情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>188 アイリ殿
前述通り、私は非占のみ回した所に狼が居ると考えて議事を詠み通してた。対象者がクレ、リエ、オズ、メレ、ジャン、となるな。
そこへストップをかけたのが>>16のアイリ殿だ。
意見そのものというか、FO希望自体は私も同じでね。
そも非占勢で狼陣営にストップをかけたのは貴方なのだなあ。と。
非占勢で辿れたオズワルド殿やリエヴルは読みとれるかな、>>145と一旦おき。
メレディスは直近で。クレメンスもその時点ではまだ要素足らずだったので「何が欲しい?」と聞いてきた人にに投げてみた。
想像する陣形だけではない所の楔を外すきっかけにならないなかなとね。
続き。
下段、「シロウ殿」に対してを言うなら、
私の拾えてない位置だからなんか要素拾えてるなら、
落とせといいたかっただけなんだ。真なら協力してくれない?と。
シロウ殿が意地悪く聞いてるつもりらしいし、
私目線で欲しいものを宿題的にでもおいとくから、
気が向いたらみてくれよ、程度の物さ。
理由っていわれてもな「要素足らず>>192」だったから、で。
本心としては「見てほしいところを見て>>163」の方が大きいよ。
というか、「誰と誰を」って何故聞きたいのだろう、って思ってる。
彼が1点に集中できるスキルを持つと明言してるならともかく、
黒要素とっちゃった私のみたい所みてなんになる?というのもあるので。
こ、これだけ。にゃん。
(猫装備させられた精一杯)
オズワルド殿act、最下段って最後2行でいいか?
そこは貴殿の事だよ。私は>>192の通り5人(ないしアイリ殿含む6人)を見ていたからね。
そこで最初に目にとまったのが>>135の時点でオズワルド殿とかジャン殿あたりで。
オズワルド殿のこの動きはなんだろう?と見直していたのが>>145。
CO回しでギドラに気を使うよりアイリ殿がそうはいってきたわけ、を探る姿勢は何由来なのかな、と解釈した結論だ。
人っぽい由来かなに落ちついてるので多分オズワルド殿に占いはあてない。他待ちだがね。
>>254 メレディス
灰だとガッツリ前衛なのだが、ガッツリ占い師からみてたら両方からとか貴殿とかジャン殿に怒られたのが私だ。霊というレッテルのなんと邪魔なことか。
>>265 主観でいいじゃないか、自分と違う主観を持ち出す人がいたら開示して擦り合わせでもしてみたらいいし。
メレディス殿は>>204で反応不要、とはいったものの、>>185の読み落としについて実際言及が来なかったのはなかなか興味深いな。霊候補の声だから無視されたのか、それとも反応をじかに受け取ったか。単に見えてないだけか。灰というのに自分は入っていないか。
★自評の中でおかしいな、と思うものはないかな?
クレメンス殿には>>185 の★を再掲しつつ。
ちょっとビリビリくるな。出てきたものに。少し読み解く時間が欲しい。
クレメンス殿のカーク評は気になるし。
で、直近でカーク殿のactが出てきたが。
私は未だ>>254の途中なのでカーク殿は対象外、だったのだよな。
>>113で人数把握のものがでるまで5発言。
議事は読んでいるのだよな。それは>>180の対抗に声かけるまで同様の動き。動きそのものは一貫している。
クラリッサ殿が下げ、と気にしていた私の>>158を俯瞰的に受け止めて判断に振るえる立場になれる発言>>168は割と頼りになれそうかなと思ってたよ。
違和感を覚える所は今のところ少ないし強く占いに充てたいとは思ってなかったなあ。
>>329でリエヴル殿が>>320「俺が緩んだ瞬間を完全読んでる」人が「懐柔のタイミング」を知ってるクレメンス殿の線は辿っているだろうか。
甘い要素、としているので大丈夫かな…?相互警戒の意思、があるからリエヴル殿自身にはまだ占いはいらないとは思うが。
>>343 クレメンス殿
ん、了解した。
ビリビリ、はな。私が捕えていた>>189「メレディスとして」の物の読み方を完全看破に値するように狼要素を叩きつけてきてきたから、だな。
クレメンス殿が、>>307「対自分への読み方」を間違えた所を黒く塗る線も見てた。
>>299をみて、創作妄想が好きなのは貴殿ではないか?とも。
が、>>307読める人、も村にはいるらしく、そこを村としてとらえ、>>314意見を合わせたいとく考える姿勢はより村らしいか?とも思った。
警戒としてはクレメンス殿の懐柔とか、↑のリエヴル殿本人が甘く読み違えてないか、とか、両狼とか言う所だが、そこまで大げさでもないし今はいいんじゃないかに落ちつきそうかな…。と。
ビリビリがとれないのはそこ。
触れてないとこをみてたが。ベルガマスコ殿視界から消える。
ここ偽黒あてられるとサポート出来る自信がないな。
喋らない子は私も可愛くないなと思うよ(満面の笑顔)
★パッションでいい、興味なくていい、読みとけてなくてもいい、狼っぽくないかなと思う灰はいないか?
