情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
ステファンは空回りしてしょんぼりしてる村っぽいわネ。
肯定なり否定なりで人外が話題にしそうだから
ステファンへ対する振れ方で見えてきそう。
ついでに灰のあれこれ次第では
初手の占吊ありそうネ。
ローレルが騙りなら狼なんじゃないかしら?
相談時間もあったんだから
もうすこしマシなタイミングで騙れと
私が狼なら思いそう、って適当さだけど。
私もあまり読めてる自信はないワ……
でもシュテファンで割ってライン戦は
楽しそうな気がするワ。気だけかも。
(墓下の皆さんの赤議題回答も
ちょっと見たいなんて思っちゃったワ)
でもあれ、確かになんも考えてない村だと
適当に答えやすそうネ。
長様>>+190
+3-1なら占ロラ兼狩人が護衛に悩みやすいワ。
ま、4-1になったら占狼がいることは透けるけど
それはそれで面白いもの。
>>5 を再掲してみるわネ。 提示したのだから、というわけで。
◆1.騙りを出したいか否か
◆2.狼陣営は好き?得意?
◆3.狼として得意なこと
◆4.複数生存と単体生存、どちらが多い?
◆5.この編成で勝ち筋立てられる?
ところでドロシー面白いわね。
>>+194
経歴詐称くらいは許されるんじゃないかしら。
地上でもきっとそんなものヨ。
自己回答
◆1.霊騙り楽しそうよネ。灰でも動けなくはないからどちらでも。
◆2.赤に籠もる程度に好きヨ。
◆3.仲間のよさを見つけることネ。
◆4.一人じゃ余り勝てないワ。
◆5.楽しければどうにかなるのヨ。やりたいことやりましょ。
ドロシーが自分で見てる感じが村っぽいような
んなとこで村とるなと言われそうな。
いやでもなんだろう。村っぽいと思うワ。
真じゃないかしら。多分。
ラインよりも、傲慢さが見える性格ぽくも見えず
村との和を好みそうだけど
「ただ嫌い」と、あんまり誰かと交わろうみたいな
欲目が見えなくて一人でいる陣営に見え
真に見えたのかしら。
まあ、勘違いかもしれないワ。
目線が「灰を見る」読者 って感じなのよネ。
もちろん彼女が騙りならその考察姿勢こそが真アピなんだけれど。
「灰のみんながんばってね。読んでるから」
みたいな雑さが真に見えるような。
ローレルをじっくり読めてないからなんともいえないけどね。
従様>>+209
ローレル真だと村と自然と近づいたり
あるいは自然と受け入れられなければ大変そうな気がするわネ。
真偽問わず自分に自信があるほうだと思うワ。
受け入れられればすごく強そう。
まあドロシーの考察がどうなるか、も見てからネ。
なんだか印象論で申し訳ないけれど
今日のうちにいいたい事がはっきり伝わるほうが
真じゃないかと思うワ。われながら適当ネ。
ジルから「ディークどう見てんの?」
が来ての流れが見えたから違和感ないのかもしれないワ。
評出すの早くて「お、おう、真か?」
みたいに見ちゃったから。
ローレルのほかの灰見も見たい気分。
ドロシー視点でシュテファンからの評価がすっと入る(共感)
から単体白ではないが理解しやすい枠
かつ、対抗狼なら切れ目+非背目 対抗背ならワカラン
かしらネ。
偽黒出されて吊られてくれるなら
偽ライン見つけられて楽じゃないかしラ。
占い判定がそれで壊れたら、あとは殴り愛すればいいのヨ。
半分寝てたなんてネ…
>>+258
目の向き方がわりと真っ当。
癖がない。なぜ占いをあてたくないのかを
考察ではっきりと出している。素直に好感。
あたりかしラ?
まあ、ローレルの主張はあんまり読み込んでないんだけどネ。
斑吊りたくないしか印象に残ってないからかも。
霊能者かっ は確かにわからなくもない。
>>326>>345が好感触あったのだけど
まあ仲間見えてたりしても言う範囲なのかしらネ?
真贋なんてきっと好みヨ。
判定からの伸び()で判断しましょ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新