情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
寝落ちしたフリして様子見してたけど
霊能は立ち会っていない組に居そうかな…。
喉の使い方と占い先を灰に任せてる辺りイースがちょっと狂っぽい?
ただし私の真贋は当てにならない。
>>75 イース
うとうとしてたのだ。
>>28 イース
★希望に出してほしい。との事だけど、自分自身はどういう所を占いたい?
後、イースそのペースで喉大丈夫?
正直戦術論から色は見えないから陣形が確定した方が動きやすいんだよね〜眠いし
おはよ〜。
【オクタヴィアの霊能CO確認】
3-2はほぼ無いだろうから素直に真霊かな?
確定したらまとめよろしく〜。
まずは軽めの占い雑感〜
◆マーティン
対抗(特にイース)好きだね〜。3人ともそうだけど、特に気にしすぎってのもあって悪印象かな。
>>126 対抗が伸びたら って貴方視点偽のイース警戒し過ぎじゃない?
★自由希望みたいだけどどういう所占いたい?
◆イース
こっちは陣形を気にしてるね〜。まあ陣形固まった方がやりやすいのは同意だけどさ〜。
灰にはちょくちょく触れてるから今日の動きに期待かな。
喉の使い方がちょっと心配だったけど改善してくれるならいいや。
◆リーザ
目についたのは>>117 人にスキルを要求するってことは、自分はそれなりに出来るという自信の現れだよね。
と、少しハードルをあげておこう。
そう見ると >>49 も「おい私の発言みろよ」とか>>92「普通そうするでしょ?」と自信が見えるかな。
>>94も本来はあまりよくないけど>>107合わせて
「いや自分の占い結果が全てだし」って占い師故の思考に見える。穿ち過ぎ?
結局個人要素でしかないだろうけど、3人の中ではやる気があって好印象。
自信と姿勢と考察が結びつくか。がポイントかな。
現状だと
真 リーザ>イース>マーティン
こんな所かな。
まあ占い師なんて結果から見る物だしここら辺で〜
私自身は占いは統一希望かな。
正直自由にすると、片黒なら両者の反応とか思考の伸びとか見られるからまだしも、
片白とか扱いに困るし情報としては弱い。
>>*45 猫
いや、そこは自由でいいクマー
それを要求したら、鰐は語尾が「ワニィ」になるし、狂人には灰で「ヒョゥー」と言ってもらう宿命になってしまうクマ。
>>147 リーザ
☆開幕で速攻非占霊回しておいてその後の発言が無かったから単純に訊いたんじゃない?
それはちょっと邪推な気がする。
>>153 リーザ
ん?
イースの発言的に「どこいった」
つまり居た人内の事をさしてるよね。
「居たのに居ない」と「元から居ない」は違うでしょ?
ま、フランとイェンスもそうだけどフランは寝てたと明言してたし、イェンスは第一声後から時間経ってない故の私じゃない?
ラチが明かないし本人に直接訊くか。
>>イース
★>>75で私の名前を挙げたのって私の解釈で合ってる?それとも何か別の目的があった?
お出かけ前の垂れ流し〜
カレルは>>81や>>127見る限り割とライン見るタイプかな?
同>>127内でサシャをここ怖扱いしてるけど、狼がいきなりそんな事いうかなぁ…。という疑問。
ここ怖が目立つようなら話は違うけど、現状微村要素。
後、面白いと思ったのは>>129の占い師評だね〜。
村感情とか白いとかで真っぽいかを判断してるね。
占い師に対して変な偏見無く判断できる目を持っていると取れたかな。
イェンス、サシャは今は放置しておいていいかな〜。
あ、イェンスは質問するなら★をつけてもらえると見やすくて助かる。
アリーセは単純に自分の方針と村の流れが合わなかっただけじゃないかな?
