情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>-101 スノウさん
あ。スノウさんに関しては大丈夫なんです。
というか、灰の人たちは直接対話して、どうして私偽視になったのかっていう思考の経緯はわかっているし。ギドラの人たち含めて、皆謝ってくれたし。(スノウさんとノトカーさんのは特に爽やかだった!)
真贋ミスとか私も普通にやるやるなので。そこに関してはむしろこちらも動きが悪かった部分があり。
スノウさんに関して言いたいのは
「黒引いたんだもん!状況偽とか言われても知らぬ><狂人目線とか言われても、そこも知らぬ><」はあるかなあ。
でも、黒引きからの動きが悪かったのはあるので、こちらも次は善処します。
>>-109
魔法の人形使いなので、魔法使えるようになった時から年齢が止まってるんですきっと!!
という、本人からの脳内設定←
>>-121 ユーリエ
えと、正直、ユーリエさんはショック受けられるだろうな、とも思いながらあの独り言を書いていました。
まだ灰を拝見していませんが、ユーリエさんがあの時判定を何度も見直したのは、ユーリエさんの立場からはありえるし、仕方のない事だったとも思います。
それに、結果を知った後、あの一瞬で配慮するとか私がユーリエさんの立場でも無理です(きっぱり)
「怒っていいんですよ?」と言ってくださった時に正面切って言えれば良かったのですが、まとめさんの気持ちを沈ませたくないなというのが当時あってですね。。まとめさんは盛り立てるもの、という意識があるので><(感謝してたのも、本当です。こういう時に嘘はつかない)
その結果、心に膿ができてしまったので、実は私自身の自業自得だなって思う部分あります。
えっと、何が言いたいかと言うと。
気持ちを受け止めてくださっただけで十分すぎます。ありがとうございます。むしろ、こちらの方こそ後出しで色々言ってしまって申し訳ございません。
>>-150
こういう時に、「何故言えなかったのか」の言い訳を入れてしまうのが自分の嫌なところ(白目)
>>-128 スノウさん
[抱き上げてもふもふの刑><]
ヴァルターさん上手かったので、そこから追われても私偽視になったかもしれないと震えてはみたり。スノウさんもふもふぎゅうう><
>>-159 ユーリエ
おおう…私が誤読してたの了解です。
こちらもネガティブになりすぎてて受け止め方が曲がってた部分、あると思います。
私も村の態勢が私偽決め打ちなら、霊媒能力有るので、自吊りを言おうか迷った部分はありました。色々考えて、そこは切り捨てましたが。霊媒ですしやっぱり、「真でも吊り」は一度は考えますよね…!
どうか、お気になさらずです。
>>-167 オットー
…共鳴窓見るの怖い(震え
表発言からは、「私偽視かな?」は感じましたが、(2d終わり)「ロック」までは感じませんでした。
偽視があっても、ちゃんと村の状況見て▼斑をされたので私からは「ありがとう」しかないです。
…共鳴窓とか墓ログとか見てない現時点での感想(震え
墓ログ読みながら垂れ流し返信
>>1:+270 リエヴル
うん。私が素狂なら1dで割ってた(きぱり)
>>2:+29 リエヴル
偽黒出されてもシャイニングできるだろ、って人は占いなしでも白くなれるんじゃ、って思うので。そこに占いを使うのはもったいないと思った1d。2dの占い希望はまた違った理由なんだけどぬ。
私非赤は取れても、護衛されないと▼斑▲真の未来が見えたからなあ…。バランス護衛があるから、狩さんの護衛取れるよ絶対!と思える人ではないのです。(私自身、どっちかというと黒出してようが、真と思った占い師を護衛する派なので)
>>2:+31>>2:+34 リエヴル カサンドラ
ふみ。「演じよう」としてると見えたのか。
実は何も考えてなかったり。
水晶玉もらったので、その使い方は考えていましたが。
2dの途中。墓でゾフィ真を言っててもらえて嬉しかったり。
…本当、私が占い師やると「真視ほしい」っていうエゴな感情が湧いてきて困る。。
ところでフレデリカの人はもう地上参戦できるレベルだと思うんだ(まがお)
墓下途中感想:
ギーペンの占い吊り戦略は個人的には私も好きだった。アグレッシヴ吊り戦略大好き←
>>-247 リエヴル
あ、うん。わかる。>斑の白さで真贋持ってかれる。ほむ。C編成で、て事は、C狂がわざと黒くなる事を指しておられるのでしょうか。
私の場合は、「斑の人が黒くなっても何とかフォローするぜ!」思考だったりします。色の気になってる人を占いから外して、別の人を占って斑になったりすると、最初の人の処理が下手すると3日後とかになったりするのもあってですね。
(占い師だと、その時点で地上にいない可能性が大きいのもあり)
…うん、ある意味攻め気質だとは思います><
>>-255 アルビンさん
下段の行、ありがとうございます。
守ってくれたリミテッドさんが凄いのですが…!
