情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
うっわゾフィヤの発言くっろ。驚きの黒さ。
あーもう更新後の第一声がドス黒くなるこの悪癖、どうにかならんかねー…orz
シュテラさんはC狂入り陣形不慣れか不慣れ装いかな(>>1:41>>1:54>>1:168>>1:178)。陣形に関する質問終われば伸びそう。というか陣営に関する発言以外は>>1:301とか見ると割合話せそう。
>>1:161は割合納得。ただ>>1:176が追従気味?
>>1:240で自分が占われないことへの違和感。素直に人感情とみたいかな。シルキーさんの票集中見ると変えられる可能性もあったし。>>1:243もシルキーさん掬い上げというよりかは純粋な疑問に見える。
そのわりに彼女も●シルキーしてるんだけどね。それは少し違和感。
でも>>1:260の最下段とか>>1:304とか、赤窓囲んでるならあざとい発言だよな、とちらっと。
あとはドロシーさんと絡んでるイメージ(>>1:226>>1:243>>1:276>>1:291>>1:297>>1:301)。多分ここ両狼はない。
>>1:218から絡み出してるけど、しょっぱなから探りに行ってるし、ここ両狼ならお互い占い近いのにじゃれ合ってる場合じゃないでしょ、っていう。
ドロシーさんは普通に不慣れ村で見てるかなぁ。ここ狼ならプレイスタイルがマゾすぎる。
>>1:55が唐突なうえにアイリ-ドロシー両狼ならライン切りとしては露骨。気持ちはものすごくよく分かるけど。
>>1:96ではアドバイスを鵜呑みにせずに「違いが分からない」と姿勢を継続、言い方の齟齬を訂正。これでアイリ-ドロシーは切れてるし、ドロシーさん狼ならぶっちゃけ徒労だよなー、とちらっと。
>>1:233でアイリさんを怖がりつつも客観視。
>>1:210が追従気味。>>1:241も消化不良。
>>1:284はどちら陣営でも本音?>>1:295は個人的に好印象。突けば発言引き出せそう。
もう灰喉なくなるから止める←
あとは比較的多弁域さんだからいいや←
まぁここで割ってきたということは
シルキーさん狼(=カタリナさん真)なら昨日の票の集まり具合から、「こうなることは分かってた!ライン切る準備は万端だぜ!」ってことだろうし
シルキーさん村(=ウェルシュさん真)なら「偽黒当ててやったぜ!ライン戦やったるぜひゃっはー!」ってことかな?
カタリナさんの態度見ると、シルキーさん村説のテンションの上がり方がしっくりくるが、さて。
こんにちは。
>>26 アイリ
私は結構シルキー狼もあるとみてるわよ。
理由は>>1:251のシルキー雑感から。あと今日のシルキーの態度(>>31)がそこはかとなく黒く感じたから、かしら。シルキー視点偽黒出されて焦るはずの場面で「村の皆様は騙されてはいけませんの」「村側のわたくしを」とか、たとえあなたが村でも村アピする暇あるの?って思ったわ。
もしこのままライン戦移行になったらシルキーの中身が確定しない。だから確定情報からの情報(シルキー視点カタリナ偽からのライン考察とか)を今のうちに情報落としてもらいたいところね。
>>30 >>32 ユーリエ
了解したわ、できるだけ頑張ってみるわね。
>>1:294 アリーセ
「私が言いたかったのはそれはあなた視点での整理の話ヨネ。」
「ゾフィヤ視点での整理でしかも私のようなタイプ吊る言うのは強引デスね!」
