
394 【飛入募集】G1342再々戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ペタ用に昨日提示してある疑問を簡単なものにまとめ
>>6:32状況考察
結論 アデル狼 リザ、クラリッサ村
>>6:33ライン考察(アデル狼軸)
結論 仲間アルビン、モリ 敵(非仲間)リーザ、クラリッサ
>>6:56〜>>6:68単体考察(ペタの得意分野?)
結論 クラリッサ、ドロシ、アデル狼 (ラインとかではなく単体要素より)
これで全ての要素考察で優勝を勝ち取ってる三冠王▼アデルにならなかった理由はある?
(15) 2015/12/10(Thu) 01:38:55
ペタへの返答まとめは>>7:63ね。
5d対モリツは別件であること(アンカ先〜の発言群読んでも理解出来ない場合は書いておいて)
5d対ペタへの疑いについてはペタ自身も納得してるのよね?>>7:29上段
そして6dの対ペタ疑いは先ほどまとめなおしたものと、>>7:68や>>7:74下段等。
これらが5d6dの対ペタ疑いだけれど、これを読み解いた上でもまだ>>7:32の
・急に拾ってもらえなくなったな
・今時点では「こいつ吊れるね落としておこうかな」って温度に見えている
このような解釈は変更なしなのか確認したいかな。
ロジック面でのモリペタアデルの5d私じゃなくローズ吊らないと詰むという部分はペタ村視点だとそのものが存在しないので反証しようがないのはわかってるのでこの部分は含めてはないよ。
(19) 2015/12/10(Thu) 01:54:11
施術者 クラリッサは、ずざー
2015/12/10(Thu) 18:03:40
施術者 クラリッサは、今朝>>22を見れたので気合で調節してみたよ。
2015/12/10(Thu) 18:04:33
>>47オクタヴィア
>>48にも係ってくる事だけれど、リーザはロジック型だけれどアルビンは違うと思うよ。感覚、感情部分のが強いもの。
私はリーザは読み解けるけれどアルビンがバイアスかかるのは感覚からの要素が多いのと、感情露出から発言が多いので見え難い。
なので途中から敢えてアルビンには事務的口調の丁寧語にしたのだけれどね。
(50) 2015/12/10(Thu) 18:08:11
>>44の解釈は私は全く違うのよね。
ペタ狼で素直な襲撃筋というなら▲クラリッサ→▲ドロシ
リザアルペタオクの最終日となると思うのよ。
というのも今日の結果から見て霊は残す想定で組んでるわよね?そしてペタ狼時はオクタで1票得る計算。
そのときにRPP以上は確定してるのだけれど、モリペタアデルの発祥元の私を残すと、それまでの私の発言傾向や投票の仕方からオクタとすり合わせると読んでるとは到底思えないのよね。
オクタがペタに加担しても私が残ればRPP状況だろうとペタにぶっこんでくることくらい容易に想定できそうなもの。
リザはオクタにあわせそうな言動でてるし、ドロシは決定時間は毎日居ないようなものだし、そこまでの決定回りのドロシの影響力見てもほぼそれはなく、オクタに委任位になりそう。
(51) 2015/12/10(Thu) 18:14:10
それと>>38の上段のようなものなら私が6d7dのペタの矛盾追求したのは今日ではなく7d6dからなのよ。
それで昨日方針転換をせざるをえない今日の最終日を迎えないといけないと思ったのなら、▲クラリッサで方針転換すればいいわけよね。
今日▼アルビンに方針転換してるのは見えてるけれど、それと襲撃が噛み合って感。
(52) 2015/12/10(Thu) 18:17:34
>>34はこれで通るならなんでも通るっていうアルビンの気持ちのがわかる。
だけれどペタ白黒どちらでもこれは本音の理由なのだろうね。
(53) 2015/12/10(Thu) 18:21:59
>>28ペタ
■3は、ローゼンハイムで合ってる?ローズマリーではなく?5d思考と混在してるのか??
(54) 2015/12/10(Thu) 18:24:21
(55) 2015/12/10(Thu) 18:29:06
施術者 クラリッサは、>>52下段はかみ合ってない感じという意味なの。
2015/12/10(Thu) 18:30:33
単体面だとペタのが思考面と希望面の乖離(反証要素がペタがペタってるからしかなく)が見受けられ、襲撃面だと素直に襲撃してきてるのはアルビン狼時だと思うの。
(57) 2015/12/10(Thu) 18:34:47
>アルビンact
高度というか素直な狼像ペタだとそうなるのではという話ですね。
自分一番殺しに来てるクラリッサ=襲撃しよう
これくらいの想定は普通では?
