
550 【こし餡VS粒餡】第七次G2087再戦村【私の方が強い】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ローレル真なら、ベリアンを吊られなくするため、だろうなぁ。
(+61) 2021/08/13(Fri) 09:07:49
恋狙い吊りをしてる余裕はないだろうから、フレデリカを吊ってる余裕はないだろうな。その場合フレデリカも一緒に落ちるのを狙ってカサンドラを吊るしかないと思う。
完全に恋狙い吊りをしてると狼に負けるのでは?数えてないけど。村としてはもうシュテラ真と割り切って進むしかないんじゃないかと。村長あたりローゼ真は過ぎってるかもしれんけど、フレデリカ白で取ってるらしいからそこは問題なさそう。
(+64) 2021/08/13(Fri) 09:21:50
>>+63
その場合はむしろ、GJ出てくれ!って願いながらシュテラ襲撃じゃないか?
今朝ゲルトの言ってた部分>>+22
(+67) 2021/08/13(Fri) 09:26:20
(>>+22を改めて見返し)
@4手、かな?数えてないけど。
フレデリカ恋人は今日シュテラ落ちでテンションがどうなるか。かつフレデリカが恋なら襲撃される可能性があるから、そこが恋なら落ちるのを期待できる、から狼狙い吊りでいいんじゃないかな。ちなみに第一声を一番見たいのはめりーだなー。
ぶっちゃけると俺は理に走りすぎるので、理をポーンと飛び越える狼にはわりと騙されがち、は言っておこう。ちなみにアイリの白さがあんまり分かってない。
(+70) 2021/08/13(Fri) 09:32:53
そうか?一回襲撃挟まないとシュテラが襲撃されない違和感が出てくるんじゃないか?GJ出る、って過程を挟むと確実にベリアンが襲撃されない違和感が消せると思うけど。
その場合できるだけGJを出したいから狩人生存率の高い早期に出す必要がある。キアラが非狩人狙いだったかどうか、かねぇ
(+73) 2021/08/13(Fri) 09:41:19
ただいまっと。
カサンドラ側の理解ができる人間が墓にいなさそうだから俺が解説をすると、重視するのが「思考の連続性」なんだよ。たぶん。そこで狼を探す。
たまに理以外のとこで思考がポーンと飛ぶといきなり理解できなくなって、それが狼由来なのか人由来なのかの判断ができなくなってしまう。
例えば思考が飛ぶ切っ掛け、みたいなものが理解できればそれはそれで納得できるんだけど、感情由来であるとか。経験由来であるとかそういうのは理解できない。
端的に言えば、人の心が分からない(俺がこのタイプ
(+202) 2021/08/13(Fri) 22:27:09
なお本命はシュテラ真ローレル狼ローゼン恋ゲルト狂かなと思ってる。
ローゼンが狂だとすると周りに対する働きかけ?狼様の役に立とうとする意志が低すぎる。周りを動かそうとしたゲルト(狼に狩人の位置をお知らせ、とか)の方が狂人的。
ローゼン狼だとするとキアラ襲撃が解せない。特にめりー狼だとキアラを襲撃する余裕はなく、占いよりも霊が襲撃されたという点でもローゼンは白役職かな、と思ってる
(-86) 2021/08/13(Fri) 22:37:19
【見】仕立て屋 ノーラは、【毬】Apple of my eye マリエッタに話の続きを促した。
2021/08/13(Fri) 22:41:11
【見】仕立て屋 ノーラは、宿屋の娘 シュテラに話の続きを促した。
2021/08/13(Fri) 22:42:09
【見】仕立て屋 ノーラは、猛獣使い フェリクスに話の続きを促した。
2021/08/13(Fri) 22:42:41
【見】仕立て屋 ノーラは、【亡】亡国の ゲルトに話の続きを促した。
2021/08/13(Fri) 22:43:40
【見】仕立て屋 ノーラは、【毬】Apple of my eye マリエッタに話の続きを促した。
2021/08/13(Fri) 22:43:54
そういえばローレルの判定文を見るたびに、大丈夫、ふぁ〇通の攻略本だよ!という一文が頭に浮かんでは打ち消してた(
(+216) 2021/08/13(Fri) 22:48:00
【見】仕立て屋 ノーラは、猛獣使い フェリクス余らせてももったいないし、減ってるとこに適当に投げてるだけだな
2021/08/13(Fri) 22:51:05
【見】仕立て屋 ノーラは、猛獣使い フェリクスあと昨日400ptくらいまで減らしてたし、意外と使い切りそう…
2021/08/13(Fri) 22:52:00
やっぱ俺が見るとカサンドラとアイリならアイリのが人外に見えるんだよなぁ。両人はあるっちゃあるけど。
例えば>>79「カサンドラ以外で他吊りなら?は、今の私には言えないなぁ」→カサンドラの正体をなんだと思ってるん……?カサンドラ狼としても、もう一人の狼は?