後はジル殿。直近のジル→アイリの疑いプラス。
イングリッド⇔アイリの温度差はなんだろう?
対抗起点でみるとあまり狼なさそうだぞ?
>>371 シロウ殿の白黒と村狼の差異ってなんだろな?
それを共有できる人はいるか、という不安が少しありつつ。メレディスか、うーん。
クレメンス殿act>
小学生云々を貴方に言われたくはなかったな。相当自分の世界で生きてるように見えたから。当初は。
>>414 リエヴル殿
私はこれでも>>140からは相当訂正につとめてるつもりなのだよ。どの記事をみて「読みづらい」を指摘されてるのかなってね。
読みづらいならもっと解釈にくればいいのに熱意がメレディスに傾き過ぎている気がする。ジルの>>418に近い感覚。
>>428 クレメンス
違うな。「メレディスの物の読み方」についてだ。狼とも人とも取れる迷いが出る発言が多く。>>340も「面倒」に落ちついてしまって流し読みの由来を発言見るだけでは精査しきれなかったので【●メレディス】で提出しようと思ってた。
クレメンス殿の意見みて他と検証できそうなら変更も考えたのだよ。
狼由来ならそうなのかな、と思って【●メレディス】としておく。斑でも戦えそうだし。
白なら白で貴殿の物の見方がどうなのかも情報になりえそうだし。
直近のカーク殿がなんだどうした>>410って感じでカーク占いもありかな、とだけ。第二はいらないようだがね。
喉からしてしまってすまない。actは16残ってる。
ベルコ狼は全然あるとおもったに同意
というかつつけば出て来るのがいい、とリエヴル殿はいってたが出てきた物そんなにいいものか?と思ってみてた。
ついでに、>>1:485で反応を欲しがる人がいたから言う。
リエヴル。>>1:492。
★クラリッサ殿と私の「足らない」「安心感」について差異はあるか?
慣れていそうな私に足らないとされるものと漂うクラリッサ殿に足らないとされるもの。
私は別段、両方との占真偽はフラットなんだよ。だから足らないものへの補佐ができるなら今からでもしてあげたいとおもっている。
それが灰を見る事、だと思っていた。
それでも私に足らないものはなんだろう?
クレメンス、読めるかい?私の言葉。
貴方にとって足らないのは要点らしいが、足らないものが安心感という意味では共通しているんだろうかと思ってる。
>>1:500ベルコ狼は全然あるとおもったに同意しておこう。
というかつつけば出て来るのがいい、とリエヴル殿はいってたが出てきた物そんなにいいものか?と思ってみてた。
自発的に出るもの、欲しいよね。エゴかなあ。
>>1:488自分に必要な事、わかっているかな、とみてる。
ついでに、>>1:485で反応を欲しがるクレクレさんがいたから。
>>1:492 リエヴル
★クラリッサ殿と私の「足らない」「安心感」の差異はあるか?
慣れていそうな私に足らないとされるものと漂うクラリッサ殿に足らないとされるもの。
私は別段、両方との占真偽はフラットなんだよ。
だから足らないものへの補佐ができるなら今からでもしてあげたいとおもっている。それが灰を見る事、だと思っている。
それでも私に足らないものはなんだろう?
彼女に足らないものはなんだろう?
