情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
銀髪眼鏡 ルートヴィヒ は 関波羅探偵 ルージュ に投票した
銀髪眼鏡 ルートヴィヒは、宮司直轄部隊 シュテルン を投票先に選びました。
【状況、判定確認】
宮狼初手黒→▲将は無意味。意味があるのは灰狼に縄が近い為吊り先提示、占近い位置?
雪は昨日の「関吊り伸ばし」が対抗黒出し宣言ぽい。雪狼なら▲将→銀●が?だが雪真見せたいならアリ?
_|将雪宮|休|銀領部杯屋樵語吟武関|
役|占占偽|霊|斑灰灰灰灰灰灰灰灰白|
結|▲__|_|_________▼|
宮→関●休→関○(宮破綻)
雪→銀● 【8灰2W】
宮>>1:78:武、杯、吟、語→白で見てる
宮>>1:93:希望●領○樵
宮>>2:87:灰吊り▼樵▽領●部○武
シュテからはラインが取れない。
屋>>35。▲2占▼灰で逃げ切れる?銀領以外でのLW想定は?ここだけが屋のスキル違和感で注視枠
☆屋>>36
1dは喉使い切り多く●関、特に何もない為使い切ってないかと
☆休>>53
☆1.気にならない。>>2:108以降は1dと変わらず自分の意見出てる。>>9は「一応」と言うコトから彼の中では屋の回答想像出来てるか?→注意はするが現在能力処理は不要
☆休>>53
☆2.狼>狂。雪狼なら関○→▲将で占ロラより雪将で真贋勝負の方が勝ち目アリ?(灰狼が吊>占でない限り)
☆3.GSなら吟>領。直感、作戦のちぐはぐ感、ドヤ感が樵。樵頭取れる面子は吟。
吟>>56のGSは2人パッションで比べた時。
吟は>>2:51、>>2:133この辺の視点が良い。この部分だけ見るなら白目で放置したいが>>2:136の通りリアタイで反応見れない為白打ちにくい
領は昨日より結論言ってる感は出てる。
今日の領の発言見てボク的には「結局キミは銀どう見てるの?」と言いたい。
結局どっちつかずで敵作りたくない感は感じる。
黒目で見てるが雪→領疑い。宮の色で再精査枠
ごめん、小発言村じゃ戦術論無理だわww
☆樵>>60
時間、発言数は要素にせず発言内容で判断すると占真贋は不明。
▼灰○→▼関(色不明)で確定情報ないより1ミス可能性アリでも占真贋判断▼関が最良手。
占は▲待ち。▲占来なければ真判定出る(吊り手順次第では真信用落としで真残ってる可能性あるから即吊りしなくてもOK)
待ちきれずに偽誤認の真吊り乗っ取りが嫌。
☆樵>>60
簡潔に言うと「時間、発言数は要素に取らず発言内容で判断する」
▼灰○→▼関(色不明)で確定情報ないより1ミス可能性アリでも占真贋判断▼関が最良手。
関単体そんなに白く見えなかった
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新