自分を真視してくれる人を白視、はどうしてもやってしまいますね。。基本的に、自分真を信じてもらえれば村勝ち直結というのもありますが…。真上げしてくれる人の行動は「白い」と見てしまいがちです。
もっとフラットにならねば。
ふにー…限界がきてるので、>>-257のえあさんにほむほむしつつ。
>>36のリミテッドさんを抱きしめて寝ます。
お休みなさい、です**
寝る詐欺。
>>3:+187>>3:+209への反証としては、>>3:171を提出しておこう。
霊媒能力で私真がわかっても、3日間思考停止が出る。襲撃でも情報が入らない。思考停止期間が後半にはかからないけど、狼が息を整えやすいよね。
それに、真占いを吊ってしまったショックってきっと大きい。これは体験した事がないからわからないけども。
▼ヴァルターで白が出ても、私吊りで内訳一部確定+占いで灰を詰めれる事を考えたら、ギドラの▼斑は最善手だったと思う。
もどりました。そして見えた。
>>-361 オットー
??
違う意味には取ってないですよ。大丈夫b
後、ユーリエさんへのメッセージを兼ねて
ギドラの方々の中でも、オットーさん、リーザさんはなんとなく「ゾフィヤ偽視だなー」というのは感じていました。これは直接やりとりがあったからですね。
ただ、ユーリエさんとは何もやりとりがなかったので、>>4:27を見た時「吊りたいと思われるほど、そして判定何回も見直されるほど偽視されてたんだ…!」という誤解が生じました。
心の準備がなかった分、直撃したというか。
ただ、振り返って考えてみても、やはりこれはこちらの受け取り方の問題です。そして>>-159で、「吊り」は霊媒能力で真偽を確認できるという意味合いが大きい事、村勝利に近づいて「え、本当にこれでいいの?」という気持ちから判定を見直していた事を確認できました。(えと、合ってますよね?)
もう少し>>4:27時点でわかりやすく言ってほしかったなーはありますが、曲がって受け止めてしまったのは、こちらのメンタルと読解能力の問題でもあります。お話させていただいてユーリエさんの真意は受け取れましたし、どうかこれ以上はお気になさらないでください。
むしろこちらの方こそ、誤解してしまって申し訳ございませんでした。
>>-376 オットー
こちらが色々未熟だったので、オットーさんに怒られても仕方ないかなーはありますがb
推理ミス自体は、誰でもありますしやっぱり、安定した進行取ってくださった事、ありがとうなのです。
それから、こちらも。
>>4:-59>>4:-60 ギーペンさん
誤解をさせてしまって、申し訳ございません。
>>4:101を見た時に、「ブラフ使えるかどうかの質問⇒狩ブラフを使えるかどうか探ってきてる?」と直で警戒してしまっていました。。
ギーペンさんの返答は全く透けていないなと思ったのですが、警戒が先に立って>>4:104を申し上げました。
ギーペンさん自身がうっかりさんだとは思っていないのですが、過去の経験がフラッシュバックした事もあって(確狼さんの狩炙りの質問に気づかず、素直に答えてた方が過去の同村者にいたので・・)止めに入っていました。
ご不快な思いをさせてしまった事、申し訳なく思っています。
>>-375 補足
振り返ってみたら、「何も」やりとりがなかったという事はなかった。でも、「ゾフィ偽」があまり伝わってきてなかったという。「真」と思われてるとも、伝わってこなかったのですが、と言い訳なのです><
皆に愛される占い師…かどうかわからないですが、
占師の時のコツとして、
・村の好みに合わせる
というのは聞いたことがあります。
「その村の」大勢の人が抱いてる「理想の占い師像」に沿う事で真視を取れるとは。
(←お前が言うな的意見募集)
そうは言っても「素のままの自分がいいんだい!」と、占い師視点を作る事をせずに暴れたのがこちらなのです><←
流れを切って>>#0にお答えを
■1.戦歴
4戦目(10で割って小数点以下を切り捨てれば…震えry)
■2.なりたかった役職→実際の役職
占い師⇒占い師
■3.希望役職になれてたら何してた?
