
76 神鳴る島に恋実り囁く四季村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
リーゼロッテとコンラート、それにタチアナ外していいと思ってるからゾフィヤも似たような感想。ソマリロックしないとその辺りだよね、みたいな。
(146) 2013/10/21(Mon) 18:24:32
>>149
自分の経験上村に恋撃たれる以上に狼に恋撃たれるほうが負荷激しかった。この村の狼はどうか知らないけど可能性は低いかなと思ってるよ。
(150) 2013/10/21(Mon) 19:41:04
尉官 ゾフィヤは、暗殺者 カーク を能力(占う)の対象に選びました。
昨日の灰吊りほどじゃないけど難しいね。ヒンメル真切ってるなら正直▼ナネッテで本人の言うとおり飼うほうが適切。ただし2狼居たりすると無駄吊りと変わんないんだよね・・・。
やっぱり今日狼引きたかった。
(172) 2013/10/21(Mon) 22:09:45
>>171
まー初日の動きで周りに「見せる」ことを知ってる行動取りながらその後マイウェイ貫きすぎて自爆してるんだから私から言えることはないや。偽だし。
(-65) 2013/10/21(Mon) 22:12:19
投票を委任します。
尉官 ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィン に投票を委任しました。
尉官 ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィン を能力(占う)の対象に選びました。
尉官 ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
灰狼居ると思ってるしそこが恋してなきゃ問題ないんだけどさ。
恋してたら飼う=絆落ちの確率半分に、ってのがねえ。
こんなこと言うのも候補のカーク、セルウィンがそれなりに絆撃ちこまれ易そうに見てるからで。
(174) 2013/10/21(Mon) 22:27:19
尉官 ゾフィヤは、暗殺者 カーク を能力(占う)の対象に選びました。
>>178
うん。GJ1回出れば放置できる(RPP)程度の存在ではあるんだ。だから勝利条件足踏みすることになるナネッテ吊りよりかヒンメル吊りになる気持ちもわかる。
(179) 2013/10/21(Mon) 22:38:10
尉官 ゾフィヤは、暗殺者 カーク を投票先に選びました。
まあ難しいこと考えないなら▼ヒンメルでいいんじゃないかなー。
(184) 2013/10/21(Mon) 22:50:05
尉官 ゾフィヤは、メモを貼った。
2013/10/21(Mon) 22:53:13
尉官 ゾフィヤは、花屋 オクタヴィア をもふもふした。
2013/10/21(Mon) 23:22:23
>オクタヴィア
ゾフィヤが黒引いたらそれこそがっつり追い込むからなあ。占いで斑が出る=真占覚醒が怖いってのは狼心理としてわかる気はするよ?
ゾフィヤ的にもヒンメルが騙りの仕込みしてた理由が謎いんだけどね。でも実際ヒンメルは偽であんな出方をしてきたのでずるい、としか言いようがないんだよ。
(195) 2013/10/21(Mon) 23:26:35
アリーセが冷静みたいで安心した。
リヒャルト叩きに行ってたらどう止めようか悩んでたところだし。
(219) 2013/10/22(Tue) 00:07:03
尉官 ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
尉官 ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィン を能力(占う)の対象に選びました。
>>216セルウィン
それ、ヒンメル真想定だよね。
その理由とか要素を聞きたいの。
(222) 2013/10/22(Tue) 00:13:39
>>224セルウィン
それ占い師単体見てないよね?
聞きたいのは無機質なパズルではなく生きた貴方の声だよ。
状況で私偽に見えるとかそういう言い方はっきりしてもらったほうが返答しやすい。
(229) 2013/10/22(Tue) 00:20:58
尉官 ゾフィヤは、(毒舌)少女 リーザ をもふもふした。
2013/10/22(Tue) 00:24:01
>>234
単純に考えれば吊り縄は狼に使うためのもので狂人に使うの勿体無いんだよね。1GJでRPPまである状況だし。赤持ちでも非狼拾ってるなら放置、ってのがゾフィヤの考えだけどどお?
(239) 2013/10/22(Tue) 00:30:59
>>236セルウィン
んー・・・ヒンメル別枠なのはわかったけど納得できないとゆーか。ゾフィヤの偽要素は三日目から継続中。じゃあナネッテは?
なんかね、セルウィンの見てる点はところどころ追えるんだけど線につながってるように見えないんだよね。
(251) 2013/10/22(Tue) 00:40:53
>>246アリーセ
ナネッテヒンメルで2狼騙りとかありえるのかな?霊騙る準備のほうがよくなくない?
ヒンメル狼濃い目なのはわかるよね?
(259) 2013/10/22(Tue) 00:44:54
>>265アリーセ
立場上私をQP扱いしてるんだからナネッテはそれしか言えないんだよ。判断変えようにもゾフィヤとヒンメルって切れてるらしいし。そういや初日にヒンメル占い叩き込んだの思い出した。
(273) 2013/10/22(Tue) 00:53:19
>>268セルウィン
や、別に真決め打てって言う話よか、非狼だろ、ってとこ残さないと手数厳しいかも、なんだけど。
なんでロラしちゃうの?
(276) 2013/10/22(Tue) 00:55:38
尉官 ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィンに話の続きを促した。
2013/10/22(Tue) 00:57:56
>>282リーゼロッテ
考え中。占って白でも恋疑惑で逝きそうな箇所だしねえ。
どう使うのがいいんだろうか。
(287) 2013/10/22(Tue) 01:03:00
>>292セルウィン
それだと単純にゾフィヤが非狼取れない理由がわかりません。
(303) 2013/10/22(Tue) 01:09:48
あれはPL要素であって切れとかとして受け取ってほしくはないなあ。
(309) 2013/10/22(Tue) 01:11:51
>>314セルウィン
ヒンメル真ならそれどころじゃないんだけど?まとめ止める説得しないの?
(317) 2013/10/22(Tue) 01:16:37
>>324セルウィン
その割にCコンラートとか結構無茶な組み立てしてるような?ゾフィヤ狼なら潜るとは考えなかった?性格的な意味で。
(333) 2013/10/22(Tue) 01:24:29
>>340セルウィン
少なくともイェンスとリーザ説得してナネッテ吊りに動いたようには見えなかったね。
(345) 2013/10/22(Tue) 01:29:15
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る