
176 ねぼすけ狼とうさぎさんの黒い森
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[パリポリとキャベツを口にしていると、窓を叩く音が耳に入る。外を見れば、いつの間にか空は暗い雲で覆われ、涙を流し始めていた。]
折角のお祭りなのに、雨、ですか。
[少し沈んだ顔を浮かべていたが、は、とまだ来ていない面々を思い出す。特に、]
ルートヴィヒさんを迎えに行くべきでしょうか。
ええと、ローゼンハイムさん2本程傘ありますか?
[後必要なものは、と指折り数えているとローゼンハイムの小屋の扉が開かれる。目を向ければ褐色の姿が一人>>100、それと殆ど同じか少し遅れて青と白の姿も見えたか。]
お久しぶりです、ロー・シェンさん。
[そうにこりと呼びかけた後、彼の頭や肩が濡れている事に気付く。
そういえば、雨が降っていたのだった。
ローゼンハイムから数枚タオルを借り受ける。]
(112) 2014/04/13(Sun) 10:06:19
[最初は遅れたせいか元気のない彼も、食事を見れば浮上したようだ。
早速食べ始める彼に、苦笑しながらふんわりとタオルを乗せる。>>101
勿論、食事の邪魔はしないように。]
焦らないでもたくさんありますよ。
風邪をひいてしまうといけませんから、少し頭を拭かせて下さい。
[降り始めだったせいか、そこまでロー・シェンは濡れていない。軽くタオルを押し付けるようにして髪の上で珠を作る水滴を取り除いていく。
本人が嫌がらないのなら耳の水滴も慎重に取り除いただろうし、自分がするというのならタオルを渡しただろう。]
(113) 2014/04/13(Sun) 10:07:00
すれ違いになる可能性もありますが、
少し探しにいきますか?
一人よりは二人の方が効率がいいでしょう。
すぐにはやみそうもありませんし、益々雨脚は強くなりそうです。
[空を見上げながら、ゲルトに問いかける。>>111]
(114) 2014/04/13(Sun) 10:14:50
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/13(Sun) 10:22:59
(-42) 2014/04/13(Sun) 13:21:35
[迎えに行くべきか、それとも待つべきか。
迷っている内に再び扉が開く。
ロー・シェンから遅れてきた二人の姿に目を細めた。>>116>>118]
お久しぶりです、マレンマさん、ルートヴィヒさん。
急な雨に降られて大変だったでしょう。
寒くはありませんか?
[ロー・シェンの髪や服が粗方乾いたことを確認してから、二人にタオルを持って近づく。
何か手伝えることがあるなら手伝おうとしただろう。]
(119) 2014/04/13(Sun) 13:26:28
[タオルを渡しながらルートヴィヒの元気の良い様子にくすりと微笑む。>>121]
持ってきておりますよ。
リクエストがあるのでしたら、喜んで。
元々演奏するのは好きですけれど、聞いてくださる方がいる演奏はとても楽しいものですから。
[マレンマにも必要なら手を貸したか。
それが終われば、少し端の席に腰かけて笛を奏でようとする。リクエストがあればそれにも答えただろう。]
(125) 2014/04/13(Sun) 16:32:13
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/13(Sun) 16:45:25
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/13(Sun) 16:49:37
(-51) 2014/04/13(Sun) 16:50:09
[笛を取り出して、リクエストがあるならばそれを奏でる。
湿度があがったせいか、先ほどと響きが異なるけれど、
それはもう、楽器も生き物だから仕様がない。
それに、これくらいならば微妙な響きの違いを楽しむというのもありだと思う。
仲間内のパーティーなのだから。
笛を撫でる指に、空気を震わす音にそっと意識を寄り添わせた。]
(128) 2014/04/13(Sun) 17:11:32
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/13(Sun) 17:12:19
(-53) 2014/04/13(Sun) 17:18:22
楽しい曲ですね。
そうですね、……せっかくのお祭りですから。
[こういうのはどうでしょう?
と一つの楽曲を示す。
もしかしたらロック調の方が良かったかもしれないと吹き始めてから思ったが、まだお酒も入っていないことだしこれはこれで心が浮き立つ音楽だと思、っておこう。
請われれば、また別の音楽を。]
(134) 2014/04/13(Sun) 18:34:44
/*すみません、音楽探すのにめちゃくちゃ手間取りました。
他のが良かったのだけれど中身COになりそうだからヤメタ
(-56) 2014/04/13(Sun) 18:35:50
[笛を吹きながら、そこかしこで交わされるさざめきのような会話にも耳を傾ける。
それらを邪魔しないように曲調を合わせられるように。
そうしていれば、タクマとルートヴィヒの会話もまた自ずと耳に入る。>>132 >>133
そういえば、彼らは幼馴染だと聞いたことがあった。
その仲の良さそうな様子に内心笑みが零れる。
そこで自分はと省みれば、一転気分が落ち込む。
本当に、一瞬、微かに笛の音が乱れたが、無理やり気分をあげて奏で終える。
けれど、耳の良い人には気付かれてしまったかもしれない。]
(135) 2014/04/13(Sun) 18:46:30
[一曲をやや不本意な結果ながらも何事も無く奏で終え、次はどの曲を吹こうかと考えていた折りだった。
かけられた言葉に一度目を瞬かせ、]
そうですね、少し夢中になっていました。
皆さんが楽しく会話されていらっしゃるので、つい。
紅茶を淹れようと思うのですが、飲まれますか?