ええ、それは否定しないわ。ぶっちゃけ「色全然見えないし掴めないし、占い使って斑になったらめんどくさいから吊りたい」って気持ちがあったことは否定しない。でも
「しかも能力者としてでなく灰視点デス。」
これは否定するわ。灰から直吊りして白黒関係なく一番情報が落ちるのは、アリーセだと思ってのことよ。あ、有意義ってのはこのことね。
あと言ってなかったけど、私結構アリーセ黒見てるわよ。でもそれは私視点で情報が掴めなかったからかもしれないし、変な先入観は入ってるからかもしれない。私ロック体質だし。
だからごめんなさい。この「アリーセ吊りたい」発言は半分カマかけよ。半分は上記のとおり本気だけど。
誰かの視点借りる前に、昨日とりあえず直接あなたと少し話してみたわ。自分で見極められるかどうか。けど、でもよくわからなった。だからあなたにストレートにアタックしてみようと思って。「灰から直吊りたい」って言ったらどんな反応するか。結論としては、感情面で村っぽいところが見えてきたわ。以前よりは黒視してない。詳細は単体考察時にまとめて出すわね。
この発言が意味わからない、胡散臭い、理解できない、信じられない、偽だっていうならそれで構わないわ。私自身霊能候補からこんなこと言われたらフルボッコにするだろうし。今回は長生きできないと思ってたから、こんな強引な手法を取ったことは自覚してるの。
ただ、あなたがどの陣営だとしてもあなたに不快な思いをさせてしまったかもしれない。それだけは謝らせてほしいわ。ごめんなさい。
アリセさんごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こんなクソ真霊でごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>1:304 シュテラ
「陣形考察が多めと言われたのは意外でした。」
私、陣形考察多めとは一言も言ってないわよ?「陣形に関する発言が多め」と言っただけ。
シュテラは陣形に意識は向いていて話してはいたけど、言い方を変えるなら「C狂について教えてもらっていた」って感じかしら。C狂入り慣れてないって言ってたし、シュテラはそこから1歩踏み出した発言や考察はしてなかったように思うのだけど。知らないから教えてもらっていた、って感じだからそこから先の陣形考察がなかったのは不自然じゃないと思ってるけど。
でもシュテラは陣形論から離れればそこそこ話してくれてたし、つつけば出てくると思ったからよ。
あと、別にシルキーのハードルあげてるのは>>1:45だけじゃないわ。>>1:97や>>1:105>>1:112>>1:174あたりも割合、分析力高めだとは思っているわ。自分で思ったことを言語化して疑問を投げられているのに、その返答が考察にほとんど反映されてないのが気になるのよ。正直アピっぽくも見えるっていうのが本音ね。
ねえ、★シュテラは自分が占いに当たらなったのが、何故そんなに不思議なの?あと、なぜ私にだけその質問を投げてきたの?
>>48 アイリ
考え方は好きだわ。
でもウェルシュのリアル都合がどこまで大丈夫なのか分からないのと、昨日の占い先も多数決がメインで、対抗のカタリナの意思をそんなに多分に反映されてなかったように思うわ。
でもウェルシュの意向を全く無視しているのはフェアじゃないようにも思うから、ウェルシュは多数決で決まった数名の候補からゾーン占い、とかはどうかしら?
