情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよ。一週間弱、よろしく。
【霊能者CO】
COした理由としては、私もFO希望だから。灰の潜伏幅狭めたいし。
それに囁き狂人だから、少なくともCOの際の事故はないでしょ。なら潜伏案は効力薄いと考えたから。無記名だから投票COは難しいし。
もし潜伏希望者がいたらごめんなさい。
シェイの対抗CO、カタリナの占いCO確認したわ。
シェイとタイミングが一緒で驚いたわ…。
アリーセの>>7「(どうせ2-2だろ)」
は私も気になるけど、アイリやカタリナが聞いてるから回答待ちかしら。
ウェルシュの占いCO確認したわ。
>>19 シェイ
>>21 リヒャルト
私もそう思うんだけどね。
来てないだけで万が一潜伏希望者がいたら…その、少し申し訳ないでしょ!
>>24 リュカ
「ゾッフィーはなんかぺらぺらしゃべってるし」
私そんなにぺらぺらしゃべってる…かしら?
あと、「C狂ならもったいない気持ち刺激されます?」
★これどういう意味かしら?
>>30 アイリさん
潜伏希望者がいたら申し訳ないっていうのは本音です、ハイ。
言い方が胡散臭いのは多分RPのせいです、ハイorz
>>35って答えちゃって大丈夫、なのかな?
何かメタ要素・メタ推理っぽくなっちゃいそうで、すごい躊躇しちゃうんだけどな…。うーん。皆さんの動きを待とう。
えと、ちなみに霊能者経験2回(共に確霊)+霊騙り1回だから3回、かな。
お昼に一撃。霧が酷いわね…。
>>35 アイリ
えと、それってメタ要素・メタ推理っぽくならないかしら…?
大丈夫ならいいのだけど。
霊能者経験2回(共に確霊)+霊騙り1回だから3回、かしら。
>>33 リュカ
回答ありがと。
上の☆
ああ、言いたいことは理解したわ。でも私、自己PRできる人…なのかしら?あんまり自分で意識したことないから分からないわ。
下の☆
「C狂をロラでなくしちゃうのってさみちぃおしゃべりできるのに。」
ここは私も同意ね。せっかく狂人が囁けるのに、わざわざ霊ロラ要因にするのはもったいないと思う。
だから、私は対抗狼の真囁ー真狼もわりとあると思ってるわ。
ただ「話せる人が囁き狂人だったらロラに出すのはもったいない」
っていうのは不同意かしら。狼が囁き狂人のスキルをどこまで把握してるかにもよるし。もしかしたら霊ロラさせる気はさらさら無くて、ライン戦狙いかもしれないし。
聞いた理由としては
「2-2でしゅ?C狂はロラ要員に〜」からの「C狂ならもったいない気持ち刺激されます?」
って発言が「霊に囁き狂人が騙ってることが分かってる」ような言い回しだと感じたからよ。あと単純に発言の意味が汲み取れなかったから。
もう一つだけ、>>33や>>36見てて思ったんだけど
★リュカってわりと思考垂れ流しタイプ?
私は薔薇下で霊候補になると、ロラされる呪いにでもかかってるんだろうか…。
今のところ、薔薇下の地上参加での役職率が100%w
素村をください
数撃。【2-2確定確認】したわよ。
>>46 フレデリカ
☆対抗に関しては一応囁>狼で考えてるわ、今のところ。>>44見てもらえば分かるけど、わりと狼は捨てきれないと思ってる。
狼陣営は霊騙りからCOしてる、すなわち始めから3-1・2-1は考慮してないってことよね。
つまり、始めから霊ロラからの占い決め打ち狙いか、完全なライン戦狙い。
前者なら吊られてもダメージにならない囁霊・後者なら狼霊の可能性が高いって感じかしら?
シェイの私への助言が性格要素か否は分からないけど、信頼ガツガツ取ってく態度にはあまり見えなかったのよね。対抗の私に助言する余裕が合ったのも、ロラされてもかまわない囁っぽく映ったわ、私にはね。だから、囁霊の霊ロラ狙いででてきたんじゃないかと思ってる。
ただ、囁き狂人で誤爆がないのを良いことに真囁-真狼でのライン戦狙いも捨てきれないわ。囁き狂人をロラ要因にするのももったいないと思うし。
だから対抗は囁>狼視ね。
真狼-真狼はあんまり考えてないわ。囁き狂人のスキルにもよるけど、よっぽど声が大きいか自ら占い当たりに行って確白まとめになるくらいじゃないと、ニートだもの。何のために囁けるのよ、って感じ。
>>50 ウェルシュ
了解よ、リアル大事にね。
統一占い希望だからセット確実にお願いしたいところだけど、無理のない範囲で大丈夫だから。
>>53 アレクシス
☆私は対話苦手ね。どちらかと言えば考察派かしら。単体考察をメインに、霊結果が見られたらラインを+αで見てきたい感じ。
>>58 ナネッテ
★「ましてや今回はCOした舌の根も乾かぬうちに、だからねぇ」
これって私のこと?シェイのこと?多分話の流れ的に私だとは思うけど、何について言いたいのかイマイチ分からなかったから。
>>59 フレデリカ
★「だからアイリやカタリナ、ゾフィヤの疑問には非共感。んで、ぽいっ。」
非共感でぽい、で終わり?もし、そこから先の思考とかフレデリカの中での処遇とかあったら教えてちょうだい。
>>62 ナネッテ
★「白めに見ていいかな、と思ってたのにいきなり火花散らしてるのかよ!」
アイリかリヒャルト、どちらか狼だと考えてるのかしら?
