情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
今晩は。暇だから近くの書店に行ってきたよ。私が書いた方が一冊も置いてなかった。なきたい。
【3−1陣形確認。】
たぶん真狂狼じゃないの。ハム騙りないと思う理由はジルさんの意見にだいたい追従かな。
占見るのは明日に回すつもりだけどハンスさんに単独感感じました。
砂>>92お得だねと対抗二人出たこと喜ぶ姿勢、砂>>99「占狂霊だと狼位置の確定情報が〜」の部分後者に若干の色っ知らない感受けたのと狼のアピとして錬>>103の疑問は同意できる。
狂アピでも確霊かですることかな。
>>92の部分は対抗がどれだけ出るのわかっていなかった感。
ここから単独感もったよ。
墓>>49
私は探索感ガッツリは狼でも出せる部分だと思っているから非狼要素とは言い切れないと思っている。
★よければあの時点でのドロシーさんの探索感ガッツリを非狼要素ととった理由教えて教えてもらえないかな?見方の違い?
私が探索感ガッツリ非狼要素にとらない理由ね。議事読み込みが強い、浅いはその人の役職ゆえじゃなくて性格ゆえの行動じゃないかと思っているから。あと狼の村愛としても容易に使える場所だと思っているから。
あと狼だってSG作るためや村に溶け込むために議事深く読み込んでも不思議じゃないよね。だから議事の読み込みが強い=非狼とは言えないかなと。
要素とりが深いもスタイルだと思うし狼探しているアピとして見せるのに絶好のやり方だと思うからそれだけでとるのは危険かなと。
でもドロシーさんの要素とりの仕方はすごく頼もしいと感じた。
いつイングリッドさんに満足な回答できるかわからないから私の回答無視して出してもいいよ。それで私がその印象払拭できないで吊られたら私の力が足りないだけだよ。
イングリッドさんアドバイスありがとう。できるかわからないけどやってみる。
いつもの考察の出し方どんなだったかなと思いだし中。
私疑い了解。どんと来て。
アリーセさんお疲れ様です。ご無理はなさらず。ゆっくりでも大丈夫だと思う。
私はCN華やかな赤だし女の子らしいものがいいな。
アリーセさんとイングリッドさんの時間あるときにゆっくり決めようか。
>>*45
対話お願いできるならお願いしてもいいかな。
私いまだに対話苦手でいつも淡々と後ろからマイペースに考察出すというスタイルだから対話してくれるのはうれしい。もう少し作れた考察増えたら表に出るよ。
今晩は。灰の人に対する印象ぼちぼち落としていくね。
サーシャさん >>20の村の団結意識しているは本当だと思う。たたき台として>>22の案提出。>>63,>>71での説得、確霊からの決定受けて意見いったアリーセさんに>>131。特に>.131で演技ではないなという印象強く受けた。
演技ではないと思うけど白黒は取れない。村のため思っている好印象白いとすごく言いたいけど。
>>134,>>160のイングリッドさんへのあたりは強いなと反感買うの恐れていない印象受けた。
この点が若干の非狐印象。非狐印象の理由は占候補の反感飼って自分に占い飛ぶかもしれないのを恐れていない印象受けたから。白狙いで占当てるのはあり。
☆砂>>158
単独感、私がその役職だったらやりにくいと思うことあたりは白く見ているよ。
オズワルド 淡々と可能性あげて行っているスタイルの印象。結論が見えにくく今オズワルドさんが何を本命に見ているかがわかりにくい。>>120,>>140とか。
>>69で「狐積極的行動」>>77から狐騙りの可能性見ている。
>>115でもなくはないといっているけど>>116で状況からの狼騙り視に転換?>>119でのジルさんからの説明受けて>>133.>>140での占評かな。占評価は初日だから仕方ないけど全部CO状況で見ている気がする。
こうしてみてみると状況で見てる気がする。
状況だけで色見るのは少し黒いなと思うけどセオリー部分とか単独感は若干受ける。
あと狐入り編成への手さぐり感は感じるかな。この部分でも単独感。
占はあり。
妖>>145
ドロシーさんが疑問に思った部分が今わかった!じゃあたぶんシメオンさんが疑問に思った部分も同じかな?二人の意気ぴったりだし。
あれ私の中ではシメオンさんは前の人の誰か白視評にただ追従しないで理由づけで追従した。狼探している気が少しするよ。狼でサクッと追従もできるのに。
ドロシーさんは議事しっかり見ている。あの短い量でそこまでの要素とるのは頼りになりそう。でも狼でもやれる範囲だから白黒わからずという違いがあったの・・
私の中では違うと思っていたということで…
>>185
狐入り慣れてる人と慣れてない人で理解度に差がある?
