情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
なんか不思議な力が発動して,教会に入れさせてもらえないって設定でもあり寄りのあり…ファンタジー
起こした問題だったら,黒魔術師として,教会関係の奴らに全面戦争仕掛けた…とかか?
魔女狩りとかあったしなぁ…昔は
ツェーザルとか言いましたか…。
貴方やカサンドラといった、父なる神の定めし摂理に背くような邪な術を使って人心を惑わす者が我が教会の敷居を跨ぐことを、神の忠実な下僕である私が見逃すとでも本気で思ったのですか?
私の目の届く限り、主の庭たる我が教会には一歩たりとも立ち入ることは赦しません。去りなさい。
/*
【教会の教えとして黒魔術を扱う者(カサンドラ、ツェーザル)を敵視している】という設定なので、見ている範囲では教会には入らせないし、教会の外で出会っても村から追い出そうとするかと思います。
ただ、特別な聖なる力とかを持っている訳ではないので、結界的な何かがある訳でもなく、私の目の届かないところで教会に忍び込まれても気づかないかと。
*/
然しながら、術を使うまで5時間も山道を歩き回った貴方のその根性は、認めざるを得ませんね…。
怪しげな術など使わず、その精神力を違う方向に使っていただければ良いのですが…。
/*
5時間迷った挙げ句に一瞬で目的地に着くんかい!と、つい微笑ましく見てしまいました。
*/
かーーッ!
神なんてそんな胡散臭ぇもん,この俺様が信じるかよ!
力はいつだって自分のためにあるんだぜ?神頼みなんてしてるから,何も成し遂げられねぇんだよ!
それに,精神力があってこその黒魔術師だっての。修行だって,生半可なもんじゃねえ。お気楽に聖書だけ読んどきゃ良い訳じゃねぇんだよ!
(ほうほう,成る程!教えてくれてありがとよ!!やっぱり俺が,黒魔術師だから入れねえのか。黒魔術師として,教会と全面戦争を仕掛けたことがある…とか,そんな裏設定も考えたりしたが…。
お、じゃあお前さんが教会にいない時に忍び込ませてもらうぜ… Ψ(悪ΦωΦ巧)ゥッシッシッシ☆
うっ…悪かったな,馬鹿でよぉ。すぐにカサンドラの家に着けると思ったんだよ…。
俺もアンタの真面目なところ好きだぜ!可愛いなぁって思ってる。)
おう,すまねえ!!秘話返すのだいぶ遅れた!!
そうだな,俺もお前とは仲良くなれそうな気がするぜ!あ,それともお前も弟子入りして,魔術師になっちまうか?世間からの目は割と厳しめだが,世界が広がるぜ?
良いなぁ,その出会い!最高じゃねえか!!
もしそうなら,俺もお前さんとの再会を嬉しく思うぜ♪
[男はそう言うと立ち上がり,再会の記念に…と,幾つもの炎を創り出し,夜空を舞わせた。様々な色に輝くそれは,やはり自然に出来たものではなく,一目に魔法だと分かる代物だ。男は暫くの間,新たな友人のために,光のショーを披露するだろう]
[ 勢いよく開けられた外開きの扉は,男のおでこに思いっきりぶつけられ,痛々しい音をあげた。足腰が限界を迎えていた男は,その場で尻餅をつき,扉の向こうに立つ人物を睨み付ける。]
いッッ……てぇ!!何すんだよ!
[ 明るい茶色の髪を伸ばした,中性的な顔立ちのその人物は,男の古い友人であり,この家の家主である。ニコニコ嬉しそうに笑う旧友を尻目に,男は立ち上がってロープについた土埃を払う。]
ったく…こっちはお前の依頼のために来てやったんだから,もう少し丁重に扱えよ。
…で?なんで俺を呼び出したんだ?
[ そう,男は自分が何故この村に呼び出されたのか,微塵も聞かずに来たのである。深い森に囲まれた秘境の村というワードに興味しか湧かなかったからだ。
だから男は,改めてその故を問う。旧友を見上げながら…。]
…ッ!俺よりデカくなりやがってぇ!!
[ 男のコンプレックスは,身長である。 ]
よぉ!カサンドラ!
改めまして,よろしくな♪
だいぶ遅くなっちまったが,簡単に自己紹介するぜえ!
【種族エルフ】で【趣味はエロ本集め】,あと【教会には入れてもらえない】なぁ。
【黒魔術は私利私欲のために行使されるべき】だと思ってるぜ!!
お前の依頼を理由にこの村に来た。
ここからは質問だが…
同じ師匠を持ってたってことだけどよぉ,なんかエピソードとか考えとく?
いやいや、大丈夫!
あははは、弟子入り!それすっごく楽しそう!
でも、君に魔術を教えてもらっても俺、才能がないかもしれない。
自分にない不思議な力だからとっても興味が湧くんだと思うんだ!
うんうん、俺も君と再会出来たらとても嬉しいな!
