人狼物語−薔薇の下国


168 グラムワーグ・サーガ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


商人 ファミル

 ― ティレル民家の上 ―

[チラッ。シュバッ。チラッ。
屋根の上に上がったり、民家の中に隠れたり。
せわしないのは勿論、此方を狙われたらたまらないからである。いろんな意味で。

何かすごい爺さんが来た。
背後に聞こえた音的に>>159、最高にばっちり間違いなく大成功、爺は死んだファミル大正義、くらいに考えていたのに。
滅茶苦茶元気そうに出てきやがった。>>186

これはいけない。精霊魔法の恩恵形無しである。
とりあえず、そのまま見つめるにとどまった。*]

(209) 2014/03/27(Thu) 23:56:54

商人 ファミル

 ― ソマリンとのお話し ―
 
[口笛にすごい顔でギリギリギリと音慣らしかけたところで、バカ得にそれは一気に治まった。
切れ目は多いが繋ぎやすいらしい。]
 
 へぇ、そりゃあご愁傷様様だな。
 つまり相場よりバカ売れしちゃう事情があると。
 しかもそれで買ってくれる誰かさんが居ると。
 すごいなー!憧れちゃうなー!
 
[わざとらしい棒読み。>>200
眼を細めてソマリの顔を見る。現在ファミルが与しているのが魔の方だと分かっていて、それを言うには違いあるまい。が。
武具の事情まで読まれている(と少なくともファミルはそう読んでいる)ならば、何を隠しても仕方があるまい。交渉の基本は嘘をつかない誠実さである……と言うのは、ファミルが言うと違和感しかなかった。]

(221) 2014/03/28(Fri) 00:14:13

商人 ファミル


 正しい。全く持ってお前は正しい。
 商売は売り場が必要、力は弱いものが居て初めて意味がある。
 なのになんで俺の呼び方だけそのまんまなんだおい!
 
 …………話を戻す。

[ファミルの売りはいわば、その付与魔術による武具の強化を施したものを売る点だろうが。>>202]

(222) 2014/03/28(Fri) 00:15:41

商人 ファミル


 売ってやってもいい。が、値段とモノ次第だな。
 ごく普通のモンなら、俺的戦時中適正価格で売ってやるぜ。
 
[つまりは魔術的要素のある武具ならば、ボると言っているのと変わらない。]

(224) 2014/03/28(Fri) 00:16:01

商人 ファミル

[とは言っていたものの。煉獄の歌で悲しい空気とかやりきれない感じとかが漂い始めると話は変わる。]

 おい、その歌をやめろ今すぐやめろやめろてください。
 わかった、わかった普通と同じくらいで売るから、やめなさい。
 やめてくださいおねがいします。
 
[客が一人出て行った。一人の均衡が崩れるとどしどしと人が去る。
店とはそういうものである。最後には歯を食いしばってギリギリ言いながらある程度の量の契約書にサインを書いてしまうのだ。*]

(225) 2014/03/28(Fri) 00:16:51

【独】 商人 ファミル

/*
ラ神wwwwwwwwwwwww
100ランで96叩きだすのかよwwwwwwww
商売あがったりや(爆笑)

(-86) 2014/03/28(Fri) 00:29:53

商人 ファミル

 ― ソマリとお話し(絶望編) ―

 商売と戦士で共通して必要とされる力てのは、決断力だな。
 損切り然り、速さ然りな。
 ………だからその呼び方をやめてくださいませお願いします
 うおおおおヤメロって言ってんだろォォォオオオ!!
 
[懇願してしかも九十六秒。だんだんと教会に駆け込んでコフィンな誰かをお願いしたくなってきた。>>233]

 おう、わーったわーった、お買い上げあざ……
 おい待ておい、お前おい、ちょっと待てソマリィイイ!!
 俺を殺す気かやめろ!!おい!!やめ待っ
 
[ブチッ]

(237) 2014/03/28(Fri) 00:38:35

商人 ファミル



      ――― あぁぁああぁぁぁぁ……―――


[なんという地雷。何という外道。何という鬼畜。
自分のやっている事を全て棚に上げて、地に崩れてうおおお、と呻く。]

[切れてしまった通信の御札、これお前96秒計算して有無を違和さない為に歌ったんだろそうなんだろ、と問い詰めたくなる合言葉に、真っ青だったり紫色だったり、もうなんだか可哀そうな感じの顔色になりつつ。
カレンに赴いたのは、商品物色と道程の見聞、それにこの商談と言う名のカツアゲにあったのである。]


[ちなみに、誰にも聞かれないようにしすぎて声が小さく、「ゲルト」さんに三回くらい何言ってるかわからないですね、と言われたのはご愛嬌である。*]