ただ、そこの関連以外で主立った物がないからあれだけど。
トールは目線が気になるタイプか。
カナンの白アピ何? って思ったらリーザに訊かれてた。
で、そう思った理由に関しては>>156。
私自身は、カナンは単純にFO派で、>>82はそれ関係なくポロっと出た発言にみえたけどね〜。
で、白アピ=黒要素と取ったけど>>59踏まえてって感じかな。
鳩〜
霊確定かな?
>>168 フラン
★誰のどこがよかったとかある?
>>169 ローレル
★イースのどこが狂っぽく見える?
私は何となく真ぽい偽ぽい位しかわかってないからどう見たのかなと。
>>188モーリッツ
★ローレルの芯の強さってどの辺で感じ取った?
★元気な事は何につながる?
>>203 アリーセ
★どの辺りが素敵だと思った?
>>208 アリーセ
なるほどね〜。
一歩踏み込んだ発言が素敵って事でいいのかな?
>>209 リーザ
また辛辣な意見だね。
そこまで言うってことは余程の何かがあったのかな?
まあモーリッツは何かしらの拘りがあるみたいだから、それが何由来かだね。
じゃね〜**
>>215 >>216 フラン
なるほどね。
★気になるなら自分から訊こうとは思わない?
>>219 イェンス
☆イェンスはそういう見方なんだね〜。
私は、ここ怖って結構マジックワードだと思うんだよね。
言われた方はどうしようもないし、見ている方も「えっ? どうしたいの?」ってなると思うんだ。
少なくとも私は思ってる。
「ここ怖」って結論としては濁している訳だし。そんな突っ込み所のある発言を序盤に狼がするかなぁ…。って事。
ちょっとモーリッツ見てみたけど、
>>210で「カナンやキアラ"なら"同時に」って言ってるけどそれ私達の性格を踏まえての場合でしょ?
★どの辺りでカナンや私が同時に回しそうと感じた?
カレルならやらなくても特には。って事を既にわかってる感じはするんだけどね〜。
その対比でやりそうな私達を挙げたのだろうし。
>>210下段で答え出てるんじゃ…とも思った。
>>188の軽い現代っ子どこ〜。
モーリッツのこのもどかしさ何だろ…。
考察は歪めない方がいいクマ
怪しいと表で言ったならそのまま希望出しした方がいいクマ
どちらが残るかなんてわからないし
占い方針確認〜
ちょっと夜覗ける頻度落ちるから先希望だけ
【●絵○フ】
ローレルは戦術論多いから色がわかりにくい。
アリーセ占い要らないだけ? みたいな
フランは何処見たよ〜 って言うのは返答からなんとなくはわかったのだけど、気になる〜で終わってるのは何だろうかという。
モーリッツは発言量の割にパッとしないというか、何由来かわからない浅い感じがするから占いたくはあるけど、それよりわからない2人が居るし、明日以降の思考の伸びを見てこのままなら吊り(占い)かなぁ…。
狙いとしては現状だと判断できない所への視界晴らしが強いかな〜
>>228 モーリッツ
第一声からの判断のみか…。てっきりそれ以外があるのかと思ったけど。ふむ…。
>>230 モーリッツ
★お爺ちゃん自身アリーセどうしたいの?
>>254 ローレル
なるほどね。
確かに狼騙りと考えた時にまったりしているイメージはあるね。
ごめん見切れてない〜
【本決定了解】
流し見の感想だけど
直近のフランに伸びてる感がしてあれ? という感じ
リーザが決定の決定への反発感が占いへの熱を感じて少し真度アップ
そういえばヴェルナーの印象が薄い事に気がつく
ここは明日見てみようかな
>>284 ローレル
初めの方に言ったけど戦術論からは判断し辛いし〜
ローレルは対話できそうと思うなら遠慮なくしてきて欲しいかな。
私も気になったら触れるけど限度があるし
>>328 モーリッツ
どうしたいのかはわかった〜
そういうのを希望出しの時点で言ってくれるとお爺ちゃんの主張が解りやすい
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新