、単にスキルの問題かな、と思ったわけ
あいり君>>52 んなもん、利用できるんならしてみろよーって気分。嫌なら答えなくていいと思う。
あ、【非霊】
屋>>55 ★マリエのフリーダムさ、どこで取ったよ?
おかませの部分?
説>>44 黒狙いもしつつSG保護も積極的に・・・ってそりゃいくらなんでも欲張りじゃないっすかね。村の意向に従ってどちらか選ぶってことでいいのかな
びしょうじょ>>66 そりゃどっちかっつうと、狼像じゃなく狂人像じゃないかね
兵>>64 単なるSG保護じゃないかね
アルビン白いか?と感じたけど、ちょい思うことあるんで陣形確定したらまた改めて考える
>>72 灰目線抜けきらない真、何人も見てきたけど・・・
牧>>70 R非COした人のこと、君自身はどー考えるよ?
フクロー>>74
言葉足らずだったねー。別に統一希望は何とも思ってないよ。気になったのは無難かなあ、の表現だね
(がつがつ行く、村を引っ張るという)わかりやすい真ぽさは感じなかったけど、特に初動から押さえつけるほどの偽要素には感じず。受け身の人なのかなーとだけ
まー好きにのびのびやればいいさー
兵>>81 私わかりやすそう、とのことだけどリーザ絡みで疑問に思ったっていう発言でてきてるんだよねー
このやりとり見ててフレデリはどう思ったのかなー。
第三者の視点から意見頼んだ
牧>>84 多分、深く考えて言ったわけじゃないと思うぞ。ほんとに潜狂見てるならまず対抗の速さに意識行くだろー
たまに見る展開で
まとめ確定白希望だけだと、潜狂の可能性考えなかったの?って突っ込み入る想定で書いたんじゃないかな
私からすればしょっぱな潜狂から入んなくていいだろーと思うけど
騙らない狂人とか、あれただの人だし
即ロラ派じゃないし、両霊決め打ちできるようガツガツやってほしいな
初日から白い黒いの考察はできないよ。
マリエに対する違和感。>>78下段のの食いつきと、>>78上段のパッションで済ませる態度。
要は、入力と出力の差。時間かけて詰める
脱>>78 普段なら叩いたまんまだったけど、>>45>>37と突っ込む意見が見られたのでじゃあ私はフォローに回った方がいいのかなあ、と考えた。>>41は切り換えたとこ
リザに対しては真偽のとこまで踏み込んで考えられるほど、情報が揃っていない。
ただ、村を引っ張るわかりやすい「真っぽさ」はこの人の判断基準には、適してないかと
>従 対抗の正体、どうかんがえる?
兵>>48 回答しただけで律儀にactsで「ありがとう」してくれたくらいだから、単に律儀なんだと思うよ
猫>>93 ☆こういうのは臨機応変。純灰とか、SGとかいった位置取りの問題じゃないからねー
☆あ、ほんとだ。指摘ありがとー
猫さんいいねー。私と視点似てる
修>>98 赤あって、仲間に対する意識と、OPへの視線。これ同時に両立できるのかなーと思った。
まあ一発芸の域を出ないし、微白程度だねー
私の渾身の狩人希望が弾かれるということは狩人は占われず食われず吊られずの位置をキープできて、なおかつ真を一発で見抜く慧眼の持ち主に決まっているじゃないか、おおげさだなあ
ぽくぽく叩いていくよりも、村の地盤上げる方が自分には合っているのかもねー
やりたいことと、できることを一致させるの難しいよね
ごめん。>>101見落とした。
もしでぃーく狼なら、真霊の位置よりもCO理由に意識がいってたマレン君は、むしろ非狼じゃないかね。
対抗狼本気で見てるなら、話せるでぃーく君を、捨て駒強い霊狼に出せる仲間像・・・から思考のばしていけばいいと思うよ
どちらかというとコリちゃんの方が仲間ありうるよ
>>112 占2CO時点で出たのはでぃーく君も、おなじじゃないかな・・・?