(238) 2014/03/28(Fri) 00:39:02

商人 ファミル

 ― 現在:ティレル ―

[半エルフだが、千里眼は無い。
ただ単に、精霊やらの話を聞いて、精霊やらに手伝ってもらうからこそ成り立つ魔法攻撃。
本職からは見下されようが、魔法使い以外ならばそれなりに映る……と思われる。多分、きっと。

投げるのに一役買った風精霊が、くるりとファミルを取り巻いて、髪を揺らした。]
 
 ヒット!
 流石だ良くやった。もってけ泥棒。
 
[ピン、と触媒替わりの粉末の包みを、空に放り投げる。
ふわりとそよ風が中の粉を舐め取っていった。]

(243) 2014/03/28(Fri) 00:49:24

商人 ファミル

[しかし、これはマズイ。
魔法を込めるのに抵抗が無く、かつ自分が扱える程度の触媒が、あまりない。真正面から勝負になれば、速さで優る戦士…―それも槍使い―…に勝てる訳が、無い。
一人心当たりが居れども、それと自分の差は雲泥に例えるにもおこがましいほどだ。]

  ―――……。

[さて、あの男を躱して逃げられるか。
老人にトドメを刺すにしても、少しばかり心もとない。
一度民家郡に戻り、もう少しモノを物色すべきかどうか。

人の気配を感じて、慌てて気配を絶つ。>>241>>242]

(245) 2014/03/28(Fri) 00:55:02

商人 ファミル、メモを貼った。

2014/03/28(Fri) 00:56:42

商人 ファミル


 ふむ。
 ……騎士ってんなら、女子供を見捨てたりはせんよな?
 
 ………しないよね?

[答える者はいない。]
 
[しかしまあ、この中、この女ども。びっくりな事に歩いていくらしい。
流石にちょっと無防備が過ぎるんじゃないかとか、それでお前詐欺に騙されたりしないのかとか、いろいろと浮かんでは消える。>>242]

 merhamet yok sessizlik şokta olduğunu bize yol…――
 
[誰かの指輪についた、小さな宝石に込める。
込めるのは水精霊、地をぬかるませる、足止める、程度。
何よりもおっそろしいのは騎士の追撃だ。

振りかぶって、女の近辺に投げた瞬間、踵を返して村の郊外へ向かう。]

(254) 2014/03/28(Fri) 01:02:32

【独】 商人 ファミル

/*
ぎゃー、また事故った
ごめんよーーーー
ミスターリエヴルとワイは何か変な運命でもあるんか
主に擦れ違いと言う名の

(-97) 2014/03/28(Fri) 01:06:00

商人 ファミル

 ― →ティレルから砦へ ―
 
[ぐってりぐったりハーピーをバシバシ叩き、今すぐ捌かれたいかこの鶏肉と脅し、それでも駄目なら泣き落とし、ようやっと、風精霊に働きかける。
何事もないのなら、そのまま砦へ真っ直ぐに。よもや追いつかれれば、せっかく漁った貴重な村人のお宝を全て使ってでもめくらましをして、砦へ舞い戻る。]

 死ぬかと。
 ねえ、もう、死ぬかと。
 
[独り言。答える者はいない。決してぼっちとかではない。]

(256) 2014/03/28(Fri) 01:06:16

商人 ファミル

[そうして、今度は別の意味で死ぬかと思った。>>211]

 何?ベリアン様が呼んでおられただと?!
 おいテメェなんでとっとと言いに来なかった!!!
 お待たせする事になっただろうがヴォゲッ!!
 
[伝言頼まれた可哀そうなオークが、げしげし足蹴にされてぶひぶひないた。無理っすよ、とか言いたかったに違いない。
理不尽な目にあいはしたが、ファミルは非力すぎて、ダメージにもならなかったらしいのは幸いである。]

   すう……――  はぁ……――
   髪よし、服よし、問題ない、オッケイ。

[慌てて、ベリアンの居るらしい部屋へ向けて走る。
扉の前でささっと身なりと呼吸を整えて、丁寧にドアをノック。]

(258) 2014/03/28(Fri) 01:12:08

商人 ファミル


 ベリアン様ぁ、ファミルめで御座いますぅーー。
 御用があらせられると聞きまして、このファミル、落ち着かず、
 申し訳ございませんでしたぁ〜〜。
 
[猫なで声と満面の笑顔。
勿論、許可が出るまでは部屋に入る事はない。**]

(260) 2014/03/28(Fri) 01:12:16

商人 ファミル、メモを貼った。

2014/03/28(Fri) 01:15:23

【独】 商人 ファミル

/*
村の郊外→村はずれ

うわあああああああああああOTL

(-100) 2014/03/28(Fri) 01:16:28

商人 ファミル

 ― ホートン砦/書斎 ―

 へい、ファミルめが今すぐにでも鯨なり河豚なりなんなりと……
 はは、こちらの御品を…?

