
225 【G809五次再戦企画】▼村長が行方不明【このままでは逃げられる】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
無い無い ●白雨にしたくないんで
考察調整するところ
灰2狼どうすべ状態
(*88) 2014/07/21(Mon) 21:26:58
戻った まず、ヴェルザンディ呪狼からエーヴァルト仲間はかなり濃いと思っている。
赤陣営の希望としては仲間を吊らず
ヴェルザンディを占に挙げたいだろう
その動きが顕著なのが>>2:148
それからヴェルザンディ→エーヴァルトへの能力処理への庇いもあり>>1:257>>2:258
吊回避しなかった理由は回避で縄が飛ぶ次範囲に仲間がいたからであろう。
(87) 2014/07/21(Mon) 21:39:35
私の希望は【▼エーヴァルト】を先に出しておこう
残りの仲間だが、切れているのはセルウィン。
ヴェルザンディからの扱いがSG。
>>1:261>>1:298で処理枠視
>>2:143一旦▼ナシと引いて>>2:212●はアリに
ここは他の灰に比べて落としやすいためであろう。
同時にエーヴァルトと自分以外に処理枠にいる位置でもあり
仲間から票を逸らせるとしたらここになるだろうな。
(96) 2014/07/21(Mon) 21:52:43
陣営としての合致する動きではゲルトやオクタヴィアにもあってな。
能力者に狼出ていないと思ってスルーしていたが…
オクタヴィアに気になる点が出てきておる
気になる箇所が>>2:188 「間違わないから」とあるが
★これはどういう意味だ?
迷いが少ないとかなら分かる
私が間違っているかどうか オクタヴィアには分かるという意味に見える。視点漏れ疑惑が生じている。
(101) 2014/07/21(Mon) 22:01:37
(*94) 2014/07/21(Mon) 22:02:35
☆ヒース>>110 それは想定していなかったな
非仲間であるなら▼エーヴァルトに追従すれば
いずれ処理される霊より先に村が吊れる状況だ
決定間際は実際どこに縄が飛ぶか分からん状況だったからな…
そこで村をかばって自分が処理されるとか
正直陣営勝利に沿った動きとは思い難いな
ライン取られないように、に関しては灰に触れていない
つまり操作自体が苦手と見ておる
故に「ここでラインを繋いで」といった思考が
無いのではないかと思っている
考察もほぼ白考察メインのこともあり
仲間ならなおさら庇うタイプにも見えておる
(118) 2014/07/21(Mon) 22:34:58
白雨 よしよし…
オクタヴィア真視だからと言って、考察内容が正しいとは言えないんだが影響力が大きいのは本当に面倒だな
ラヴィにだけ初日から目線が寄りすぎているのがな…
ロック解除のために占うとか言われるのは勘弁…
(*115) 2014/07/21(Mon) 22:40:23
……あー
マズイなこれは
呪殺で雹が呪狼バレして
ゲルト真だと詰む
ゲルト魔術師ならまだ何とかなるんだが…
今から●先変更させるなら
私が白雨黒視考察出すのが効果的な気がする程
マズイ
(*120) 2014/07/21(Mon) 22:49:04
積乱雲はライン取られても問題無い
ゲルト特攻すると雹白雨ロラで終わると思うぞ…
(*126) 2014/07/21(Mon) 22:51:51
さて…オクタヴィアから綺麗にスルーされているな
オクタヴィア>>101 への回答が欲しい
(133) 2014/07/21(Mon) 22:55:05
そうだな…
ゲルト魔術師だと結構思っている部分あるんだがな
ゲルト特攻しない方が勝ち筋ある
呪殺→▼雹 で、白雨黒ならゲルトが何故生きている?
