情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-1325
狩人の潜伏方法ですが、白くなっちゃっていいとおもいますよ♩
以前狩人やった時、気にせず白位置ばく進してましたが
「あんなに白いマリエッタが狩人なわけない」
とかいう理論で非狩視されていました!
最白襲撃されたらどうするんだーという話もありますが
そんな事を言い始めたら
「位置調整して見抜かれたらどうするんだー」です♩
たしかに、ちょっと黒い方が襲撃はされ辛いです。
しかし、それで占吊にあたってしまっては元も子もないです!
狩人なら、狼の狩回避COをニヤニヤ眺めながら…
黙って真占を護っていれば良いのです♩
>>-1337
可能性としては多いにありえますが
白位置でも、灰な限りは灰です!
狼の都合でどうとでもなる襲撃を気にするよりも
自分の都合でどうにかなる占吊を避けて
しっかりと裏で真占を判断して護り続ける。
が、私が狩人やる時のスタンスです!
アリーセちゃんもこんにちは〜♩
進行中に変態性を出してくれれば良かったんです…
それを隠してるから計算高く見えちゃったんです!!
…と、ぬりぬり
シルキーちゃんもこんにちは!
確かに、あの村とは雰囲気がちがったかも〜
コワクナイヨーコワクナイヨー
最終日にちょっとしか吊ろうという意思ミセテナイヨー♩
>アリーセちゃん
あくしゅあくしゅ〜♩
アリーセちゃんから漂うオーラは色々と個人的に納得です♩
そして所見で見破るとは流石です…!
>>-1355 リーザちゃん
直近の霊やった村では〜
最初から霊能者オーラを出しすぎない程度に出して
後で2−2になって、誰かが見返した時に
「ここ霊能者視点っぽい」って拾ってくれるように
1日目は動いてましたね♩
「生半可な気持ちで対抗でてきたら、吊りきるよ♩」
を、初日は意識してましたよー!
あとはまー占COの後に出ようかなーと思ってたのですが
予想外に霊潜伏の流れだったので…
「……あ、これピン抜きされる可能性が非常に高い」
と危機感を覚え、普通に振る舞うようにしてました!
一応、途中に初日に霊出る流れもあったのですが
「自分の位置」と「占いの数」を判断基準として、潜伏を決めました
「自分の位置」というのは、純粋に対抗が出てほしいか否か
対抗が出て、自分が狼を疑われる可能性がある立ち位置かどうか
それを考えた場合に、私の立ち位置は割と白位置で
「狼なら、出てくる必要がない位置」でしたので
むしろ、対抗が出てくれた方が村のメリットが高かったのです!
「占いの数」の思考の方ですが…
これは、霊潜伏状況で初日に●狼となった場合の想定です。
その場の状況次第で、変化はしますが…
一般論的には、霊回避をして初回の占吊は避けます。
その場合、回避分だけ他の所に占が当たります。
どうせ吊るなら、「占」→「吊」で二重消費するより
「吊」でガツーンといったほうがお得です♩
まぁ、要するに…
「対抗が出てくれた方が色々と都合が良かった」んです♩
あの状況で、私が先に霊として出てしまうと
恐らく確霊になってしまいますし…
確霊になると、護衛がこっちにきて占抜かれる可能性ありますし…
色々とまずかったんです!
>>-1367 カサンドラちゃん
私が狩人なら、素村に狩人COとかしてほしいですね…!
そして、その偽COを狼が誤認したら
色々と面白いです
>>-1372 リーザちゃん
実は2-2になると思ってなかったんですよね…
ですので初日に狼が霊回避した時はテンションマックスですよ!!
冷房の効いたお部屋でお布団にくるまりながら
もふもふと議事おってると
たまに未来にタイムリープしますね
地上の皆様、墓下の皆様。一週間おつかれさまでした♩
ネタ陣営に分類される事が多いkagekageです。
この一週間は楽しくユリユリできました〜
みなさんありがとうございます♩
再戦の薔薇村から見学者として参加し、今回は地上にて
皆様と楽しくワイワイできて良かったです。
また機会があれば何らかの形で邪魔するかもしれません
その時々で変態だったり変態だったりもしますが
たまに変態じゃない時もあるので宜しくお願いします♩
えぇと、最後に一言一言…
私のことは嫌いでも、人狼を嫌いにはならないでください
第三次や、他の再戦などあれば…
たぶん喜んで参加しますので、よろしくおねがいします♩
リーザちゃん、いつもありがとうございます
私は最初にあった、あの日から
ずーっと、ずーーーーっとリーザちゃんが大好きです!
……もう少しでお別れなのは寂しいです。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新