情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
ちょっと落ち着いてこよう。そして寝よう。ほんとないわ……狩人とかくそ食らえだよ……あああああああああああああああああああああ
[…は朝のお勤めならぬランドセルを背負った女の子の集団の見守りを無事終え、清々しい顔をしている。]
【非纏非占非霊】
2-1盗賊纏めまで確認。あと不在5人もいるしもう一枚は増えんじゃないかなーと俺は予想してる。
えーこれくらいで俺は次のお勤めがあるし、全体的にログ伸びてないから、夜来て頑張るわー。
[…はビデオカメラ片手に何処かへ去っていった。]
うやああああああああああああああやめてえええええええええええええ
思考停止の霊護衛したかったのに!!くそが!!!!2-2かよくそが!!!
[…はビデオを片手にほくほく顔だ。]
そう。今日はとてもいい絵が撮れたんだ。
でも帰って来てみて、正直全体的に戦術論ばっかりで目が滑るというか読む気をなくすというか
明日から本気出すんじゃダメ?
[…は至って真面目に発言しているらしい。]
いやきっと明日から本気出すからさ。うん。
とりあえず2-2は確認してる。めんどくさいなぁ……いやいやなんでもないよ。
とりあえず直近コンスタンツェもシェイも似たり寄ったりだから仲良く握手すれば良いんじゃないかな。
というか、シェイの発言だけでコンスタンツェの真追うの止める村なんていないでしょ。……いないよね?
なんかこう。全体的に汝のよくある名前村感が拭えなくて違和感というか、初日ってこんなんだっけ(しろめ)状態
質問の仕方の問題なのかなーぐぬ
イングリッド>>55大丈夫大丈夫。目が滑って頭に入ってこないだけで、一応読んではいるし多分考察もするから。
まあ直近火に油注ぐけど>>51>>53は結構感情偽装っぽい。
そりゃあ占い生きてりゃ勝てるんでしょうがね。死んでても勝てる訳ですよ。
確定呪殺出すんなら話は別だけど、それ以外なら死んでても生きてても大して変わりないんだよな。
極端な話、村が勝つには村の判断力が重要。占いの生死なんて確定呪殺出したとき以外さほど重要じゃない。
だから此処の感情が例えば「俺に向かって死ねと言われた!」なら分かるけど、「占いに向かって死ねというとはどういうことだ!」というのは理解不能系メルヒオルくんです。
>>#1村田。非村建て透けてでもいうけど村が始まった以上静観スタイルで宜しく。
この程度で過剰反応してちゃいちいち過剰反応していかなきゃらなんでしょ。
村田も参加者なんだから基本村建てとしてはノータッチがルールじゃないかな。と俺は感じました。まる。
まあ>>58の感情偽装っぽいが何要素かまでは考えてないんですけどね。
個人的感想なんで、本人要素にまで落とし込んではないし。
真なら下手な感情偽装するよりありのままでいた方が、とは感じたかな。
ツェーザル>>59まあコンスタンツェについては>>58と上参照。ローズはまだちゃんと読んでないんだけど、別段おかしなこと言ってる!って感覚はないなー。
灰、灰ねえ……1500ptの10人前後とか見たくな(ry
いや俺の精度的に見るだけ無駄な気はしてるんだけど。
ところで、なんで灰見てかなきゃやばいな〜って感じたの?
ツェーザル>>61うーん?まだ初日だよ?早くない?
二人の発現量もそんなにある訳じゃないし、なんでこんな早く見限んのかなーって率直な疑問。
価値観とか考え方が合わないのなんて他人なんだから当然なんだし、価値観や考え方が合う=真で考えると足元を掬われる気がする。
ま、この辺りは俺の勝手な解釈な考え方な訳なんだが。
イングリッド>>62流しては一応ね。見てはいるけどやっぱり頭の中に(ry
村の力信じるというか、こんな初日から警戒心の塊みたいになってんのはなんでかなー?とは感じたかな。
村の力信じてない=非同陣営?