(58) 2015/12/10(Thu) 19:01:53
オクタが言ってるように、ペタみたいなタイプを見極める時は本質見て判断していくようにしないと、ロジック面に当てはめたらかなり黒い動きになるんだよね
だから対ペタはロジック詰め仕込んでるわけだけど(ゲス顔
そりゃクラリッサ→ペタの疑いが綺麗なのは当たり前で、ロジックにそって組み込んでるのだから綺麗なのは当たり前。嘘はついてないわけだし。
そしてその綺麗さがクラリッサ非狼に繋がってるけれど、ロジックタイプの狼はむしろその綺麗さを魅せるのが主目的であるのことのが多いので、それは全く非狼要素にはならない現実
(*2) 2015/12/10(Thu) 19:05:29
施術者 クラリッサは、異端審問官 アルビンではなぜリーザ優先なのでしょう?
2015/12/10(Thu) 19:06:42
ペタ狼が高度な襲撃展開予想しないというなら、リザ→ドロシとアルビンを疑った順に襲撃してるのを拾ってもらう高度な襲撃してるということになりますが。
(61) 2015/12/10(Thu) 19:09:19
アルビンの襲撃視点の話ではなく、ペタ狼時の襲撃視点の話なのでアルビンが襲撃目線でモノ見てないというのは関係があまりなく。
>>51のペタがそんな高度な予想してると思うのか?に対しての>>61なだけですからね。
あくまで想定の話なので真実はわかりませんが、私はペタ(正直な狼像)襲撃視点に立つとそう見えるという話なだけですし。
(63) 2015/12/10(Thu) 20:11:23
アルビン狼時の謎はやはり何度もいうけれど5dの陣営としての動き。もろラインなのだけれど、なぜローズなのか。
あれは本当に最初から吊れる想定で組んでるのか?という観点からも見直してみたけれど、あれはあくまでオクタの独断でありその独断でローズ吊れるまで読み切ってたようには思えない。
オクタが昨日出してくれてたSG多いほうがいいのを含めても、アルビン狼時はペタ白となるのでその時点で私とペタで充分縄たりてることになるし。
私を後回しにしたかったのなら当時は連携するならペタ吊りにいけばよかったのでは。次の日縄ミスなしで迎えてローズやドロシに私吊らせるほうが遥かに楽なように見受けられる点。
オクタはこの箇所追加見解なにかあるかしら?ペタ視点からもこれについてなにか思うことあるなら答えてもらえるといいかな。
(64) 2015/12/10(Thu) 20:19:12
5d時、アルビンはペタ疑いにいってる。けれど残り2狼はその時ペタ白視でリザ殺しに夢中。
この日欲がでてる連動狼像というならアルビンもリーザでよさそうな気もするのよね。リーザよりローズ吊れるとあの日思った何かがあるのかしら?
リザの保護者はオット死んで、擁護してたのは縄に近い発言力のほぼない私くらいの状況なら他灰からの白視多めだったローズより、リザターゲットのほうが楽な気がするの。(ペタにも私にも行きたくない場合)
(65) 2015/12/10(Thu) 20:35:28
>>60の下段の返答を見るに、4d時のオクタのペタ分析辺りからオクタ擁護下であるペタはこの日(5d吊れる訳がない思考)
これだとペタに行かなかった理由はあるね。
ただそうなるとリザにいかなかった理由は?となる。オクタ→リザはあまり好印象ではなかったのが表に漏れてたよね?(>>4:65等参照)
オクタが片白吊らない宣言は>>5:160なので時系列的に反証材料とはならず。
(66) 2015/12/10(Thu) 21:07:47
結局こういう2票固定(ペタ+霊)盤面にしてると灰村視点自分吊られたら10割負け確定。自分以外吊なら確率の上だけなら5割勝てるんだよね。
だからアルビン視点では私にいくと勝ち目が0になるので、万が一クラリッサ狼の材料見つけても心理的に言い出せないけれどね。
ロジック観点ではどうみてもクラリッサ狼の盤面でしかないのよね(
クラリッサの行動が盤面と連動しまくってると墓下のロジック勢にはさぞ指摘されまくってることでしょう(
(*3) 2015/12/10(Thu) 21:20:10
>>67オクタヴィア
上段は聞きたいのはそのローズマリーさんが吊れると踏んだ理由なのよ。
私が吊れると思った理由は状況的にってことで説明はつくけれどね。
下段はその場合ならなぜモリアデはリーザ殺しに夢中なの?ということになってしまうよ。
なのでこれはあくまでも全生存狙った狼仮定での違和事象なので、そもそもこの時点前からアルビンLW想定で勝ちに動いてた前提なら有り得るのです。
(68) 2015/12/10(Thu) 21:48:43
施術者 クラリッサは、>>68中段はアルビン狼が片白吊れない認識なら仲間モリアデに>>67下段を説明してるよねと。
2015/12/10(Thu) 22:26:25
>>69オクタヴィア
