
20 【薔薇の後には】G801村再々戦【百合が咲く】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ツィスカ>>-74
その時も狼だったんだよね…
だからか…
(-93) 2013/07/12(Fri) 00:23:12 (tomo)
おはよう
昨日は寝落ちてしまった…
そして、このエピログの伸び…
この村って普通に最終日までいったらログが更に増えるんだよね…
凄いわぁ…
今日は初日以降の赤緑灰を楽しませてもらうね**
(-457) 2013/07/12(Fri) 08:26:18 (tomo)
ひょこ>>-495
霊の狂人がやることなんて、1つだけだと思ってた
灰吊りはずっと白出し続けてればいい
何が何でも対抗先吊りさせて、黒出す
これだけが基本にして一番やってほしいことかな
(-499) 2013/07/12(Fri) 11:00:57 (tomo)
ファミル>>-505
そそ、真占確定だけがこわい
あとは霊能者として真視されるよう頑張ればいいかな
その後はご主人様の腕のみせどころじゃないかな
斑吊りの時、クローンだと相手の発言を確認してからのタイムラグが馬鹿にならないので結局偽ラインに見られることがありうる
黒即出し・同時出しなら斑の色確認は命がけでみることになるね
でも、そのあたりの斑吊りの霊判定による確占リスクは狼が対処すべきことだと思うので間違ったらごめんちゃいでいいと思うwww
(-508) 2013/07/12(Fri) 11:35:32 (tomo)
ファミル>>-510
ボクなら襲撃結果も考慮して霊判定も考慮するかも
黒出しした占い師は真なら噛まれる。なら黒出し
黒出しした占い師が噛まれない場合は偽黒可能性が高い
とはいえ、占真贋とあわせて判断かな?
GJが一番判断に悩むけど、そんなの知らん
(-517) 2013/07/12(Fri) 11:58:39 (tomo)
(-519) 2013/07/12(Fri) 11:59:57 (tomo)
_ ∩
( ゚∀゚)彡 NEO-CHIKO!NEO-CHIKO!
⊂彡
(-532) 2013/07/12(Fri) 12:09:42 (tomo)
(-785) 2013/07/12(Fri) 23:56:49 (tomo)
>>-787
ぼくは悪いすらいむじゃないよ…(ぷるぷる
>>-795
「ガチだとまだ」と断るのは若干黒いけど、人外5回は確かに少ない。もっと狼やりましょう、狼。
(-800) 2013/07/13(Sat) 00:10:00 (tomo)
またログよんでこよう
まだ、3日目までしかよめてない(ぶくぶく
(-803) 2013/07/13(Sat) 00:11:42 (tomo)
ベルディルデ>>-805
真っ白だと思います。少なくてもぷりまさんや私より白い。
(-812) 2013/07/13(Sat) 00:20:51 (tomo)
やっと4日目まで読み終わった…
狼も村もあらためてお疲れ様でした
直近>>4:-98をみて怖いと思った…
(-932) 2013/07/13(Sat) 01:38:01 (tomo)
カサンドラ
ひさしぶりぶり
旦那の浮気を探すセンサーは多分、私にはない気がするwww
「自分は感覚派だと思ってたら墓下でいろいろ否定されてた。喜んでいいとこなんだろか。」
カサンドラが自分の感覚で得た情報について、皆を説得・納得・共感させるための言語化ができてるってことだから喜んでいいんじゃないかな?
ちなみに最近、元が感覚派の人のほうが怖いと思い始めてるんだよね。経験積んだ感覚派から逃げ切れる気がしない
(-950) 2013/07/13(Sat) 01:47:19 (tomo)
(-964) 2013/07/13(Sat) 01:54:23 (tomo)
カサンドラ>>-965
ほ・褒め殺し…?
以前に同村したときよりは成長した気がするので、素直に喜んでおくね。
でも、状況の変化に対応しようと頑張れるのって狼のときだけしかできてない気がするんだよね…
それに、ぷりまさんやゆーさんみたいな強弁家と灰同士で論戦して勝てる気がしない苦手意識があるのも事実
だから、今のところは狼やってて強弁や論戦で勝てそうにない人は噛んじゃうことにしてる
ぷりまさんなんか、苦手意識あるからいっぱいモグモグしてるしwww
(-977) 2013/07/13(Sat) 02:02:09 (tomo)
ジル>>-981
狼勝利のための必要経費だからだよwww
実際、残しておいて狼にとって百害あって一利なしと思って噛んでたと思うし。
ボクが論戦や殴り愛ができると思ったら噛まなくなる気がするよ
狼は勝つために邪魔になりそうな人を噛むのだから、光栄に思ってほしいな?www
(-989) 2013/07/13(Sat) 02:09:48 (tomo)
カサンドラ>>-984
個人的にどうしても殴り愛したいと思うならアリとは思うけど、負けるとわかってて強い村人残すって考えは、狼には不要かなと思ってる
狼は純粋に勝利するために最善だと思う行動をとらないと勝てない役職だしね。それでも余裕なんかいつだってないし。
だからこそ、噛みという限られた特権を有効に活用するべきだと思ってるかな
(-994) 2013/07/13(Sat) 02:14:55 (tomo)
>>-993
そそ。無理に茨の道をいく必要はないと思ってる
だから、ぷりまさんはボクが狼だと噛まれる可能性が高いのは許してほしいな
(-1004) 2013/07/13(Sat) 02:18:48 (tomo)
カサンドラ>>-1002
赤は、ほのぼのしてたよね
ご主人様たちが強くて安心してたにゃーwww
(-1016) 2013/07/13(Sat) 02:23:35 (tomo)
ぷりまさん>>-1012
じゃ、占い師やりましょう
最近、真占は噛まずに信用勝負に持ち込むのがマイブームなので。
占い師は噛むより吊殺したいお年頃なんです
(-1022) 2013/07/13(Sat) 02:26:26 (tomo)
(-1029) 2013/07/13(Sat) 02:29:35 (tomo)
ぷりまさん>>1028
気持ちはわかる、凄くよくわかる
でも、信用とれるようになると病みつきになる役職だと思う
(真でも騙りでも)
一緒に、占い師を特訓しよーよ
(-1033) 2013/07/13(Sat) 02:32:35 (tomo)
ジル>>1039
「一度凹むと挽回する労力に見合ったリターンが中々ない」
真はあとから信用がついてくるよ
村で狩人と並んで情報強者だから思考伸ばしやすいし。
それに真占で凹む経験のほうが重要だと思う(←真占で先吊りされた
騙りより先吊りされるってマジで悔しいから、反省や研究するときのモチベーションが全然違うと思うよ(にこり
アイリ>>-1040
占い師は判定文のネタを考えてる時が一番楽しいよね
(-1054) 2013/07/13(Sat) 02:47:34 (tomo)
>>-1058
確かにね。
だからこそ真占は片思いの狩人に振り向いてもらえるように、自分を磨くべきだとボクは思ってるよ
(-1066) 2013/07/13(Sat) 02:55:22 (tomo)
(-1069) 2013/07/13(Sat) 02:57:03 (tomo)
>>-1073
噴いたwww
狼陣営は作為アリアリの言動や行動すると違和感拾われやすいし修正がききにくいと思うンだよね
噛みで状況動かせない初日は黙って村人になりきるのが一番いいと思うけどどうなんだろうね
(-1083) 2013/07/13(Sat) 03:06:33 (tomo)
ジル>>-1076
信用稼ぎに拘っても、狩人振り向いてくれないことは多々あるしね
本当に相性も大事。
だから真占にとって狩人は片思い相手ってイメージ
実際、狩人は真占いなくても村に貢献できるからね
(-1090) 2013/07/13(Sat) 03:11:28 (tomo)
カサンドラ>>-1093
そうだね。
潜伏狼は白いままでいられるならそれを維持しておくほうが得なことが多いと思う
LWは当然として潜伏役もLWの楯としてできるだけ生存してもらったほうがツブシがきくと思うし。
黒視を跳ね返せないと悟ったらイソイソとライン偽装するなり、ライン切りでのLW状況白に貢献するって感じかな
(-1100) 2013/07/13(Sat) 03:24:04 (tomo)
(-1101) 2013/07/13(Sat) 03:25:42 (tomo)
【見】武術教官 トールは、洋館帰り ジルおやすみー
2013/07/13(Sat) 03:26:31
気づくとエピが伸びてるね
ざっとみると、
・村建て様が短期村(2次会、3次会)を建ててくれる
・イェンスさんが飛び入り募集中
・ジルのもももも期待
であってるのかな?
今日の2次会の短期村は可能なら見学させてもらいたいな
(-1289) 2013/07/13(Sat) 11:58:42 (tomo)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る