んー、中の人由来ねえ。そこ分からないでもないが、だからこそ怒りの感情が向かう先がよく分からんってのが俺の本音。
>>58の例えはちょっと違うな。
「俺は占いだぞ!なのに俺に向かって死ねというのか!」なら分かる。
けど
「占いに向かって〜>>51」
この発言になるのが俺には理解出来ない。って話。
コンスタンツェが罵詈雑言向けられると爆発するタイプなら尚更ね。
上記の差は「コンスタンツェ」に向けられた言葉に怒ってるのか「占い」という役職に向けられた言葉に怒ってるのか、という差で。
後者ならただの役職に言われてるだけの言葉に、何故怒る必要がある?という素朴な疑問。
特に、コンスタンツェ自身が>>3で占われ霊能に限りつつも、シェイと同じような事言ってるからさ。
全体通して見ても別に役職にすごい執着がある訳でもなさげだし。
だから、コンスタンツェに向けられたと感じて怒ってるなら分かるけど、役職に向けられたと感じて怒ってるなら理解出来ない。
なのにコンスタンツェの発言的には役職に向けて怒ってるようにしか感じられない。
ので、コンスタンツェ感情偽装でしょ。に落ち着いた訳なんだが。
あーうまく言語化出来てない気がするー。
[…はカメラを持っていない。代わりに耳にイヤホンを差している。]
ただいま。とりあえず仮決定まではみた。まあなんでもいいよ(ぶんなげ
エレオノーレ>>71あーそれそれ。痒いところに手が届く感じまじ半端ない。
全体的に俯瞰的なのであればまだ分かるけど、別段そういう感じもないしなーという。
まあ気負ってる感は真でも偽でも出るからしゃーなし。
ツェーザル>>75ふええ意見のすれ違いつらいよぉ><
ダメだ似合わない止めよ。
さておき、そりゃ1d〜2dに焦点当てるのはそうなんだろうけれど、俺としては直近噛まれてからの真視逆転を見過ぎたので、永続的に焦点当てて考えるべきだと感じるんだよね。
まあ価値観云々は把握。
中段。「占いである自分」に自信持ってるならなおさら占いという役職単体には怒らない気がする。
何故なら「占いである自分」=「自分」であって=「役職」ではないから。
つまるところ自己愛精神、ナルシスト?なら余計「自分」が先に来るんじゃねーのかって話。
コンスタンツェ>>77下アクトみたけどまず>>40何に怒ってんの、ってのが率直な感想。
そんでもってコンスタンツェさんは周りに対する見られ方を凄く気にしている、と。
そして>>96みた。ええー余計>>51>>53の感情が理解出来ない。前世で嫌な事(引きずるレベル)あったなら、なんで俯瞰的なんだろう。ぶっちゃけ地雷踏み抜かれたら、そんな淡々とあとこなせないだろうし、もっと感情的になりそうなものなんだよなぁ。
まあこの辺は個人差あるだろうから深くは続かないけど。
ただ>>96の前世所以は割とコンスタンツェ自身の恨みつらみがコンスタンツェ視点で語られてるのに、>>51>>53は俯瞰的ってのは此処やっぱりそういう事じゃないんすかね。と考えてしまう。
シェイ>>83どっちでも。
あーあと、なんかどっかで誰かにもう一枚出る予想なんで〜とか聞かれてた気がしたんだけどどこの誰でしたか。
何回か往復したけど見当たらなかったので我こそはって人は安価くれ。
んー……まあ決定出てるしあれかもだけと一応希望落としとくは。
【●ツェーザル○イングリッド】
まあ意見握ってくるとしたらこの辺りよね。
ツェーザルよりイングリッドが下なのは、感覚こっちのが村っぽい。
俺への手の差し伸べ方とか。まあ人外でも手を差し伸べるのは楽勝なんでしょうけどね。
そんなとこ。
中庸処理も悪かぁないけど、俺としては後半村が吊り上げる勇気のなくなるところを優先的に処理しといた方が村に優しいと感じるのな。
あーあと、出来りゃー最終盤面に残す灰は同程度の力量が望ましい。
なんでっていうと、力量差があると殴り合いにならないからね。
共有はそんな感じで進行どーぞ。
メルお昼って誰?何?って真顔になったけど俺じゃん。
俺メルお昼じゃなくてメルヒオルね。メルヒオル。
なんならストーカーでいいよ。実際ストーカーだし。
[…の耳には相変わらずイヤホンがついている。]
ああ、そうそう直近の感想2-2の内訳は占いが真狂っぽいなぁって印象。
真狼ならコンスタンツェが狼かな。真狂ならどっちがどっちでもありそう。
霊はあー……何処だっけ印象になさ過ぎて覚えてないわ。ロラらないなら見に行くけどどうせロラる気がするから放置(ry
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新