情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新
灰整理そんなに嫌かな
普通に整理から入っていいはずなんだけど
ヒェンが今日になって灰行きたがってるのは真ならアマ過ぎってんのかなとは
アレクシス吊るのね
Qにしか見えんというアレ
なんならサシャに矢刺してるまでありそう
てか偽でこの動きする合理的な理由がそれくらいしか思いつかない
まあ昨日今日と合わせて真はないだろと
諸々鑑みて暫くサシャ放置で噛み見るのは有りと思うけどサシャと狼で落ちてると面倒そう
まあそれ通り越してこの村ロラになりそうな雰囲気は感じるんで狼にとっては美味しすぎる展開
狩の腕に期待かな
Qは基本どこ撃っても厳しいゲームよ
とりあえず狼か役職持ちに1人は刺せてないとスタートラインにすら立てないレベルで
占抜いて片霊放置まで見据えるなら単純な確霊への矢刺しよりよほどリターンあると思うよ
人間どうしようもなくなると藁にも縋りたくなるし一度足を踏み入れたら引き返す方が損と捉える生き物だからね
まあカークはなんか役持ってそうな感じ
霊に対しての目線が素村っぽい触れ方には見えなかった
喋るモチベはわからんこともないけど手段と目的逆になってねそれ
そもそも母国とここじゃ編成が違うんでなんともだけど
母国基準で話すと省エネの前にロラには進行上の優位性が先に来てるわけで
そこベターを自視点でのベストで覆したいなら決め打ちされたって結果こそがベストなんじゃないかな
明らかな偽をPL要素で片付けられてるうちはやっぱり何かが足りてないように思う
自分も霊でそういう偽にあった経験あるけど殺意マシマシで偽決め打たせたし、ロラが主流な母国で複霊で吊られたことない人も知ってる
実際サシャも今回真として首捻りたくなるような発言あるしね
そもそも勝つことが目的であって霊決め打ちは手段の一つ
脳死ローラーされたとしても霊として、いや村としてやることは山ほどあるし、自分がやったことが間違ってないのなら無駄にはならんから喋るモチベ落とす必要ない
見る人はちゃんと見てくれるし見てくれないならその人が悪いだけ
もちろん長生きできないから残念なのはわかるけどね
>>+51
別に背伸びする必要はないよ、村引いた時に村のためと信じてやってることやればいい
まあ母国では進行上ロラが優れてるから例え霊引いても決め打ちやら放置が正しいとも思ってないしね。複霊なら吊られていいと思って臨んでるし(ふざけた対抗の時はムカついたから殺意出しまくったけど)
ミヒャくんは複霊の時真霊で吊られるってことを必要以上に悪と認識しすぎてる気がするよ
吊られないことが霊の仕事じゃなくて勝ちに貢献することが霊の仕事
肩の力抜いてリフレッシュして臨めば霊の時の気の持ちようから変わってくるんじゃない?解説見ててもいいもの持ってるしね
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新