狼に狐入り慣れている人多いと村不利かも。
結構早めにしゃべる人が多くて私が空気になりそう。誰か対話してほしい。
ドロシーさんとシメオンさんのやり取りがラインつながっている占霊みたいな印象うけた。
すごく簡単だけど。
シメオンさん。 >>25の「占先被り無しな形」に若干の単独感。仲間が占騙る場合に仲間に不利な提案だと思うから。ただ採用されないの見越して狼が言ってくることも考えられるから若干。白く見たポイント、黒く見たポイント明確に示している印象があるのに>.84,>>49あたり。妖に対してだけ評価甘いように感じて>>26,>>40あたり。
少し気になるけど>>40の働き者評価と>>84の妖評と合わせて白黒自信ないけど便利だから利用しているという感じなのかな?仲間通しのやり取りに見てくる感があるけど。ここは継続してみていくつもり。
>>120下段の不安感若干の白印象で色目で今日の占不要。
記>>201
二人にはラインは私もないと思っているよ。
気になった部分解読してみたけどやり取りのはじめ妖>>47だけどこれ純粋な疑問じゃないかな。墓>>51で気にならなかった。この部分?そのあとたぶん妖>>48みて、墓>>52でたぶん戦術抜けだと思う。妖>>54で同意しめす。墓>>57でそれに返すという感じのやり取りに見えたから。この二人にはラインある感じのやり取りに見えなかった。むしろシメオンさんがドロシーさんにすり寄っているんじゃないなドロシーさんの考えあてにしているといった印象を持ったよ。
でシメオンさんのドロシーさんへの評価の簡単さと相まって気になっているの。
印>>198
安価部分は上記で。読みやすい人はシメオンさんかな。自分はここ要素にとったこここう思ったとみてる視点明確になっているから。
読みにくい人は今はまだこの人すごく読みにくいと思っている人はいないよ。
私の希望は【●オズワルドさん、〇サーシャさん】
オズワルドさん単独感あるから人外では狐じゃないかと思うんだ。だから狐狙いで上げてみる。フォローない感や手さぐり感合わせて狐じゃなければ村なのかなと思っている。
サーシャさんは進行に関する部分はいいけどそれ以外で要素が取れない。
狐はないと思った。あと>>188の分け方面白い。占ないたいけど余裕ないといっているのに発言待ちのヒェン寡黙枠で第一に少し違和感。
発言増えたら…グレートヒェンさん、シロウさん、アリーセさん。
まだ見ていない人キアラさん、ドロシーさん。
ディークさん >>1で非霊回さないことシメオンさんが指摘していた気がしたけど私は占先回しはよく見るから特に疑問には思わなかった。
白狙い提案で理由が明確でとってつけた感じには思えなかった。
シメオンさんが言っていた後のほうが得意そうには追従かな。
>.100,>>108などからその印象。なら情報増えてからのほうが色見やすくなるかもと思ってみるのは明日以降で。
墓>>204
上記の突込みはドロシーさんから受けました。そこへは私の>>183見ていただけると。納得できないとは思いますが。
シメオンさんに私が見た印象ですがシメオンさん結構灰の印象はっきり出す方だと要素とったのですがドロシーさんへの評価だけが甘い感じがしたの。私の>>195に安価少し書いてる。
記>>220
すり寄りというより墓が妖あてにしているふうという方が正しいと思う。みなおしたけどすり寄り感は私の勘違い。
墓>>204
下段 ありがとう。
私の感想。私は上段の色見えてるーの部分には不同意かな。でもシメオンさんの考えとしてわかった、それ参考にシメオンさんの考察見てみる。中段下段の妖の部分は>>31から後かな。
即時対応納得。ただここは私は非狼とは言えないかなと思う。
独自観点から見てるはキアラさんへの考察でわかるな。すべての灰に色つけしてるはいえるっけ?でも序盤に話していた記。錬には触れているね。ならその評価了解。納得ここは確かに白いと思う。
私はそこ白要素にはならないかなと思ったけどシメオンさんの考えとして了解です。
シェイ灰に色つけるというより村の理想の占い師になろうとしている印象うける。
狂人視しているんだけどなー
あとわたしのCNにお勧めください・・・明日に黒出るかもしれないけど。
藤が大丈夫ならよかった、これで明日いきなり溶けが発生したらなく…
藤が黒だししてもいいとは思うけどあからさますぎるからやっぱり白かな。
全員黒出ししたら村どうするのかww
私が村なら頭痛くなる。
藤の黒ばれるとライラがラインみられそうな気がするの。
>>*71
読み直すけど単独感宣言してるから狂の黒出しの線で押すと思う。希望先は真占吊るわけにはいかない。下手して灰吊って私が吊られたとに狩まで見つかると厳しくなるでハンス吊り押すかな。
あとは残った占みて両方からのライン考察も入れるかも。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新