って思うし
>>77「なんか聞く耳なさそう(どうせ出しても人外だから否定する)だし、どうしても私人外にしたいらしい。
ロック姿勢云々言うけど、カサンドラにはブーメラン」→いやあの勢いで疑いかければカサンドラがそうなるのは当然では?自分は疑うのはいいけどカサンドラに疑われるのはダメなん?
となってしまう。
(+222) 2021/08/13(Fri) 22:59:17
あと>>79「初日●カサンドラにはならないと思って言ってると思うけどね。●カサンドラになる初日ってなんか想像できないのがある」→え、初日白狙いでカサンドラかシグルドどっちかになる流れだったと認識してたんだけど。これ俺認識違いしてる?
この辺が納得できてないかな。
>>+224ローレル
やっぱりあれが元か!わろた。
(+227) 2021/08/13(Fri) 23:08:03
>>+232
結構見る、あのタイプのロック村。そして見極められたことがないし今も見極められる自信がない。
村GS上位のカサンドラ→それは理解可能。ただアイリ恋だとどっか落とさないといけないので無茶吹っ掛ける人外の目を否定しきれない
上げているポイント→>>+227 俺の認識とズレる。
そもそもアイリのカサンドラ疑いの起点がカサンドラがサラッと出した▼アイリ(消去法)で、そこへの反応が強すぎて見える。「w」の心理が理解できない、というのも理解できてない
三点目、相手の正体を考えてる気配はアイリよりカサンドラに見える。そも相手がロック村であるかを解消しようとしてないのはアイリの方が強く見える
(+235) 2021/08/13(Fri) 23:21:15
>>+233レト
マリエタの>>+234、矢を撃たれたら困るとこ占おうぜ、で白狙いでシグルドが占われてるしシグルドorカサンドラ、って感じにみえてたよ。
(+237) 2021/08/13(Fri) 23:23:07
>>+235
を詳しく言うと、アイリの疑いの起点の弱さに対してアイリがカサンドラを疑う強さが強すぎて納得できてない。
これが多分でかい。
アイリ人派が多いので、この辺とか聞いていい?俺このタイプ見極めるのどうにも苦手で
(+239) 2021/08/13(Fri) 23:27:20
>>+238
そう、そういうとこで俺は違和感を拾ってしまう。
いやカサンドラわりと占われる流れだったよ?カサンドラ疑いを引っ込めたくなくてゴリ押してる?ねぇねぇねぇねぇ!!!!ってなってしまう。(強ロック
そしてカサンドラもそのタイプ→>>31
(+242) 2021/08/13(Fri) 23:35:37
>>+240ローレル
でも最初にカサンドラがアイリを出したのって消去法だよな?消去法に強い理由がないのなんてあるあるだと思うんだよな。
>>+243シュテラ
アイリはどっちかというと狼っていうか恋人のがあるかな、と思ってる。白恋人。
ただ一点昨日シュテラの占い先からカサンドラを外させようとした(自分が占われやすくなる)点は白要素かなぁ、と思ってる(白恋人だと襲撃されやすくなる
>>+244マリエタ
消去法は悪だったのだ…連打で印象が落ちたせい、は少し分かる気がする
>>+245レト
んあー……それ俺が黒くみたとこ……それが人ぽい要素になるん…分からん…
カサンドラ吊っても霊いないからカサンドラが白か黒かなんてわからんやん?吊るだけ吊って恋人じゃなかったねーじゃあ狼だったんだよーって言っても分からなくないか?
(+257) 2021/08/13(Fri) 23:54:03
>>+251エレオ
▼メリーで茶を濁すな、俺なら
>>+246マリエタ
あ、それはちょっと刺さりかけるかもしれない。
それは人狼じゃなくて恋人でも適用される?
>>+250レト
付き合わせてすまん。
ほんとこのタイプ見極められなくて、とりあえず吊ってしまえ。ってなってしまうので…せっかく墓下で客観的な目が借りれる機会って貴重だったから…でも無理はせずになー。すげー参考になってる、ありがとなー。
(+271) 2021/08/14(Sat) 00:06:51
>>+264を見て思い出したんだけど、アイリ自体はそんなに疑われてなかったけど村長がわりと疑われてて。村長がアイリをここ恋ないって外した理由がそも理解できてなくて、村長への疑いを無理やりカサンドラに持っていこうとした、みたいな図に見えてたんだよな。
今会話してて思い出した、アイリ単体で疑ってるっていうより、村長とペアで疑ってた。
アイリを単体としてみるなら、レトの>>+263はけっこう納得できる、かな。
(+287) 2021/08/14(Sat) 00:17:50
>>+278レト
楽しいのならよかった。俺は明日も仕事だ!!明日行ったら休みなんだがな。
俺がカサンドラ人じゃってなってるのって単にカサンドラの思考が近いから、だからなぁ。スキル偽装かぁ。カサンドラはたぶん対アイリをみたら理解できなくなるので、アイリ以外と話してるのを聞いた方が理解しやすいと思う、かね。
>>+279マリエタ
恋人が吊られそうなら疑い他に持っていかなきゃ!ってならない?
