情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
吊り先はドロシーかアリーセかな、程度で。
カタリナからどこに黒が出るか全く予測出来ないのでどっちも吊れ!って希望じゃ無いけど。
>>126 ドロシー
どの辺りだろう?
そのアンカー先の話ならカタリナ視点の狼減って行って次どこ見直すかな、って意味なんだけど。
ユーリエが面白いくらい弾いていくからそれ眺めながらの感想だね。
>>138 ナネッテ
能力者真贋が苦手だから。
さっさと全部落としたいんだよね。
ただまあ、苦手だから村の意向に反対する気も無し。
だから完遂させるなら昨日かな、と。
>>150 ナネッテ
それ、シェイ偽想定で
「ロラ完遂したかったら喋れ」って意味。
2dからロラ開始したら手順的に決め打ちが不可能になってしまうからね。
【助】助祭 リヒャルトは、【外】外国人 アリーセ を投票先に選びました。
ええと、申し訳ない。
【狩人CO】
詰み計算間違ってた、今日の段階でカタリナ視点詰んでる。
護衛はユーリエ→カタリナ
初回灰護衛でGJ出したのが色々間違いだった気がする。
このまま潜伏しても、とは思うんだけどねカタリナ護衛予定だったし。
ただまあ、村全体で決め打ち間近の占い師視点詰んでるのに出ないのもなぁと。
初回灰護衛GJだったのもあり、カタリナ真決め打ちに走っていいかもちょっと不明なのでこの情報は落としておきたかったんだよね。
ほんっと、ごめん。
>>182 アイリ
悪いw
占い師から護衛外してユーリエ護衛するだけの言い訳は用意してきたから、必要なら言い訳させてくれ。
普通の狩人は絶対に真似したらいけない護衛筋であることは理解してる。
>>185 アイリ
それは確証が持てる要素にはならないから意味が無いかと。
潜伏したり、姿見せたりは個人の自由だからね。
>ナネッテ
ロラ関連色々
能力者真贋&能力者決め打ちが苦手な性分なんだよ。
いつもギリギリになって迷走するから、心理的負担の面で能力者全落ちした盤面が好み。
ただ、ギリギリで迷走する以外は決め打ちチャンスがあればいくらでも決め打つ。
シルキー吊ったのもライン繋いで決め打ちの猶予を残す意味合いだね。
あと、灰護衛するには斑吊り必要だったのもあり。
ああ、1時に落ちるのは嘘ね。
決定さっさと出して欲しかったから。
>>190 アイリ
うん、褒められたものでない理由も理解してる。
というか僕が非狩の時にこの護衛見たら狩人ぶん殴る。
どちらの占いを護衛するか、ではなくユーリエから護衛を引き剥がす理由を探してることに気づいた段階でもうダメだと思ったよw
あんなに儚げ(被襲撃的な意味)な姿でうろうろされたら護衛する以外の選択肢が無いw
>>194 補足
特に今回は初回灰GJという明らかに村全体と異なった情報持ってたからね。
村の声をどこまで信じていいのか分からずに昨日のロラ押しに至る。
普通あの状況で灰護衛GJは無い。
ああもうフレデリカ>>188が可愛すぎるw
>>198 アイリ
もうね、持ってる情報と村が推測出来る情報が違いすぎて灰護衛でGJ出るようにシルキー吊ったこと後悔してたw
ユーリエ護衛しない選択肢は多分無かったから、護衛したことは後悔しないけど。
>>201 アイリ
非狩アピがメイン。
特異な状況過ぎて普通に考察するだけで非狩が透けかねない状況だったからね。
どこまで村と思考を近づけるかが悩ましかった。
襲撃や狩人に触れすぎてもダメだし。
フルボッコは覚悟の上w
灰で自分をダメ出ししながらの護衛だったよ。
>>203 アイリ
生きてたらもう1GJ狙って縄増やしてみるよ。
カタリナ視点はあと1回判定出せば詰みだし、カタリナ視点ウェルシュは狼だからC噛みも無い。
自由に護衛出来るからね。
それじゃ僕も寝るよ。
護衛筋の説教は自分でやったので勘弁してもらえると嬉しいな。
直近の様子から●ドロシー希望しとく。
ユーリエの反応が見れないのが心残り**
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新