偽黒だろう という、な
(*132) 2014/07/21(Mon) 22:58:54
オクタヴィア>>144 あ そういう意味ね 了解
やっぱ灰狼2で良いな、これ
エーヴァルトが切ってるのがヨアヒムか
ヨアヒムの直近の考察見るに、私黒起点から進めていて
前提をずらす事で間違った方向で思考を進めている
これは意図的に見えておる
ここ人外だとは思うが初日の動きは人であろ
陣営変化しておるだろうが黒は出ないであろうな
(149) 2014/07/21(Mon) 23:15:07
(*140) 2014/07/21(Mon) 23:21:37
スノウはゲルトの白情報加味して白で良かろう
ラヴィとミヒャエルなら陣営としてラヴィのがあり得る
昨日ミヒャエル▼ヴェルザンディなんだよな
で、ラビは●ヴェルザンディ
ここの差と
……本日の▼私に対する視線な
ミヒャエル>>12 手順で1黒引霊吊 これは理解の範疇
ラヴィ>>48 手順+オクタヴィア真決め打ち
で理由なんだがかなり無茶な言いがかり
時系列で思考変化したなら何故>>2:272 の時点で▼●変更しないとか…そのわずか数分後に変更しているのを何だと思っているんだ?>>2:279
決め打ち必須だからこそ人外を吊りたい
自分視点エーヴァルト人外見えた+呪狼率高かったから▼希望にあげていた
で、ヴェルザンディ狼アリに見えたのはヴェルザンディの希望出しが見えてからだ
そこからでは内訳は何か…と思考を伸ばして結論を変えるに至る時間が リアルタイムで動いていたんだぞ
(174) 2014/07/21(Mon) 23:40:47
まぁ、無茶な言いがかりレベルで決め打ちとかなかろ
オクタヴィアQであろうし恋陣営はそっち真で言論展開するのは予想されたが、オクタヴィアからのラヴィの扱い的に恋は無い
あるなら狼だな
エーヴァルトと希望出しがかぶる事も含めて
ここ2狼が強い
ラヴィ、ゲルトの占先で問題ないだろう
(183) 2014/07/21(Mon) 23:49:52
おっと…赤切っていた
白雨もふもふ
明日正念場であろうし…ゆっくり休んでくれ
(*151) 2014/07/21(Mon) 23:52:37
佐官 ジャンは、花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
佐官 ジャンは、密売人 イェンス を能力(襲う)の対象に選びました。
サシャ>>184 気になる事があるなら話そうか
正直村に声が届かん+狼乙すぎて
どうにもならん心境だ
▼は良い 手順で自分もそうするだろう
オクタヴィアも残しで構わんが
間違った判定から思考を伸ばされる事
それが正しいと村が錯覚する空気に
やりきれなさはある
(189) 2014/07/22(Tue) 00:00:52
(*153) 2014/07/22(Tue) 00:05:05
サシャ>>193 あるだろう
魔術師騙ると内訳まで含めた判定を出す必要がある
結構面倒だと思うぞ
あと襲撃対象になる
霊なら吊だろ
恋を両村で打つなら縄を減らすのは有効だと思うが
決め打ち貰ってもPP狙えるしな
死者の判定は何を出したところで問題無いからな…
どっちに出るかは好みだと思うぞ
(198) 2014/07/22(Tue) 00:10:41
>>*155 (ぽふりと頭を撫でる
そんな顔するな
わかっていた事だ
あぁ…美味しい紅茶をありがとう
(*157) 2014/07/22(Tue) 00:15:31
これでレト真 ゲルト魔だと
最高に美味しい
明日には青嵐がどちらか分かるな
(*158) 2014/07/22(Tue) 00:18:11
ゲルト魔 無くは無いと思うんだよな
白狙占で狙撃手引いて 守護獣出すとか
…確白は喰われるだろ
その後護衛は潜伏守護にしか頼れない
しかも交信絆持っているから
ヒースから護衛指示飛ばせる立場だ
あの提案だけでも魔術師決め打ちたいぐらいだな
そして、呪狼避けの徹底
本日雹占うレトは呪殺より村への色付とか
そういうのが優先されていてな
賢者っぽいんだよな
(*170) 2014/07/22(Tue) 00:41:11
佐官 ジャンは、なんやて ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*171 カオスだからな!
魔無くな無いんだが、本気であの提案村利と思っている真の可能性はあるんだよなw
その後の動きが霊決め打ちとか
魔術師ならロラ提案してくれて良いし
積乱雲へ偽黒出さないとかな
これ、手順わかっているならやらんだろうという
この辺の容赦無い感じが真
(*175) 2014/07/22(Tue) 00:49:40
んー… 魔でこの進行は
考えられるとしたら
霊真贋 私と繋がると勝てないと踏んで
先に吊ってからとかな
(*177) 2014/07/22(Tue) 00:52:55
(*180) 2014/07/22(Tue) 01:09:14
>>227 寝落ちた事にしてください
正直恋天使の動きなんて わかりません
狼塗するにはどうかという出方だったので
避けた結果それしか無いからそう主張するというね
占騙のが多いのかー へー
ぐらいの把握力なんでw
(-118) 2014/07/22(Tue) 01:20:45
おっと 寝落ちていた
サシャ>>196>>227
ふむ…
私は>>1:16 の出方から仲間のいない気楽な感じを受けて
非狼→騙る可能性のある役職→Qだろ で見ている部分多くてな
Qでなければ狼
あれが演技だとすれば決め打ち狙いで単身真取れる自信があった
>>2:31の時点で私を狼視する事はしておらん
霊狼と言いたく無い意識がある 且つ決め打ち進行が念頭にある
>>2:38でも占に狼出さないとガチ脳疑うとまで主張しておるな
>>2:157で対抗吊主張はロラに流れるから言いたく無い
この辺が生存狙い感マッハ
(277) 2014/07/22(Tue) 05:58:21
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る