[さりげない気遣いが嬉しい。勿論喉も渇いていたのだが
まだレトの事をひきずってしまっている今、満足の出来る演奏が出来そうもない。
少し休むのもいいだろうと手を差し伸べてくれたタクマに甘え、一時笛をしまい、紅茶を淹れるために立ち上がった。
もし、他にも欲しいという人がいるのなら人数分淹れようとしただろう。]
(139) 2014/04/13(Sun) 19:34:50
(-61) 2014/04/13(Sun) 19:54:49
(-62) 2014/04/13(Sun) 20:00:57
アールグレイですね。分かりました。
[そう言って、勝手知ったるローゼンハイムの家のキッチンへと向かう。自分一人で淹れるつもりだったのでタクマが付いてきた時は驚いたが、素直に手を借りる。
棚の上の方に仕舞われていた大き目のポットを取り出してもらいながら、湯を沸かす。
強請られた曲は旋律がとても美しい曲だった筈だ。]
はい、勿論。誠心誠意吹かせていただきますね。
(144) 2014/04/13(Sun) 20:13:21
[そう返しながら、身を焦がす恋を彼はしているのだろうか、とぼんやり思う。
が、すぐ後にかけられた言葉に軽く目を見開いた。
どうやら、旋律を乱したこととその原因は見破られていたらしい。]
ありがとう、ございます。
でも、自分でもまとまらない部分が多すぎて…。
[困ったように付け加える。それに、今このお祭りの最中に出す話題ではないと口を噤んだ。]
(145) 2014/04/13(Sun) 20:13:58
(-64) 2014/04/13(Sun) 20:14:13
/*フギャーゴロゴロ
そっちか!捨てられたのかと思った(←←
(-67) 2014/04/13(Sun) 20:40:34
[袖口の広い服はそれなりにさばき方を覚えないと自分にも相手にも邪魔になる。
それが災いしたようで、タクマの指に引っ掛かってしまったようだ。>>147
お詫びには首を振る事で返しながら、先ほどのリクエストを思い出す。
もし自分が袖を誰かと交わしたのなら、誓いを違えることはないだろうに。
一瞬浮かんだあり得ない想定に内心で苦笑を零した。]
(151) 2014/04/13(Sun) 21:00:33
[心中をやんわりと言い当てられた驚きのまま背の高いタクマを見上げていたら、しっかりと視線が注がれる。
そのままかけられる言葉に、真摯な態度に、奥でそっと顔を覗かせる優しさに知らず笑みが零れた。]
ありがとうございます。
[先ほどよりはなめらかに言えただろうか。]
(152) 2014/04/13(Sun) 21:01:00
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/13(Sun) 21:05:01
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/13(Sun) 22:19:11
そうですね。せっかく淹れたのですから。
[謙遜する様も彼らしく、本当に優しい人だなと思う。
促されれば、一つ頷いて紅茶と共に皆が集まる場所へと戻り、自分とタクマと、他にも欲しいという人がいるなら注いでまわっただろう。]
(164) 2014/04/13(Sun) 22:28:41
[紅茶を注いでまわっていると、ゲルトの唐突な台詞が飛び込んできて、>>157]
え、ええ?
確かに寒くなってきましたが、湯冷めなさらないようにしっかり温まってきてくださいね?
[驚きながらも家主が良いというのだから>>158引き止めることもないだろうとその姿を見送り、暇を告げるローゼンハイムに>>159]
おやすみなさい。今日はありがとうございました。
ゆっくりお休みになってください。
(165) 2014/04/13(Sun) 22:29:00
逆に逆上せないでくださいね。
シェイさんもいってらっしゃい。
[ゲルトの返事に>>169釘をさして、ゲルトとそのあとをついていくシェイを見送る。>>170
今後の予定を尋ねられれば]
そうですね、どうしましょう。
[迷いながらレトの方を見れば彼は何をしていただろうか。
もし、レトがここに泊まろうとするならば、自分は離れた方がいいかもしれない、そんな事を考えていた。]
(173) 2014/04/13(Sun) 22:58:56
(-77) 2014/04/13(Sun) 23:04:25
(-80) 2014/04/13(Sun) 23:15:43
[お風呂に行った二人を見送った後、
マレンマの作ってくれたサラダを軽く摘まませてもらいながら>>177紅茶を飲む。
キャベツだけではなくて、今年は色々豊作のようだ。
夏や秋の実りも豊作であるといい。
そんな事を考えていると
不意に悪寒が走り、]
クシュッ
[くしゃみが飛び出す。
特に雨に濡れた訳ではないのに何故だろう。
それが自分が噂されているせいとは思いも寄らない。>>179>>181
何となく背筋がまだぞわぞわする。
少し早めに上がらせてもらおうと思いながら、ソファの上でうとうとと**]
(196) 2014/04/14(Mon) 00:25:26
楽師 カスパルは、でかぶつ タクマに話の続きを促した。
2014/04/14(Mon) 00:26:10
楽師 カスパルは、ぺたぺた ゲルトに話の続きを促した。
2014/04/14(Mon) 00:26:28
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/14(Mon) 00:29:46
/*どこかで
ttp://www.youtube.com/watch?v=tkBsqEZvdLAtarget
(-87) 2014/04/14(Mon) 00:32:17
/*あ、飴くい虫ですみませぬ。
たまたま休みだったからで実際は大丈夫、なはず・・・
(-88) 2014/04/14(Mon) 00:33:05
[何か話しかけられた気もしたけれど、>>198
急速に襲ってきた睡魔に抗う事が出来ない。]
え…いえ、……
[何とか言葉を返そうとして、それは結局言葉にはならず。
体をソファの背もたれに預けた。**]
(206) 2014/04/14(Mon) 00:53:02
楽師 カスパルは、メモを貼った。
2014/04/14(Mon) 00:53:27
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る