
550 【こし餡VS粒餡】第七次G2087再戦村【私の方が強い】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
それと個人的主観なんだが、白取りってあんまり評価に繋がりにくいものだと思っている。
というのも狼は黒がわかってるから、村の白を言うのはいくらでもできるからな。
だからこそ白取りが得意で黒が出たのであれば、絶対ベリアン吊るすぐらいの気概を見せてくれたら、私は揺れると思う。
私が結構感情面とか見るタイプだからかもしれんがね。
(+171) 2021/08/13(Fri) 21:15:43
+170 シュテラ
恋人かどうかまではわからんが、
>>53みたいな懸念事項があり、両非狼に見えるのならば、
その要素を持ってくる気概というか熱量があっても
いいと思うのだよな。
両方非狼に見えるんだけどなーんーどうしたらいいんだろうな。では解決しない。言動と動きがかみ合ってない、という奴だな。
(+173) 2021/08/13(Fri) 21:22:18
>>+172 マリエッタ
とりあえず聞く。
納得いかなかったら殴りつつ、
信用できるものに判断を求める。
それで納得が入ったらごめんなさい、
いかなかったら、心ゆくまで殴る。
が私のスタイルだな。
(+174) 2021/08/13(Fri) 21:24:06
ちょっと似ているなと思うのがめりーなんだよな。
結構私あんな感じの状況から信用勝負?シュテラ怪しくないか?
じゃあフレデリカなんで黒出してないの?
あーそれはそうかもしれないな。考える。
みたいな動きをやるな。ここは白と感じた者と共に
考える事をする。
(+175) 2021/08/13(Fri) 21:27:00
+176 レト
少ないな。
だからこそ結構重宝されはする……というか、
動きが止まったら吊ればいい。動いてるうちは生かしておこう。
みたいな扱いを受けるものだから、疲弊してへろへろに
なるな。人間は疲弊する生き物ということを念頭において
欲しいとは思う。
まあ、そういうことがあるから人外だと最近は騙りに
出ることが多いな、私は。
(+178) 2021/08/13(Fri) 21:31:16
>>+180 シュテラ
シュテラ視点そうなるよな。
私はその為、感情アピは結構使うけどな。
すまん、ちょっと疲弊で頭回ってない。
ただ、カサンドラは〜〜日目の、何時ぐらいの動きが非狼に見えた。アイリは2日目からカサンドラを半目で見つめ続けて、一貫性があると思う。
などしてアンカーひっぱってくるとかは、しんどいので楽するのを最近覚えた。
>>+182 マリエッタ
毎日くたくたになるから4日目5日目にはぜーぜーだがね。
そこまでに理解者を得られていなかったら死だろうね。
ただとりあえず喋らない事に始まらないとは思っているよ。
(+184) 2021/08/13(Fri) 21:47:02
>>+183 シュテラ
つ鏡&アンカー。「どこか怖くないんだああん?」みたいなスタイルだな私も。
狼の時は……結構ふぇぇぇ、をやっているかもしれんな。
カサンドラの色見れなかったのは痛かったな。
(+187) 2021/08/13(Fri) 21:51:05
>>+222,+225
結構見ないか。このタイプのロック村。
逆にこのタイプの狼が入る事も事実だが……
それにしても
・村GS上位のカサンドラ
・上げているポイントもそんなに違和感を覚えていない。
・カサンドラの対応も疑い返しみたいになっており、
相手がロック村であったらを解消する動きに出ていない。
以上の事から違和感は凄いな。
私はカサンドラの方が能力的にみたら疑問を覚える。
(+232) 2021/08/13(Fri) 23:13:25
初日白狙いだったか?(既に記憶から消え去っている模様)
(+233) 2021/08/13(Fri) 23:17:49
>>+234 マリエッタ
矢避け占いだよな。
最白は希望に上げないと思うが、
と思ってざらみしてきたら結構上がっていたのだな。
ふうむ、確かにそこは記憶の齟齬が生じているのだな。
違和感ほどではないが、引っかかりは感じる。
覚えておこう。
(+238) 2021/08/13(Fri) 23:26:01
>>+235,>>+239
このロックの動きをしてる人物の他の灰視からだな。
それこそ、カサンドラを落とそうと浸透させて、
動きの全てを黒に結び付けてとかだとロック村を
偽装する狼をよく見る。
だがそれ以外の灰視に関してカサンドラ吊った後
どうすんの?という所がないレベルに一直線というのが
首を傾げる。>>79最下段とかな。
墓下だからこうだが、私が地上にいたら、
言えないんだったら吊縄投げるぞ。
他灰からの考察が出てきたら考える。
とかで違う意味で何とかするかな。
しかし言語化難しいな。
(+245) 2021/08/13(Fri) 23:41:26
ノーラに説明するためにカサンドラとアイリを見てたら、
両方人に見えてきた。
500ってこんなに浚うの厳しかったか。
思ったより疲れるな。
(+250) 2021/08/13(Fri) 23:47:58
シグルド目線はそうなるものよな。
わかる。だからこそしんどいのだがね。
(+253) 2021/08/13(Fri) 23:49:29
>>+252 エレオノーレ
基本1000以上にいることが多いので、
そんなに疲れないのだがね。
やはりリアルタイムの読み込みが不足しているからだな。
あ、こんな発言もあったか、とアップデートしているからだろうなと思っている。色々見落としていたものだよ。
(+254) 2021/08/13(Fri) 23:51:15
>>+257 ノーラ
人っぽいというより、その後アイリの立場が非常に悪くなる。