>>55ユーリエ
喉残しておける自信がないわ…。一応そのことも視野に入れて喉使うわね。
できた灰雑感おいてくわ。とりあえず多弁のナネッテ・アイリ・リヒャルト・リュカと斑のシルキ−は飛ばすわよ、私はすぐ喉枯らしちゃうから。
GSとしては[黒 夢>>学>縫=外>執=若>案>修=助=巫>議 白]
学〜外あたりが純灰・執〜案は微白寄りの灰・修〜議が微白視って感じね。
まずアリーセ:カマかける前は微黒視だったけど、今は純灰に戻ったわ。
根本の考えかたが違うのか、私に読解力がないのか…。ぶっちゃけ私からは要素取りにくいわ。ナネッテかユーリエ、視点貸してほしい。
>>2の(どうせ2−2だろ)は単純に陣形論的な戦術で「なんで2-2JKなの?」と思ったわ(>>1:152)
>>46は質問してくるタイミングが早くて、「能力者ほとんど話してないのに、なぜこのタイミングなの?」って思ったわ。ただ>>1:126見るに別に早くないと思っていたようだから、正直あのタイミングでの質問の意図が謎ね。考察とかにも全く反映されてないし。(続く)
あとちょこちょこ質問の答えになってない?発言が見えたのが気になったわ。
>>1:125「なのでこの質問は自分で考えてくだサーイ。」って相手に丸投げ
私とのやりとりだと>>1:152からの>>1:156→>>1:222に反応なしとか。
>>1:196「性格的思考的一貫性。詳細は伏せマス。」とか。
ほかにの人に結構質問投げてる割には返答が未回収」だったり、彼女自身の考察は見かけないか薄め。その割には>>1:183>>1:186>>1:211辺りで他人に思考開示を求めてるのは、正直印象よくなかったわ
>>1:150「そしてアイリのスキルについては簡単にハアクしましたが私がコトバ読みにくかったら今のうちに言うデス。」→>>1:181みたいにきちんと反映してる例もあったから、よりひっかかったのよ。(もし失礼ならごめんなさい)
判断する側ゆえの傲慢さなのか、あまり思考開示したくない狼か…正直どっちにも取れて困ったわ。
話してみたけどよくわからなったし。だから>>1:235でスレートにアタックしてみた。「直吊りしたい」といえば必ず反応返してくれると考えて。(続く)
当然彼女は返してくれたわ。>>1:238は予想通りだったんだけど、>>1:270がの下段がちょっと意外だったわね。アリーセはがっつり霊ロラするつもりだったみたいだし(現状の斑と方向性が異なる)、「自分が白なら得るものない」って反応が、私の中で結構株上がったわ。「自分白からのライン考察」ができるって観点がなかったのが、「自分がラインを作っている・操作しているという意識がない」と考えたから。
あと>>1:294「私が言いたかったのはそれはあなた視点での整理の話ヨネ。」
これをきちんと読み解いてくれたのが個人的にうれしかったわ。
「私のようなタイプ吊る言うのは強引デスね!」
自分が吊られにくい位置と理解して反論してる。狼ならけ結構あざとい発言よね、本音見えてる。だから狼ならしにくい反論だと思うわ。村っぽいと思う。>>1:315で回りの目線借りるあたり、結構納得がいかないから回りに助けを求めた村っていうのも違和感ないわ。
ここら辺から、微黒から灰に戻った感じよ。もし怒っているならごめんなさい、アリーセ
アレクシス
誰かが言ってた固いイメージなはあまりないわ。固く見えるのは口調のせいかしら?
どちらかというと素直で真面目な印象。>>1:81のアイリへの思考回路とか>>1:108のナネッテからの助言の受け方とか。狼ならこんなにあっさり考えや考察の方向転換ってしにくそうだと考えてるから、微人要素で取ってるわ。>>1:132>>1:146の「やり方違うからって手を緩めるな」は個人的に好印象。
あと>>1:131【決定は自動的に了承します。】が狼ならちょっと適当じゃないかしら?ってちらっと思ったわね。もしかしたら仲間が占いかかるかもしれないのに、「希望はどこでもいい」って言えなそうって。
ただ>>1:53「で、2-2陣形確認です。これならG国とそれほど感覚的に変わらないので、こっちが取るべき戦術もそう変わらず楽でいいですねえ。」
って言ってて比較的陣形に強そうな印象だったのに>>17の下段でいきなり「ライン戦めんどくさい」っていう思考がどう変わったのは気になったわ。
★「戦術は楽そうでいい」と言っていたのに、何故想定できる範囲のライン戦はめんどくさいの?
シュテラは>>1:251や>>53見てもらえれば。 **
>>#0 村建て様
はうっ、すみません!気をつけます!(プルダウンの意味が分からなくて調べたのは内緒です)
>>79 アイリさん
あれ?私>>45で真黒だと思ってるって言ってるんだけどな…?