感覚かぁ。感覚で▼ローズが通る想定できないロジック思考の私では理解できない事象という事になるね。
私が言ってたアルビンロジック派ではなく感覚派ってのはあくまで対人のことであり、戦略想定が感覚って普通はないような。
感覚派の狼たくさんみてきたけど、赤戦略はロジック的だったし。
(70) 2015/12/10(Thu) 22:33:21
(71) 2015/12/10(Thu) 22:58:35
施術者 クラリッサは、>>73下段 その場合ペタはリザよりドロシのが説得出来そうとおもってた予想?。襲撃順。
2015/12/10(Thu) 23:20:31
施術者 クラリッサは、それはモリのだからペタのではないよね。モリペタ連動してない動きだし関連性なさげ>7d時
2015/12/10(Thu) 23:25:52
施術者 クラリッサは、異端審問官 アルビンなるほど理解。
2015/12/10(Thu) 23:27:29
ただし>>7:7はリザ襲撃したから言ってると取れるわけで、目的と結果は別な気がするの。
モリペタ比較なら盤面的にもペタLWで進めてるわけでモリの思考に合わせて襲撃してるとはとてもおもえない。
その場合はペタはSG先はクラアルとすでに二人示しており、その当時(6d)から挙げてるのだしドロシSG候補はないとおもう。
なのでその観点からだとペタLW時は守ってくれる対象(説得できる対象)の可能性が一番高いリザを率先して襲撃したことになるのが違和。
(76) 2015/12/10(Thu) 23:32:31
施術者 クラリッサは、処刑人 オクタヴィア を能力(襲う)の対象に選びました。
施術者 クラリッサは、異端審問官 アルビン を投票先に選びました。
施術者 クラリッサは、オクタは>>76についてはどういう見解です?
2015/12/10(Thu) 23:44:19
(*4) 2015/12/10(Thu) 23:55:17
施術者 クラリッサは、リザがモリアデ黒視だとなぜリザ吊の流れに出来ないと思ったロジックがよくわからない>オクタ
2015/12/10(Thu) 23:57:57
自己解決したかもしれない。
モリアデアルが▼リザでいくと3票。
こっちだと3票+ペタ+リザ票まで見込める
ロズ吊れるかもきっかけ>>5:101>>5:105かな?
これだとリザはロズ吊反対しないことになってペタも>>5:100で▼クラ▽ロズだから反対ないことになるし。
これにアルビン狼仮定であてはめるとロズ吊に反対する可能性はドロシと状況的に発言力なかった私位しかいないことになる。
(83) 2015/12/11(Fri) 00:07:58
ペタの今日の反証(うっかりは僕の個人要素なんだ)は、はっきりいって反証たるものではない。
けれどそれならなぜロジック思考が滲み出てる私を残してる状況なのかが謎。
今日もクラリッサSG余地があったという行動ならまだわかるけどそれもなく。
それならドロシ残した方がまだましよね。昨日の私はペタ視点で振り返ってみたけれど明日が来たら何が何でもペタ吊るマシーンに見えたもの。
そしてそれよりはやはり>>76が大きく、オクタで擁護足りてるって過半数ではないのにそれで安心できるだけのものがペタにあると思えないんだよね。
それならリザはせっかく白視上げ続けてきてるのだから最終日までもっていけばいいと思うの。
(87) 2015/12/11(Fri) 00:18:28
施術者 クラリッサは、名探偵 ペーター眠いてw全く緊張感ないじゃないのww
2015/12/11(Fri) 00:19:02
施術者 クラリッサは、名探偵 ペーター を能力(襲う)の対象に選びました。
私はどうしても状況要素のほうを強く取るので結論は【▼アルビン】
とりまちがえてたらごめんなさい。
(88) 2015/12/11(Fri) 00:20:39
施術者 クラリッサは、異端審問官 アルビンそこはアルビンに意思確認とったようにきちんと認識してありますよ?
2015/12/11(Fri) 00:21:40
施術者 クラリッサは、>>5:124が基点なのは理解できてます。
2015/12/11(Fri) 00:23:05
(*5) 2015/12/11(Fri) 00:24:35
宵、黄昏、暁。
君たちが撒いた種が疑惑と偽装ライン、偽装状況を生み出しこの結果となりました。おめでとう。そしてありがとう。
(*6) 2015/12/11(Fri) 00:25:51
施術者 クラリッサは、最終日にSGが2人以上居ないとだめというロジックがわからないのです。
2015/12/11(Fri) 00:28:36
施術者 クラリッサは、それよりは、SG1擁護者2のが勝てますよね?
2015/12/11(Fri) 00:28:55
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る