クレメンス殿、読めるかい?私の言葉。
貴方にとって足らないのは要点らしいが、
意図理解はされたのだよなあ。
足らないものが安心感という意味では共通しているんだろうかと思ってる。やっぱり長く思えてしまうだけかな?読んでくれると、嬉しい。
ついでにシロウ殿が狼顔してるのってなんでだろうな。
黒いというか、腹黒いというか。
感性自体は似てるのだが生憎黒いので全く真視という所まで繋がらないのだよね。
「安心感」だけの話をするならな。
この村全部にないのは明白じゃないか。
>>1:433ホラー映画の冒頭…という表現はなかなかに秀逸だったね。
私には本決定過ぎても>>1:518>>1:519等、声が出る辺り、「強い流れ」は感じなかったが此処の想いが強すぎて振り回されてる感覚を覚えたよ。
全体的に不安を感じる部分っていうのはあるんじゃないかな。
逆に安心してそうなのってどこ?ってなる。
ジャン、オズ辺りでギリ賛同貰えるんじゃない?くらいかなあって。
>>1:450リエヴル
★「個々の熱」、感じなかったか?
熱と伝わってなければ昨日のアイリ決定周りどう見えていた?
「安心感」だけの話をするならな。
この村全部にないのは明白じゃないか。
>>1:433ホラー映画の冒頭…という表現はなかなかに秀逸だったね。
私には本決定過ぎても>>1:518>>1:519等、声が出る辺り、「強い流れ」は感じなかったが此処の想いが強すぎて振り回されてる感覚を覚えたよ。
全体的に不安を感じる部分っていうのはあるんじゃないかな。
逆に安心してそうなのってどこ?ってなる。
ジャン、オズ辺りでギリ賛同貰えるんじゃない?くらいかなあって。
>>1:450リエヴル
★「個々の熱」、感じなかったか?
熱と伝わってなければ昨日のアイリ決定周りどう見えていた?
>>1:524 クレメンス
★「ゆるりとしている」のは、誰?
本決定を出す前にそれを言わなかったあなたも「ゆるり」としているように見えた、とだけ。
メレディスはお互いに見ていきたいのだがね。
>>1:531オズワルド「今日以降の進行」
白進行なら霊ロラが手順、というのが根本的な思考だったね。
今のところ各占い師にパワーバランスが偏っているわけでもなく、
「真贋さ」に本当に少しでも不安があるようなら霊に目を向けさせず、灰は灰で見回っていた方がいいんじゃないかと思っていた
(そして私の地盤は霊ロラ教だ。ファキン)
また、決め打ち的な事についての想いを発するなら、だが。
村の流れで「これイングリット真じゃない?」という声が1日目にそんなになかったしね。
灰がごちゃりすぎてあまり霊に目いってない印象を受けなかったかい?
今から精査間に合うつわものがあるならさっさと出てきてほしいものだ、灰見ながら前提だが出来るような人は今の所見つかってない。
そんな中でリミット無いぞと言われる筋合いは無いね。リミットをむりくり作ってるようにさえ思える。
ライン戦乗じて狼吊りあげるつもりなら、白進行なら灰吊りも提案するつもりだったよ。再三言うが灰がごちゃりすぎてる。安心所が少ない故の整頓も兼ねて。
で、だ。
アイリ斑なら斑吊りという選択肢も増える以上、それを昨日のうちに言う事か?と思った。
★それを昨日のうちに強く聞きたかった、とかはあるか?
<font color=#5882FA>シロウ >>1:374 ●メレディス
</font>ジル >>1:392 ●アイリ
アイリ >>1:406 ●ジル
メレディ>>1:409 ●ロー
アイリ >>1:411 ●ジル
<font color=#5882FA>クラリ >>1:415 ●アイリ
</font>
カーク >>1:416 ●アイリ
クレメ >>1:419 ●メレディ
<font color=#AC58FA>イング >>1:430 ●ジル
<font color=#AC58FA>ウェル >>1:435 ●メレディ
</font>オズワ >>1:445 ●ジル
ロー >>1:459 ●クレメンス
ベルガ提出無。
<font color=#5882FA>シロウ >>1:374 ●メレディス</font
ジル >>1:392 ●アイリ
アイリ >>1:406 ●ジル
メレディ>>1:409 ●ロー
アイリ >>1:411 ●ジル
<font color=#5882FA>クラリ >>1:415 ●アイリ</font
カーク >>1:416 ●アイリ
クレメ >>1:419 ●メレディ
<font color=#AC58FA>イング >>1:430 ●ジル</font
<font color=#AC58FA>ウェル >>1:435 ●メレディ</font
オズワ >>1:445 ●ジル
ロー >>1:459 ●クレメンス
ベルガ提出無。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新