ぱっしょん
アイリ真従者真
でぃーく君は、もう対抗でてるのに「潜伏したかった」と言っちゃうのがアピ臭いというか、鼻につくんだよなあ
両霊発言少ないんで、何とも言えんのだが
でぃーく君。>>29FO希望>>99だが潜伏
これどういうことよ?
んでもって>>100
木狼強め・3−1考えてないとあるけど、あの時点で木狼が狂霊騙り出ること(2−2なること)を確信できてたと思う?
>>100 直吊答え合わせっていうけど、霊確してないよー。霊判定割れる可能性はどーなんだろーね
ふりーでる君、たかだか一人に希望出されたくらいじゃにか、おおげさだなあ
脱>>122 リーザに違和感示しつつも、「結局こういう人なんだろうあなあ」ってことに落ち着いたとこかね
占不要ねえ。屋梟脱猫かなあ。
なお白いと思った人は前述の二人(商屋)しかいない。
猫君に期待だよ
フレデリと美少女が、発言数の割に見えてこんのよなあ
出遅れた村人は定着した要素の反応から入り、出遅れた人外は現状への不満が出る
ふりーでる君が人外・・・なあ。いくらなんでも疑いに過敏すぎる気が。私の中では結局「そういう人」という所に落ち着きそうだ。
ただ、疑いに過敏な人がこれから白くなれるのかよ的な意味で、占いはあり
あーそうだ。ウサギさんなー 発言待ち
そうえばでぃーく君偽なら狼、という意見多いけどむしろ偽なら狂だね
信用を取りにきているからっていう理由なあ。
信用取りたいの、狼でも狂でも関係ないでしょ
狂でも決め打たれてRPPっつー勝ち方あるよ。
狂アピ?判定でやればいい
そうだねー。
夜天下一無職会があるから今ここで希望出すなら
【●どこでもいい】 だね
冗談だよ・・・
でも私個人の希望なら猫屋梟以外ぶっちゃけどこでもいい。どこに当てても思考は広がる。
村目線ならふりーでるさんが適当かねえ
脱>>146
どうせ希望出しても死票になるからだね。
まあ、マリについては白くも黒くもない。
ただ今ここで
白い→放置
違和感→黒い→占い
というような具体的にどうこうしようというとこまで思考がいってないんだ
とりあえず 結論:後回しにおちついた。
あと、君人外なら最終的に一本吊りになると思う。現実的に考えるならね
刑>>169 そうだね。木については君もそこに落ち着くか
アイリ君に関しては、真偽関わらずRCO生かせてない感じするんだよなあ
あいり君 ★COした後なにしてたのー・・・?
あるさん>>171 Gではたまに見るよ
刑>>175
あー!夜明けと今とで動きが変わってるか。
それ、私の違和感を表すのにぴったり。
まりえった君については>>164その他諸々みるに疑いのハードルも、納得のハードルも低いなーって感じた
霊真贋なあ。
でぃーく君、いっきに共感枠。
ただこれが偽にできないかと言われれば、できる。
共感は真要素じゃないねー。人要素
やっぱ私の中ではでぃーく君真狂、強くなってる
ふりーでる君なあ、防御感を隠そうとしてもないところはむしろあけっぴろげというか・・・
ここは疑い晴れないようなら縄処理のほうだねー
兵>>182 白黒どっちに転んでも〜とあるけど、手さぐり感とは感じなかったかなー
木>>183
☆
私「占どっちも微妙だなー」
楽「私こそが真の占い師だ!人外ども、じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」
私「ステキ!ゲルト様ー!!さすが頼れるオトコー!」
という夢を見ていた・・・・
おっとー君への回答は明日でいいかな。喉的に
フクロー>>201 ふわふわしてる、かー
普段の私ははたき落としてくタイプなんだけどね。ただ序盤から飛ばす意味もないからー
ねこさんは、発言増えれば見えると思うんだがなー。
待つことも大事だぜー
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新