ごめんなさい、これだけ。
>>79 アイリ
私は偽黒よりは真黒で見てるんだけど。>>45でシルキー狼は結構あると思ってるって言ってるし、>>16も割合シルキー狼見ての発言だったんだけどね。
割ってきたって言うのは、シルキーの中身に関わらず斑にしてきたから、狼陣営はライン戦やる気なのね、って意味合いでの発言よ。
シルキー村なら確白にして霊ロラからの信用勝負、って手も十二分にあったんだし。
ただいま。とりあえず、私は自由占いは対応可よ。
まとめのために喉取っとくけど、ログは追えるだけ追ってくわ。まとめは不慣れだから、何かあったら指摘お願い。
>>96 ナネッテ
あ、言い方が悪かったかしら。シルキー狼なら強制ライン戦なのは理解してるわ。
シルキー村なら確白からの霊ロラもできるのにそれをしなかった(=判定割れた)のは、シルキー狼だからじゃないか?って言いたかったんだけど…。
>>165 フレデリカさん
ごめんなさいいいいいいいorz
何かもう自分のクソさに死にたい…orz
というか自由占いの時ってどうやってまとめればいいの
みんなそろそろ希望出しよろしく。
私の占い先希望は【カタリナ→●アレクシス ウェルシュ→●フレデリカ ▼シルキー】希望。霊ロラしたいならそれでも構わないわ。ライン戦潰せるから。
ウェルシュ真(=シルキー村)なら、狼は割合占い近いところにいたから、身代わりにシルキーを斑にしたと思ってる。私としては昨日からエアポケ化してるフレデリカ希望よ。昨日も、割合占い枠近辺にいたし。
フレデリカは霊ロラや他の灰に目線が向いてて(>>59>>63>>66>>155>>165)、シルキーに目を向けるのを避けてるように感じたから。
カタリナ真(シルキー狼)ならライン戦必須。するとラインぶった切ってくるはずでしょうから、アレクシスが気になるわ。
単体ではそこまで黒めには見てないけど、>>1:231や今日のシルキーとのやり取りがライン切りっぽく感じたわ、パッションだけど。
皆さん希望出してくださらなくて(´・ω・`)シュン
うーん、早かったかな、促すの…。
あとシルキーさん村だったらどうしよう、負ける気しかしない…薔薇下で自分が地上参加すると必ず負けるんだよな…どうしよう。
遅くなってごめんなさい。希望集まり悪いから、大分待ったけど。
【仮決定▼シルキー
カタリナ→●アレクシス
ウェルシュ→●フレデリカ】
反対なければ本決定にするわ。
反対いなさそうだから【>>261を本決定にするわ】
>>263 ウェルシュ
自由占いよ。
●はあくまで灰+霊候補たちの希望ってだけ。後々ライン見るためとかに重要になるし。
>>267 フレデリカ
身も蓋も無く言うなら多数決よ。私の希望と違うところに票が集中してたら、その集中したとこを決定にするつもりだったわ。
ダメダメクソ真霊でごめんなさいいいいいいいいいいいいいorz
うあああああああシルキーさん村だったらどうしよううあああああああ
ふわわわわ、ユーリエさんとリヒャルトさんありがとうございます!!
回避の存在すっかり忘れてた…!!(゚Д゚;)
>>282、確認したわ。
【▼シルキー 占い師は自由占い】
念のため改めて言っておくと、占い師は自由占いだから自分の占いたいところを占ってもらって構わないわ。
灰や霊候補の希望理由はあくまで「希望」でしかないから。
>>280 アリーセさん
「読めば「色を付けに言ってるわけでない」事は分かる上しつこかったのはゾフィヤの方なのでオコデス!」
もうホントにすみませんごめんなさいorzorzorzorzorz
あ、落ちるまえに。
ナネッテとアリーセは、私の>>72への返信ありがとう。返答はもう下書きしてあるから、明日生きてたら(まぁ生きてると思うけど)落とすわね。 **
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新