[サンプル>>388を恭しく受け取り、毒かと、丸薬を見つめ。]

 成程、さすがベリアン様で在らせられる!
 ファミルめには逆立ちしても思いつきますまい!
 いやー恐れ入りましたとも!ええ、ええ!
 
[若干大げさすぎるほどにほめたたえ、そして悪い顔を浮かべて。]
 
 ………為らば、本当に薬としてしまいましょうとも。
 騎士に使わせるのであれば、 そうですねェ…
 魔法干渉を弾く、そんな効果を、“与え”てしまいましょう。
 
[それも、飲んでしばらくしなければ効果がない。
そう付け加えておけば、ベリアンの条件には符合する、と思われる。
 ―――と。]

(410) 2014/03/28(Fri) 20:19:02

商人 ファミル

    ――――…!
 閣下に在らせられましてはご機嫌麗しゅう…
 
[サササ、と壁際まで退き、首を垂れる。
顔を上げるのは恐らくは許されないと思ったゆえと…――
エルフゆずりの金髪は、中々に珍しい淡い色であるために、記憶の一旦に残る、そう思われた為である。]

 やや、ファミルめのお名前までご存じとは、
 流石の御晴眼、感服いたしました。
 ……小隊、ですか。
 
 聊か、身に余る光栄に御座います、ええ、
 ファミルめには、数匹の使い魔を当てて頂ければ十分でございます。
 
[深々と頭を下げたまま、声だけは張ってみせたものの。
つまりこれは、忠告、だろう。

鼻につく動きをすれば殺す、そういう意味だ…――と、ファミルは考える。]

(411) 2014/03/28(Fri) 20:19:39

商人 ファミル


 はは。
 今しばらくは、使い魔どもで司令官の責務でも学ばせて頂きます。

[ただの偶像かと思えば、中々働き者の王らしい。>>293
下げた頭で、冷静に目を細めた。あまり良い傾向ではない。
王が働きすぎる国は自壊してしまう事が間々あるものだからだ。

悼む誰かを残すくらいであれば、悪と下衆と蔑まれて死ぬが良し。
わが身を以て味わった故の、この狙った生来まで、この男は読んでいるのかどうか…――。
未だ、この王は測りきれない。未熟か、それとも“そういうモノ”なのか。]

[いくばくかの丸薬を受け取り、そして手尾ドールの後に、再び猫なで声と共に頭を下げて、書斎を辞した。*]

(412) 2014/03/28(Fri) 20:20:42

商人 ファミル、メモを貼った。

2014/03/28(Fri) 20:29:01

商人 ファミル

 ― →ティレル ―

[風切り羽根が回復するのを待っていた可哀そうなハーピーを足蹴にしながら、再び説得と言う名の暴力を繰り返してティレルへ降り立った。
片手で弄ぶのは件の丸薬。]

 自分で試すなんてとんでもない。いろんな意味で。
 
[試すなら、おあつらえ向きの老人が居る。
誰かの為だとか何だとか言う建前で無謀にも一人残り、役に立たない無価値な身体に意味を持たせようとするその、遺された者たちの痛みを顧みない無能。
まさしくファミルの、堪忍袋の緒どころか袋ごと引きちぎる地雷。
あれがどうなろうが知ったことじゃない。

飲ませて逃げれば、後は魔物が結果を見せてくれるだろう。]

(417) 2014/03/28(Fri) 21:01:10

商人 ファミル


 ……ようジジイ、まだやってんのか。
 
[想像以上にあの魔術は効果があったらしい。
剣は無残な姿になってはいるが、それでも力任せに揮えば棍棒の役割もできようもので。

今度は、宝石一つの大サービスだ。
なんたって、薬を飲んでもらわなければ困るのだから。]

 Bate de viață. Odore, suflarea de viață pentru tine――
 
[宝石に木の精霊込める。
詠唱、そして発動までに、流石に残りの体力では阻止できまい。

力が籠り淡く光る宝石を、老人めがけて投げつける。
蔦が、ぐるりと腕や脚を絡め取った。

動きを止めるくらいが関の山だが、今はそれで十分だ。
村中の井戸から水をたっぷりと汲み、老人の傍へ。]

(418) 2014/03/28(Fri) 21:01:28

商人 ファミル


   身の程ってのをわきまえろよ、クズが。
   地獄で後悔したところで、時間は戻っちゃくれねぇんだ、よ!
   