今のノーラみたいに感じものも少なくないだろうからな。
後その動きをするために2dからずっとカサンドラ疑ってきて
噛み筋もそうなっている。
むしろ上手い具合に利用されているのではないかと考えているな。
ただノーラの感じる違和感もわかるし、その可能性の人外もあるか……とは感じてはきたな。
とはいえ、結構な博打な動きなのだよな……。
…これでアイリ人外なら私も色々考え方をアップデートしなければいけないな。
(+263) 2021/08/14(Sat) 00:01:35
地上に目を向けたらばらばらすぎて笑ってしまった。
さて、これは厳しいな。ジルとヴァルターの共闘も目があった喜びからか?いやー難しいなこの村は本当に。
(+270) 2021/08/14(Sat) 00:06:40
>>+271 ノーラ
いや、私も楽しいから大丈夫だ。
私も明日から漸く休みでな。
今ようやくしっかり読み込めてるから、
ノーラの疑問を聞けて嬉しい。
それと私も基本縄余裕あれば処理をかける派だ。
お互いいい見分け方が見つかるといいな。
(+278) 2021/08/14(Sat) 00:12:07
>>107で更にわからんフィルターに燃料注がれたのだが。
本当に難しいなこの村は。まあ、これだけ人外濃度が濃いのだからそれも当然だろうが。
(+281) 2021/08/14(Sat) 00:14:23
>>112
これベリアン人外なら上手いな。
まさに今私がそんな気持ちだよ。
後めりーの霊圧も消えているのだよな。
>>94で希望を出して40分ストップか……
(+290) 2021/08/14(Sat) 00:24:37
>>+320
ここまで偽装出来てたら私は双手を挙げる。
ロック村できる人物は実際これぐらい強いのだよな。
何より希望が通らないからこそ、フラストレーションも
たまり、視野狭窄に陥っていく。
何より、この状況を全力で止めようとするものがいない
事が、人外有利に事が運んでいるものよな。
人外は無理をする状況にないと見ている。
村は厳しいな。
(+323) 2021/08/14(Sat) 01:08:44
>>+325 ノーラ
昔やっていたぞ。
あんまり勝率よくないし、
成長に繋がらんからやめたが。
恋入りでは有効かもしれないな。
縄余裕がないから、単独感ゆえに放置するしかない。
とかで生き残れるかもしれないな。
アイリはそんな手段使わない方が生き残れると思うがな。
(+329) 2021/08/14(Sat) 01:19:51
+332 ノーラ
実際元強ロッカーだった私が言うのだから、ここはそこそこに自信があるぞ。
しかも私みたいなタイプは確定情報が落ちていないと尚、狭窄する。そして頭の中にあっているからこそ、狼はこう抜いてきてるはずだ。と考えてしまうのだよな。
そして事態は悪化して……ごめんなさいの気持ちになった。
(+334) 2021/08/14(Sat) 01:24:04
通ってきた足跡で違うからな。
例えば今回のマリエッタ偽視だって、
私の経験値の中に確霊ーLWの経験があり、
脅威を知っていたからこそ、深く考えず霊の動きをした
マリエッタが信用できなかったわけであり、
人によっては最適な行動かもしれぬしな。
正解がわからないから、このゲームは楽しい。
されど少しでも勝率を上げる方法は学んでいきたいものよな。
(+341) 2021/08/14(Sat) 01:39:15
まあ、しかしその苦い思い出を思い返しながら、
それでもマリエッタ真だなの方向に修正できたのは
マリエッタの力だと思う。
なので私はゆるゆるはいいが、根本は初日に探る。
自己紹介入らない、要素を引き出す的なつもりでな
理想像は追わない。ただし本人の口から出てきた言葉でイメージ像は作って、外れたら更新するって今はしているな。
(+346) 2021/08/14(Sat) 01:50:41
>>+345 マリエッタ
偽要素ではない。ただ印象がよかったのがゲルトであって、
2日目の「動き」でひっくり返った。
ただ治せるところとか、ここは治したほうがいいかもと思って、治すのも、いや私はこのままでいける!今回成功してるもん!と思うのもマリエッタの自由だ。
ただ村に参加したからには反省して、ここ治そうとか思える何かを見つけて、実践できるといいだろうな。
(+348) 2021/08/14(Sat) 01:54:33
>>+349
地上にいたら、めっちゃ霊の真贋に力を割いていたな。という気持ちと素直な感想を口にしていたな。
序盤からフルスロットルで楽しませてもらってるよ。
(+351) 2021/08/14(Sat) 01:58:07
>>+350 マリエッタ
成程。面白い視点だな。
マリエッタが勝つ視点だ。完全に納得いった。
これは私が考えをアップロードしなければいけないな。
(+352) 2021/08/14(Sat) 01:59:53
>>+354
我が連合軍は月曜日と火曜日はなかなかに業務が過密でな。
読み込めてないから、しっかり分析する余裕はなかったな。
23時過ぎには寝るしな。
(+357) 2021/08/14(Sat) 02:07:41
通常編成の霊の占⇒霊スライド、1-2を狙って占に出た霊に怒るものもいるからな。
決まれば確占だし、いいではないかと常々考えてる。だから編成決まるまでは無理に喋る必要もないかなともな。
(+358) 2021/08/14(Sat) 02:10:40
さてもっと話していたいが、そろそろ寝るか。
▲はどこが来るか楽しみだな。
ではおやすみ。
(+360) 2021/08/14(Sat) 02:12:39
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る