わあああ…なんて綺麗なんだろう。ツェーザルの魔術って人を楽しませることのできる素晴らしい力だね。
[色とりどりの炎が漆黒の世界に煌めく。光の軌跡を残しながら規則正しく円を描いたかと思えば、四方八方に散り弾ける。
その煌めきは…の瞳に映り、まるで瞳そのものが光り輝いているかのように、しかし確かに、その瞳はその不思議な情景に魅了され輝いていた。
…は黒い皮のケースから弦楽器を取り出し、一度全ての弦を一本ずつ続けて鳴らすと、炎の動きに合わせて軽快なメロディを作り出す。その場に合わせて浮かんだ詩を、音に合わせて紡いだ。
彼の造り出した特別なショーの観客は、自らも舞台に立ち、その歓びを歌にし、彼への賛美を送った。]
やっほやっほー、ツェーザル、よろしくねえ〜。
私も自己紹介だ〜!
うっかり【黒魔術でセーラーローズを召喚】しちゃったドジっ子だぞ☆
キミを呼んだのは彼女を戻すためなのだ!
この流れは表でも改めて触れるねえ。
彼女は私と同居してるから、会話できる機会もあるかもー。
それからドロシーって可愛い弟子がいるよ! むっちょ可愛い!!
【黒魔術を平和利用できないかと思っている】よ!
そこはちょっと気が合わんねえ。
あとねえ【シメオンを狙っている】んだぁ。
だから村からの印象はだいぶサゲだねえ。
同じく【教会には入れてもらえない】よ。
師匠それな! 名前ファウストでよくない?
はぁん?なんだ,ただの可愛いかよ。なんだよ,ふーふーして飲んでねって…ふーふーしながら飲むって…可愛いの権化かよ…(半ギレ)
クッソォ…他人事だと思いやがって…!ぬぁーにがデカくなった,だ!縮め!!今すぐ!
[ 昔馴染みの軽い挑発に,男はすかざす噛みつく。顔を紅潮させながら怒る男は,とても成人男性とは思えない。 ]
…はぁ…で?どうにもならんことって何よ?
しょーもない尻拭いならしないぜ,俺は。
[ しかし男も魔術師,怒りよりも興味の方が勝ってしまったようだ。すぐに怒りを鎮めると,家の中に入りながら,その詳細を聞こうとする。
外から見た感じから薄々分かっていたが,この家は相当年季が入っているようだ。まさしく,忘れ去られた廃洋館という言葉がしっくりくる。男のような世間からのあぶれ者が住むにはもってこいの場所だろう。
男が室内を見回していると,先ほど閉めたばかりの扉が勢いよく開けられる。現れたのは奇妙な格好をした年端もいかない少女であった。 ]
…あ〜…なんとな〜く察したわ…
[ 少女の言葉から事のあらましをなんとなく理解した男は,変な奴呼ばわりにムカつきながら再び口を開く。 ]
要はこのガキを元の場所に帰したい…っとこだろ?
お前ならそんな事造作もないだろ?何故しないんだ?
[ 男は興味津々と少女を見る。カサンドラともあろう者が,その程度の召喚魔術でつまずく訳がない。ならばこの少女に何か原因があるに違いないと,男はその瞳をギラギラと輝かせた。 ]
おう!自己紹介ありがとよ!!
あと,すまねえな…察しちまったぜ
…ってはぁ⁉おいおいマジかよ…あの可愛いドロシーちゃんはお前の弟子なのかよ…!拐かしでもしたのかぁ?
それと…へぇー,あのクソ真面目坊ちゃんをねぇ…。ま、良いんじゃねえの?面白そうだったら俺も協力してやるよ♪
魔術に関しての意見は全くの正反対だなぁ!!良いねぇ!どっかで喧嘩でもするかぁ?
ハッハッハ!!
ファウストかぁ!良いんじゃねえの♪
相当殴られる師匠になりそうだなぁ!自らをサンドバックに,俺らの修行の相手してて,だが有能だから,絶対倒せなかった…みたいな感じか?そんでもって,嘘のない言葉で,周りの人間を懐柔するんだ!正に敵なし!
[不思議な力を持つ種族は,人の噂や感情に影響されやすい。何故ならその力そのものが,思いの塊だからだ。伝承から生まれた種族もあれば,感情の昂りによって異形へと姿を変えたものもいる。エルフもまたその一種だ。
エルフは大体,悪戯好きで,怒ったら手をつけられないという伝承が多く残っている。男もまた,その伝承の通り,人を揶揄うのは大好きだった。
彼の持つ伝承は,悪夢。人の枕元に立ち,悪夢を見させる。夜が来て,人の枕元に立っては悪夢を見させて帰る。それはとても,楽しい日常であった。
けれど男は違った。エルフとして生まれ暫くはその生活になんの疑問も持たなかったし,むしろ楽しんでいたが,変わりばえのしない毎日に,いつしか閉塞感を覚える様になっていた。
あの自由でいて,人の伝承に縛られた不自由な生活に…]
…だから,こっそり逃げたんだよ。エルフの住む里を。
うーん…自分の過去話書いたけどよ…師匠とカサンドラとの出会いが分からねえ限り書けねえ…
ふむ…今日は誰に秘話送ろうかな♪
唸れ!俺のラ神!<<黒魔術師 カサンドラ>>
うぁー…中身あてーーー!!無理…中の人なんていなぁんだよ!居たとしても全員西さんだぁぁぁ(ヤケクソ)
そもそも誰が参加してるのかまとめよ
あづきさん,えびちりさん,菊代さん,ゆりおさん,ねこさん,馬塩さん、シバさん、琥珀さん,かなこさん,モヤさん,石蕗さん,ミュータンさん,ザコさん
カレルはよく喋るからなぁ…ト書きも上手いし…馬塩さんかなぁ?
ドロシーちゃんはねこさん?
シメオンは可愛いからえびさん
ギャグ要員は琥珀さんしそうだなぁという勝手なイメージ…いやぁ,かなこさんか?
よぉーし!当たって砕けろ!!
シメオン:えびさん
エレオノーレ:琥珀さん
マリエッタ:ゆりおさん
ルートヴィヒ:ミュータンさん
ジークムント:石蕗さん
カレル:馬塩さん
アヴェ:かなこさん
ラヴィ:ザコさん
ドロシー:ねこさん
ユーリエ:あづきさん
セーラーローズ:もやさん
カサンドラ:菊代さん
ディーク:シバさん
なぁエーヴァルトぉ…
エロ本集めの趣味ってどこで出しゃいいんすか…
この村って本屋あります???
ツェーザルさんどうもです。
どうやらお2人ほど合ってるようですよ!
ちなみに今回はザコさんは参加してなくて、えっち死のプロであるあおいさんがどっかにいますよ!
本屋があるほど栄えてる村ではないので、今出てる設定だと王都の本屋でコレクションしたなどはどうでしょうか?
二人あってた!!(嬉)
あー成る程…それを今なんらかの形で携帯してる感じっすか?有難うございます!
拐したとか人聞き悪いな!! ちゃぁんと彼女から!!
弟子になりたいって!! 申し出されたんですぅー!!
えっなにそれお師匠めっちゃ素敵じゃん????
まるごと活かそ?
ツェーザル頭いい〜!
もう全然分かんないっす…
【ファイナルアンサー】
シメオン:えびさん
エレオノーレ:ゆりおさん
マリエッタ:琥珀さん
ルートヴィヒ:ミュータンさん
ジークムント:西野さん
カレル:馬塩さん
アヴェ:かなこさん
ラヴィ:石蕗さん
ドロシー:ねこさん
ユーリエ:あづきさん
セーラーローズ:シバさん
カサンドラ:もやさん
ディーク:菊代さん
え〜…本当かよぉ…だってあのドロシーちゃんだぜ??
そ,そうか?まぁ,当然だがな(照)
んじゃ,その師匠との出会いはどうする?俺は自ら弟子入り志願した予定だが,お前さんは?
拾われたか,助けられたか,志願か…
あー…成る程ね。お前ならさもありなん。
[ 男はカサンドラの言葉に大きく頷く。大体カサンドラの言った通り,その少女の思いとカサンドラの思いがパズルのピースみたいにハマって,取れなくなったのだろう。 ]
まぁ,一番簡単な方法は,本当にこの世の悪を滅ぼしてみる事なんだがな…それだと時間がかかりすぎるし,実現するかもわからねぇ。
ていうか,そもそもお前が世界平和を望んで召喚したんだろ?ということは,そのガキにはそれに応える力が少なからずあるってことだ…。もしお前が,その力に多少の未練を持っていて,それがお前ら二人の思いの結合をより強力にしているのであれば,その力を何とかお前のものにしなくちゃならんな♪実験なら手伝うぜ!そのガキが生きてる保証はないがな♪
[ 男はヒヒヒと,愉快そうに笑う。カサンドラと違って,男はそんなお人好しではない。あくまでも、欲に忠実。自分の興味探究心を擽るものに対しては,骨の髄まで調べ尽くさないと気が済まない。
男はそこまで言うと,それか…と言葉を続ける。 ]
それか,その召喚したガキを俺に譲るかだな♪
俺が今研究してんのは,魔法や魔術の乗っ取りなんだよ。
あー,言葉だけじゃわからねえか…例えば相手が使おうとしている魔法陣があったとして,それを瞬時に書き換えて自分の魔法陣にしちまうってことだ。
まだ研究は完成してねぇが,もしそれが成功すれば,その応用として,ワンチャンねぇかな?
そうすれば,そのガキはお前の思想からバッチリ解放される。召喚主が変わるからな!
[ 男はそう言ってカサンドラの方を見る。どちらに転んでも,男の探究心は満たされるだろう。男は面白い玩具でも見つけたかの様に,にんまりと笑っていた。 ]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新