[その口に、かの丸薬を突っ込んで。
そのまま水をどぶどぶと注ぎ込む。水が無くなるまでやれば、飲まずにはいられないだろう。]

 ああ、なんだっけな。
 無知、それこそが汝の罪である……だったか。
 
 あの世で反省しな、クソ爺。
 
[疲れてヘタったハーピーを蹴った。
ビイビイ泣いてるそれに飛び乗って、ベシベシ叩きながら、向かうのはカレンだ。

残りの薬を、対魔法の力を持つ丸薬だと嘯いて広めてやらねばなるまい。]

(419) 2014/03/28(Fri) 21:02:22

【独】 商人 ファミル

/*
デスプリンセス(72)

(-181) 2014/03/28(Fri) 21:03:24

商人 ファミル

 ― ホートン砦の書斎での話 ―
 
 はは、有難く頂戴致します!
 寛大な閣下の御心に、しかとお答えできるよう、
 精一杯務めさせていただきますゆえ!
 
[ビシッ、と胸に手を当てて敬礼を表して見せる。>>416

ファミルの矜持は、いわばこれだけだ。
王ですら手玉に取ると云う、商人の口先、そしてその野心。
それ以外には本当に、何も無かった。何も。*]

(420) 2014/03/28(Fri) 21:08:29

商人 ファミル、メモを貼った。

2014/03/28(Fri) 22:36:40

商人 ファミル

 ― カレン・中央商会 ―
 
[どうやら本当に配属されたらしいケット・シー部隊。
にゃーにゃーみゃーみゃーごろごろと好き勝手する猫たちを見て、これペットの世話じゃないだろうなと半ば本気で考え始めつつ。
確かに妖精は妖精らしい。ファミルのブーツに仕込んだ、移動用の風魔法は、彼らの協力で格段に安定していた。]

 ミスターゲルトを頼む。そう、ファミルだ。
 
 久方ぶりだな。
 ……南方の砦でやりあってるって聞いてな。また入用だろ。
 
 今度のは対魔法薬だ。
 ある程度の魔法を無力化…か、弱めてくれるスグレモノだ。
 魔物って言うなら、スプリガンやらが出てきてもおかしくないだろ?
 
[ズイっと詰め寄ってアピールを始める。
やれ身体になじむまで数時間かかるやら、ファミルが使うレベルの魔法であったら、無力化は容易いだとか何だとか。大魔法使いの大魔法でも、命が即奪われる事は無いだとか。

そこいらの誰かを捕まえて丸薬を飲ませて実験して見せてまで、売り込んだ。
実際に使用されるかどうかは別として。*]

(477) 2014/03/28(Fri) 23:11:22

商人 ファミル、吟遊詩人 ソマリに話の続きを促した。

2014/03/28(Fri) 23:11:34

商人 ファミル、騎士 ヤコブに話の続きを促した。

2014/03/28(Fri) 23:11:51

商人 ファミル、メモを貼った。

2014/03/28(Fri) 23:32:01

【独】 商人 ファミル

/*
さてどうしようかな!
ペンホールズ以外に居る人がほぼいねぇからなぁ
突撃してもいいんだけどどこに突撃しても人大杉になりそうで

(-207) 2014/03/28(Fri) 23:34:41

【独】 商人 ファミル

/*
物理で相談wwwwwwwwwwww

(-215) 2014/03/28(Fri) 23:55:12

【独】 商人 ファミル

/*
ファーwwwwwwwwww
ソマリかっけえ!!

(-218) 2014/03/29(Sat) 00:13:51

【独】 商人 ファミル

/*
秘話ってオープンなん?!

(-220) 2014/03/29(Sat) 00:19:32

【独】 商人 ファミル

/*
アンカー(礎)が正しく働きすぎわろえない
追従だけはしているぞー!!

(-224) 2014/03/29(Sat) 00:24:13

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

2回 残19915pt(8)
書架の隅オフ
ヤコブ
67回 残13471pt(8)
カレンへ帰還オフ
シュテルン
22回 残17705pt(8)
カレンオフ

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
ソマリ(2d)
81回 残8590pt(8)
まどろみオフ
ガートルード(3d)
35回 残17367pt(8)
まどろみオフ
リエヴル(4d)
28回 残15527pt(8)
泡沫ゆらり
ローズマリー(5d)
43回 残13824pt(8)
まどろみのなかオフ
シェットラント(6d)
54回 残14441pt(8)
門の影

処刑者 (5)

ファミル(3d)
19回 残13892pt(8)
まどろみ
ウェルシュ(4d)
0回 残19720pt(8)
まどろむオフ
イングリッド(5d)
20回 残17048pt(8)
ふわふわ揺蕩うオフ
ベリアン(6d)
27回 残17262pt(8)
門の影
テオドール(7d)
40回 残13560pt(8)
門の中

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby