情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます。
直近のヨセフさんの結果見ましたよ
大変でしたね〜[もふもふ]
一応今日から占先と票先揃えて仮セットしておく方が良いのではないですかねー?
おはようございます。
直近のヨセフさんの結果見ましたよ
大変でしたね〜[もふもふ]
>>ヨセフさん
一応、来れるうちに占先と吊投票先揃えて仮セットしておく方が良いと思いますよー。
昨日出来てなかった陣形考察ですねー
すごく初歩的なあれですが。
・狼は盤面操作のために出るはず
・Qも恋人保護るために&いざという時に吊られる為に出そう
・天魔は灰にいると初手占被弾率上がるので一人騙るのはあるかも
"騙り出そうスケール"でいけば
狼≧Q>天
現状2枚なので、占狼濃厚で見ています。
Qは新役職なので、騙る選択肢を考えなかったQ像、と捉える事もできますかね
狼騙りならば智ではなく素狼でしょうねー。
智は灰に残って長期生存を図るかと
そして狂ですが、占に出そうな役職がほかに沢山あるので、霊機能潰しのためにロラ目的で出たと考えるのが妥当ですかね
占狼−霊狂X
この内訳で見てます。
魔女さん回避した狼あると思うのですけどね。>>1:305でも言いましたが"潜伏して矢打ち狙い"に賭ける動きがどうも納得いかなくて。
天の可能性はどうでしょうね。偽に囲われれば本望だと思うので、ここは回避せずにお祈りターンではと思ってて。
プラス、潜伏→被占→露出の流れは狂として意味不明なので、魔女さんの狂は切って良いかな。
魔女さんの話に逸れてしまいましたが、
上のXに入るのは「狼・Q」のどちらかかなと予想してます。
Qはご主人様の代わりにに吊られるのもお仕事なので、霊騙りはままあるかな?という感じです
魔女さんQとして、灰Q選んでおいて占回避するというのはよく分かりませんね
結果的に2-3という事で他の可能性もある事にはありますが、自ら触れるのは避けますね
今回別の側面でもそこそこメリットありそうに思ってますが。
では、昨日のログをおさらいしてきますかねー
(とってもスロスタですねー。)
ヨセフさん、ここ記名投票なので、占先と吊投票先を合わせておけば遺言のように使えますよー
でも占被りも面倒だし事前申告の方が良いのかもね。
まぁ、今日のようなメタ事情ぶっこまれるのことで他が触れにくくなってるのはメタ真で見られかけてるって事なのかも知れませんが、偽で不在を逆手にとって占いたい所占った可能性も普通にあると思ってるので。
この状況だけで「口には出しにくいけどヨセフ真かなぁ?」とは欠片も思いませんね。
**
Qは狙って吊るものではないでしょうねぇ
勝ち筋失った後でも最終局面まで残って浮動票になるのは少々嫌ではありますが。
占結果も見てますよー。
猛黒でもない限り私も白しか出ませんね
というか思ったのですが、
魔女さん、占回避するなら霊COじゃなく占COでも良かったのでは?
>>1:221 実際に対抗回し遅いのは2対抗でつまらないとう弁明とも合致してますね。その上「私欲で恋矢期待の潜伏してた」と開き直られてしまっては何も言えないわね。
昨日の一連の動きは恋矢待ちの動きのようには見えなかったけれど。CO回避というカードがあるが故の脱力感も頷けますね
役が何であれ、一連の動きは意図的なのでしょう
「なぜ占に出ず霊なのか?」という部分で現状真目上がってます。
他の霊候補は見てません。
**
>>42の相方が矢打ちにあうかもしれないのに霊出る場合じゃないは確かにそうですね。
星が来てましたね
>>41兎さん
☆占は真狼で見てますので、
天魔が偽占への囲われをお祈りすることと、真贋わかってる狼が真の占先に入る事は違うということです要は魔狼なら魔−年ってことになりますが。
占出ても良くない?については後で私も思いついたので、真要素に計上しましたー。>>57
今回の目標きーめた
【中身を透かされない】
よしこれでいこう。おっとり系キャラは殆ど演じたことないからな
カサンドラりんごちゃんじゃない?後は分からんけどどうせ3,4人は分かる筈
>>61導
☆単純に年−猛で囲った、という説はあからさまかも知れませんが。
昨日の指定、結構寡黙位置の占いだったでしょう?対して猛はけっこう喋っていましたよね
人外視点で吊り処理したい位置に白付けるよりも、噛み処理してある程度旨い所に白打ったほうが良いと判断した、という解釈です
あんまり噛み位置を占うのもワザとらしいでしょうし、妥当かなと
例を挙げるならこんな感じですねー。
**
少年メタいとは言ったものの、今占考察始めて宿シュテラさんも序盤大分メタかったので、
逆にメタvsメタで同じ土俵で考えられると思ったのでした。
ログ読み返してる所です。
序盤からの情報更新があまりできてませんが取り急ぎ
●カサンドラさん
年さんは魔導師さんセットで把握してます
▼警備さんか盗賊さん
完遂視野なのでどちらでも。一応魔真で見てます
また変わるかも…!
>>211に付け加え。
補完は割とアリでは?
双方の占候補の考察材料ない上に真贋差もハッキリしない状況で、占抜かれありそうで怖いわね。灰に1人だけでも非天魔付けられたら安心感ないですか?
>>100の片白噛みの方が旨い論も分かりますが、今日占が生き延びて鉄板ゲーになれば、2COだし色々大丈夫じゃないかなぁと楽観視してて。
だからそれより抜かれた場合のケアしたい。
この人数で片白増えて捌ききれる自信がなくって。他の人はどう思ってるんだろう
で、猛は非天魔付けば終盤コース行ける。恋懸念はありますが同時に噛み位置にも入るので処理もされますし噛まれなければ状況黒付きますよね。
私オクタヴィアも同様ですが。
それと、積極的な呪殺・黒狙いが厳しそうなければ中庸高位置の恋への白付け狙いの占はアリかと思ってます。
これは今日やると完灰占になりそうで、占抜かれた場合不完全に終わるので明日占機能揃ってたら再度提案しようかな、と。
というわけで修正。
宿→●猛、習
続き
カサンドラさん占いたくはあるのですが、こういう色不明な所に白付いて恋探しの完灰噛みって狼できる余裕あるのかな?ないのかな?
と、今ウロウロしているところです。
一旦離脱です
クラリッサさん、指示把握です
霊ロラ、完遂みたいなので安心しました。
▼盗賊さんセット
まぁ、>>251って言ってるし、警備さんとせめぎあってた中なので理由くらいは言ってあげても良いんじゃないかな?
盗賊さんは、ロラは完遂してくれるみたいですし、残り喉で何か残しといてくれると嬉しいですね〜灰視なんかあると助かります
やーっと1dからのログを読みました
といっても単体考察のモチベ上がりませんね……
(というか、賢狼でも知狼でもなく智狼では…?)
✔宿シュテラさん
(宿というと中年女性をイメージしてしまいますが、ここは女の子なんですねー)
>>1:49"呪殺真確の確率高い"が理由なのか、真取りにガツガツいく姿勢は見えないものの余裕ある感じでしょうか。
恋爆があるので複数無残でも天魔呪殺がハッキリしないのはご存知です?という疑問
>>1:54での人数把握ミス。これ4狼見えてたらないと思うんですがねぇー
という推理はさて置き。ここでも"恋入り故真確難しい"話には触れてないのは、本心>アピに見えなくもないです
>>1:50の雰囲気から真面目さんなのかな。
時間的制約や苦手意識もありつつ付いて行こうと言う気概はありそうですね
それ以降は居なくって拾えなかったわ。
偽ならばスキル騙り(というか把握漏れを逆手に取ったメタ真取り目的)のアピ型でしょう。
それなら終盤の読み込みで吊るしてあげますね。
✔年ヨセフさん
第一声、拾えず。>>1:108
強いて言うなら20時の最終COという大遅刻にもかかわらずテヘペロ〜な感じがあまり印象良くなかったですね
2dのリール合ってた猛獣占、この作為については補完でハッキリさせておきたかったです。
これだけ
★初日のリールセットは変えた記憶はありますか?それともデフォルトのまま?
真狼で見てはいますが騙りのキャスティング面でいくと両方ともうーん…という感じですね。
宿は忙しくても決定の確認来てくれるのは印象良だわ。 いわゆる「理想の占師像」への当てはめチックになってる自覚はあれど、狼としてやりそうにない把握ミスがあるのは宿。
宿>年にみえます。
こんな時間に占考察は…参考にもならないわねぇ。ぐすん
次は灰ですー。
そういえば、田中さんの>>1:51はリアタイで眺めてて印象良かったですね。霊媒なのに即霊ロラ案が当然のようになってる流れに水を差してる感じが。
戦術踏み固めてるんだなーと思いました。>>1:114の2-2?→Q潜伏なの?の流れも彼の頭の中で飛躍してるぽくて、脇を固めてない感じが人っぽいかな
なので兎さんの>>1:120には同意しかねますねー。話の節々まで一貫性を求めたそうとお見受けしますが相性はそんなに良くなさそうです
ただ>>1:104で折角貿に「見ていけそう=放置」で置いてもらったのにわざわざ掘り返して貿の思考探りに行ってるあたり村目に見えます
カサンドラさんはちょーっと喉稼ぎっぽい所ありましたかね>>1:61>>1:62
「霊媒だからロラしなくて良さそう」ってのも、単に能力値が霊能より高いからという理由だけで言っている気がしてて。霊媒残しで灰吊りを進めるビジョンまで見据えた発言とは思えませんでした。
少しイジワルな見方をすると、「便乗・考えてるフリ」に見えます
全体的にもう少し言語化が欲しいですね
なんか一人でぐーるぐーるしてるのは伝わってきます>>1:146>>1:175
海パンさんの>>1:64はいいねしときましょう
提案の正しさ云々よりその裏の村感情なり赤フィルタの有無を見る考察スタイルは好きですね。
この調子で他の白拾いも、お願いしますね?
>>1:67も良いですね。
他人の対立に積極的に踏み込みバランサーを果たす>>1:195、他灰の白要素をプレゼンする>>1:187
人外なら白取り速度と自分視点の違和感を相手のPL像に落とし込んでから吟味する歩み寄り姿勢の継続により白飽和、もしくは拾い方に予定調和が出るかもしれないと予想します。
>>1:63で意図的にやってる可能性も横目で見つつ、放置しておけば良いでしょう
現状最白はここね。
貿テオドルさんは自分でログを消化してる感じがありますねぇ(ただの感想)
そのチマチマ感は見えてない村感はあるのですが、>>1:130の「狂だとしても占に出そう」「何で星投げないの」はなんか急に来たなぁって印象でした。
誕ユリエさんは垂れ流しタイプのようで、興味や視線の向き方などから個性拾える人も居ますでしょうが私はそういうトレースは苦手でして。ここも少し見辛いかな
>>1:133の海評などが好例ですが、単体視において拾った要素を強めに抽象化してるので、彼女が"灰のどこを見てそう判断したか"というのが見えて来ません。ので、思考開示もちょっと詳しくして貰えると見易いです
自己申告通りの俯瞰構築型なのでしょう
猫さんの>>1:134のキレ考察の観点は良いねしときましょう
厨二さんはそうですね…あまり個人的に見やすいタイプではない気はしますが、>>1:153>>1:155>>1:157と連続で猛を殴りつつ、結論「占っても占わなくてもいい」と引いているのは使ったリソースに比し何の誘導もしてない。
初っ端からパンチ強いし本人もその辺り分かってると思うのね、抗弁自体にはリソース割いているし。
だから人外ならもう一歩踏み込んだアプローチがあったのでは?その辺計算ずくでない所は人っぽいわね。
役把握もアピの範疇超えたザルザルっぷりで誰とも切れてそうです
はい。1dの深夜1時くらいまでしか読めませんでした。
なのでセーラーさんとこたつ娘さんは見れてません
Qの自打ちの話出てましたが、あまり勝ち筋的に有効には見えないのよねー。
Qって恋陣営の狂人でしょう?恋人の代わりに盾になれる状況作る方が良いのでは
あ、矢打ち対象は二本とも灰だと予想してます。昨日時点の完灰。両人外だといいな
喉無くなってしまったのでこの辺で**
飴を頂いたので続き。
読んでて思いましたが、キアラさんは>>1:75の時点からちょこちょこ能力者潜伏で恋落ちパターンを想定しているのは回避の動きに繋がってきそう。恋矢貰いの動きとしてノイズ混じりの脱力ムーブは疑問でしたが、そういう人なのかぁとも言えて
>>1:264に関しては、生き残れる動きとそのまま読み替えてくれれば。なんかここはQのPLに転嫁してるようで印象は良くなかったです
PL次第で真にも偽にも振りきれそうな感触ではあるのですが、「何故占ではなく霊?」て部分が真要素として大きくて。
ただうーん。この広い灰も見たいので正直完遂したい気分ではありました。
クラリッサさんは完遂と言って下さってるので良かったです
盗さんは割と早くから魔にロックオンしてて真ならば良いセンサーですね
マチスさんは何だかやたらとパンチが強いなぁという印象しかなく。若干話題になってた盗さんの"強そう"発言なんかは殴りキツイとかそういう意味なのでは?と解釈してたので変とは思いませんでした>>1:94
とちょっと周回遅れのテーマでした
自己紹介もしとこうかな。
スロースターターです。コアは日中不定期と、深夜です
対話はあまり得意ではなく、時間帯がズレてることもあって基本的に村を遠くからぼんやりと眺めた後に感想を一気に投下するのが好きです。ゆえ空気化もします
白取りも黒取りもどちらもやりますが、黒取りのが精度高いかな。
基本的に単体、特に灰を見るのが好きなのですが、今回のような特殊編成下では進行や盤面の認識に個人差が現れるのて、その辺りの目線を合わせていかないと灰視は難しいなぁ、と思っていました。
今ならまだ良いですが、盤面進んだ時にどうなるか、少し不安ですね。自分が追えなくななると、自分より理解が進んだ相手を判断するのが難しくなりますから。
**
少し後悔してるのは、どうしてこんな真面目キャラにしたんだろう、って。私も皆と一緒におふざけしたかったわね。
今度こそお休みなさい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新