■4.MVP
狩人のリミテッドに。これは鉄板。でも、村の皆さん全員に差し上げたいです。
■5.編成について、何か感想があれば
霊媒師初めてでしたが、強いなーと思いました。
□6.村名なにかいいものがあれば
おまかせします。
□7.個人的に好きなネタ・発言
スノウさんの「おっぱい白」と
>>4:-147>>4:-148>>4:-149に一票ノシ
ノトカーさんの発言を個人的に心に刻みつつ。
>>-412 ロッテ
決定周りに反対というか、決定は占い吊り能力の使い方を決める最後の場なので、反応すると印象がいいなーと個人的には思います。
「水晶玉でぶん殴る」スタイルは個人的には難しいので、そのスタイルを取れるロッテさんは羨ましかったりも。この村だと、後は山田さんが取られてた真要素がそのまま村の好みに当てはまるのかな、と思ってみたりも。
>>-460 ロッテ
えと、私の経験を踏まえて言うと。
・村に対して好意を持つ
真でも騙りでも、「好感を持たれる」占い師ならこれが鉄則かな、と思ってみたりします。
ある村で、ベテラン狼さんが若狼さんに言ってた事そのままなのですが。
好意を寄せてくれる相手に対しては好意を返したくなりますよね。だから、まずは村を好きになる。後は、村の人たちを肯定していくと、好感は得られやすいです。
もちろん、おべっかとか使うのはNGで。
相手に失礼ですし、相手の方もそれは気づく事が多いです。私は本当に肯定できる部分だけを肯定していく姿勢でいます。
後は相手に対して誠実に振舞う事。
質問に答えてもらったら、「ありがとう」は割と言うようにしています。喉も時間も、回答の為に割いてくれたんだ、という気持ちを込めて。
…えと、この村だと偽視多かったのですが、「信じたい占い師」とは割と言ってもらえる事が多いので、心がけている事を言ってみました。。
>>-487
後は、
・村陣営を信じて、一緒に狼を探す
(これ、今回私が微妙にできていなかったり)
確白や村陣営は、陣営勝利を目指す同志なので、信じていいです。
だから、必要な時は力を借りる姿勢を見せる。
「一緒に狼を探してる」と思えれば、信用もされやすくなります。
灰を信じすぎて判断姿勢をなくすと、今度は「警戒心が足りない」とか言われてしまうのですが(てへぺろ)
>>-493
うん、シルビアさんの占い師はいいですよね。←真見抜くのに思い切り時間がかかった事あるのは内緒
後は私がバイブルにしてるのが、
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/sow/sow.cgi?css=potatolwide&m=a&v=864&cmd=vinfo
この村の狼さんの赤での、1d2dの騙り指導だったり。
指導されるのが初狼さんなので基本的な所なのですが、占い師の要点が出てくるので私は時たま振り返ってます。
>>-509
もしコリドラスさんが言ってる事が本当なら、狼陣営も本当に詰んでるんだからこれ以上は騙り続けたくないのかな、が私は最初にきてました。
ネタと言うにはちょっと真実味があったような。
(※コリドラスさんには悪気がなかったので、責めてるわけではないですが)
>>-520 ロッテ
えと、何日目の発言でしょう。
私だと
「この3人は見合ってるので、今見る緊急性は低いかな。3人全員が狼という事はなさそうだし、それぞれ考察スキルはあると思うので判断任せて大丈夫だと思ってる。先に他灰詰める」
という言い方になりそうかな。
「ざっくりでも、人か狼かは判断している」
「考察スキルがあるという事を判断してる」
「他にも灰はいるので、そっちを詰めたいんだ!」
こうアピって( 他を詰めに行く気がします。
エアアー(o>ω<)o†┏┛えあうぇだ┗┓†o(>ω<o)エアアー
エアアー(o>ω<)o†┏┛えあうぇだ┗┓†o(>ω<o)エアアー
エアアー(o>ω<)o†┏┛えあうぇだ┗┓†o(>ω<o)エアアー
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新