村同士のちょっとしたぶつかり合い?の可能性もあるのだけど。
>>73>>79 アイリ
言いたいことと、霊歴聞いてきたおおよその理由は把握したわ。
つまり、個人のスキルと性格要素とかが絡んでくるから、そこら辺探りたかった&理想の役職像という視点にこだわって考察するな、客観的視点も持てってことかしら。
★で、私は>>43返答しているのだけど、私についてはスルーなの?>>83見るに、「どのみちロラするからいいや」っぽく見えるわりには、シェイにはがっつり発言してるじゃない。
…べ、別に寂しいわけじゃないからね!?シェイしか触れられてなかったから何かあるのかと思っただけだからね!?
>>90 ユーリエ
★潜Cの可能性微レ存で見てるけど、占い黒狙い嫌(=占い白狙い?)って矛盾してないかしら?
疑わしきは吊りで潜C見てるなら黒狙いじゃないのかしら?
ここ、ちょっとよく分からなかったわ。
>>110 リヒャルト
★「役職は全部落ちても良いと思ってる…という方針」
これって、役職は全員墓下に落ちても自分は戦えると思ってる、ということかしら?
>>119 リヒャルト
勝手に人の発言をアピ認定しないでほしいわ。ただの本音よ。
>>125 フレデリカ
☆私は囁き狂人入り詳しくないから、何で「どうせ2-2」と思ったか分からなかったから、っていう戦術論的な疑問よ。
あとフレデリカが陣形作る側で、2-2にすることがぽろっと漏れたのかしら?っていうのもあったわね。
後者はあからさま過ぎるレベルどころじゃないから、まぁないだろうとは思ってるけど。
リヒャルトに関しては「やたらとシェイ偽発言するな、灰が霊能者雑感垂れ流してるくらいな」くらいにしか思ってなかったわ。
リュカは気になったから質問飛ばしてるわよ。(>>28)
★むしろ何故>>20の質問が浮いてるのかが分からないのだけど。気になったから聞いただけよ?
あと、>>27は純粋な本音よ。
「しかも>>27デス」って、何故>>20からの>>27が繋がるのかよく分からないのだけど。
ただいま。質問返答するけど、ログに追いつけてなくて希望出せないかも…。
>>147 ナネッテ
回答ありがとう。ああ、そういう意味だったの。私の読み違えね、ごめんなさい。
>>154 ユーリエ
回答ありがとう。
なるほど、潜Cは占いもらいにくるから、意図的に黒い動きしてくる。だから黒狙いは意味ないのね。納得したわ、ありがと。
>>156 アリーセ
回答ありがとう。でもごめんなさい、何言いたいのかイマイチ分からないわ。
仮に私が様子見してたとして、>>20で何故「どうせ2-2」なのか質問→「霊デル村利思考(>>27)→潜伏考慮」
が繋がるのか、イマイチピンと来ないんだけど。
☆2-2か3-1かしらとぼんやり考えてはいたけど、アリーセみたいに「どうせ2-2だろ」と思えなかったわ。
だからそういったアリーセが気になったのだけど。
>>162 アイリ
回答ありがとう。
趣旨がリヒャルトのシェイ偽視がおかしいというものの指摘なら、>>35を私にまで聞いてきた理由が分からないのだけど。
霊ロラに関しては>>83「ゾッフィーのは偽要素取らなかったのはどのみちとかあるから」
が、どのみち霊ロラするから、的な意味合いだと思ったんだけど、違うのかしら?