ローレル真派言うか?は、たしかにそうかもしれない。かな。
(+297) 2021/08/14(Sat) 00:35:34
ラム派かな。
シグルドはお疲れ様。これは仕方ない、めりー吊らないとめりーの情報量が少なすぎる。今日めりーがしっかり喋ってくれるならともかく、今も消えてるしなぁ。明日からのことを考えたらベターかと。
(+318) 2021/08/14(Sat) 00:54:56
>>+302マリエタ
ローレルorベリアン、その次が情報量の少なさでめりー、くらいに見えていたかな……村長もそこそこ疑われてはいたけど。
うん、理論面ではたぶんだいぶ納得した!こう、>>119とか>>121とかでいちいちひっかってはいるけど、実際アイリはずっと村長白言ってたから矛盾はしてないんだ…
(+321) 2021/08/14(Sat) 01:02:47
なおジルは非狼非恋にみえる。俺が白打つとしたらここなんだよなぁ。
ある意味カサンドラより白くみてるかもしれない。ジルは自分との意見の近さで色をはかる部分があって、たぶんカサンドラが近い位置にいる。
というか>>4:56って村以外のどの立場ならこの発想が出てくるんだろう?
(-110) 2021/08/14(Sat) 01:09:07
ジルが人外なら>>4:56ってどういう心理で出すん?って思ってしまうな
(+324) 2021/08/14(Sat) 01:11:18
あー、>>+323はちょっと理解できる。フラストレーション溜まってる、の部分。
今のアイリの不満の方向が「自分の意見が通らない」ことに対して、なんだよ。アイリが人外なら出てくる感情は不満じゃなくて焦りとか、そっち方向になる、んじゃないかなと。(他人の感情を感情としては理解できないけど、理論として組み立てて理解する、ならなんとか)
>>+325マリエタ
あー。俺がチェーンしてた頃は普通にいたなー。最近の村は知らない。今はいないん?
(+332) 2021/08/14(Sat) 01:20:12
>>+334
今現在の俺が強ロックしてたから、しないとは言えないな!いや、墓は喉潤沢だしこれだけ説明してもらってやっとって感じだから、地上にいたらロックとけた気はしないんだけど。
わかるー。考えた可能性のひとつが正しい!ってなる……
村長単体だと普通に人間ぽいって思うな。ただ>>121はどういう意図なんだろうなぁ?は思うかねぇ。
昔俺が狂やってた村の潜伏狼が強ロック偽装やってて、広義狼勝利したなぁ
(+339) 2021/08/14(Sat) 01:37:06
あ、俺もローゼン>>+338と同じパターン。序盤はゆるゆるしてるなー。思い込みは作らないように、可能性は広く取るようになった。
なお昔同村者に「草食動物は近くに肉食動物がいたら本能で分かるんだよ!」って言われたことがある。解せぬ。
(+342) 2021/08/14(Sat) 01:41:12
まぁ、墓ではゲルトの方が好みな人間が多かったけど地上は全員ゲルトを信じられない!って流れだったからな。メンツによるんだろう。
俺なんかはスライド=偽!ってなる方が分からん。ってなるな
(+355) 2021/08/14(Sat) 02:06:46
>>+359マリエタ
でも実際恋編成の狩人とかいらなくね?
だから狩人COまでは理解できてた。そこからの霊スライドは難しいなとは思う。ただ偽決め打ち、は俺は難しいな
(+366) 2021/08/14(Sat) 02:16:40
ノトカーおかえり。楽しんできたかー。
>>+367
みもふたもなくてわろた。実際墓ログに表が埋まってるからなー。
(+369) 2021/08/14(Sat) 02:19:27
寝るやつらはおやすみなー。
>>+373
狩人がGJ出した先が恋人で、恋人勝利。あそこで恋人喰われてたら勝ってた、というのがわりとある。
恋人候補な時点で占いも確定霊も喰われたらいいと思う
(+379) 2021/08/14(Sat) 02:33:57
残念、俺も飴ない。
飴ありがとなー。でも俺も寝るぞ。明日も働かにゃならん…おやすみ。
(+383) 2021/08/14(Sat) 02:38:12
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る