あと、私はアイリがリヒャルト黒視したって一言も言ってないと思うんだけど…。自意識過剰については強く否定はしないわ。
>>164 ナネッテ
回答ありがとう。
「二人とも白めに見てる」と言ってて「火花散らしてることに驚いてた」わりには、「村同士のぶつかり合い」って発想がすぐに出てこなかったことに違和感を抱いたわ。どちらかを狼視してるのかしら?って思ったのよ。
あと、早合点が多いことは素直に謝罪するわ。読解力がないのよ…。
>>167 フレデリカ
回答ありがとう。
私とカタリナは能力者候補だから放置、アイリは2-2jkでは非共感だけど他で共感部分取れそうだからぽいしたのね。
遅くなってごめんなさい。
とりあえず、アイリ・ユーリエ・リヒャルト・ナネッテ・リュカ・アレクシスは今日の占い先希望から外すわ。
アイリ・ナネッテは発言内容から見るに話せそうな人だし、占い当てて白確になったら潜狂懸念とかお弁当になりそうでもったいないしめんどくさいわ。
リヒャルトとアイリは相互監視・ユーリエやリュカやアレクシスは占い当てずとも、ある程度は言動から白黒拾えそう。
残るのはアリーセ・フレデリカ・シルキー・シュテラ・ドロシー。
シュテラとドロシーは発言増えるの待ち枠。
消去法で悪いけど
【●シルキー○フレデリカorアリーセ】希望。
シルキーは発言そこそこなわりには印象ないのと、「考察は○○に同意」って言ってて追従印象が強いから。
フレデリカも話してはいるんだけどあんまり印象ないのよね。
個人的には、アリーセは思考トレース難しくて他人の目線借りたいわ。ぶっちゃけ占うよりかは吊ってライン見たいわね。
>>240 シュテラ
☆発言回数ではなく、発言内容の濃さの違い、かしら。
シュテラは自分でも言ってるけどC狂入りに不慣れで、発言が陣形のことに関してが多いのね。(>>41>>54>>168>>178)
でも>>161や>>176、>>218>>226見るに、追えたところに関してはきちんと自分なりの考えを言及してるし、明日以降の発言の伸びを待って良さそうと考えたから。
シルキーは>>45見て、現状把握や分析力は高めだと見てるわ。
ただ何て言うか…思考が自己完結してる節があるのよね。
>>105>>106とか、>>112とか。気になったから質問は投げるのに、イマイチ考察に反映されてなくて「考察は○○に同意」が多め。彼女自身の考えもちらほらみえるけど、質問が考察に全く生かされてない気がするのよ。
そこら辺からかしら。
…って言ってたらシルキーに集中しすぎじゃない、コレ?考え直した方がいいのかしら…。
>>254 アイリさん
ぶっちゃけごもっともです。
このままシルキーさん占い放置しても、結局先入観からノイズ化しちゃう可能性が高いんだよな…
>>238 アリーセ
☆そのままの意味よ。
アリーセとは相性が良くないのか、発言の意図が汲み取りにくいのよね。だからできることなら、他の人の目線借りたい気分ではあるの。
アリーセはツッコミ方とか見るに確白より灰で生きるタイプだと思ってるから、占い当てるなら吊ってライン方面見たいのよ、っていうのが本音。
まぁろくに考察してないのに何言ってんだお前、って言われたらそれまでなんだけど。
>>255 カタリナ
☆ぶっちゃけるとログ追えてなかったから、対抗どころかその周囲の人の占い希望見えてなかったわ。
>>222で発言したあと>>235の文打ってたから、>>236で始めて対抗も希望してたとこと、他の人からも希望集中してることに気がついたわ。
見た後の感想は、シルキー狼なら切りからのライン戦移行表明・シルキー村なら霊ロラ移行表明かしら、って思ったわ。
多分シルキー票重ねてきた人に狼がいそうかしら、シルキーの中身に関わらず。
んん、アイリの>>254が尤もなのよね…。シルキー占わなくても、結局先入観からのノイズ化しちゃう可能性があるのよね…。
私個人的でもシルキーは気になるし、迷ったけど希望は変えないわ。
【本決定了解】
>>270 アリーセ
☆他の人に投げなかったのは、投げる相手を探してたからよ。
アイリはあなたとはそこまで相性よさ気じゃなさそうし、ナネッテかユーリエかしら?と吟味中よ。
☆そうね、アリーセ白なら意味ないわ。でも少なくとも「アリーセ白からのライン考察」はできるわよ?
あなた多方面に絡んでるし、ライン考察は大いにできそうだけど。
まぁぶっちゃけ灰から有意義に直吊りするならあなたかしら、ってちらっと考えたくらいだから。立場的に先に吊られるのは私でしょうし。
あと、私別に長生きできるなんて思ってないわよ?決め打たれるほど信用されてるわけでもないと思うし。
むしろ、短命だからこそ自分の意見を主張してるんだけど?
うわああああもう自分何言ってんだよアリーセさんごめんなさいいいいいいいorz
灰から有意義な直吊りするならアリーセさんかなー?って思っただけなんですうううううう…orz
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新