情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
テンプレ的な状況考察だけしてスッキリしてから考察もどりましょー
そうしましょー♩
初回の黒判定ですが、今回の状況で偽者が割る意味はありますかね…?
あるとすれば、仲間切りで真決め打たれる展開くらいでしょうか
フィオナさん偽、サシャちゃん白の状況だとすると…
フィオナさんが判定割る意味が見えてきません
昨日の状況的にも真視を唱えてる人多かったですし
なので、フィオナさんの真偽は別として…
サシャちゃんが狼である可能性は極めて高いと思います♩
☆宮>>11
えへへへ〜すいません
流れる思考を抑えきれずについ>>14だしちゃいました♩
そしてフィオナちゃん…じゃなかったんですね!
えへへへ〜フィオンちゃんでした♩
そいでは、ちょっと昨日に戻って残りの考察完成させてきます!
【香】
割と芯に強い物をもっています♩
まぁ、発言を追って行けば、そこはすぐ分かる所ですね!
あとは、この芯の強さがどこから起因するものか考えたのですが
「思考の深さ」からきてるものかなーと思いました♩
様々な情報を取り入れて思考し、発言をしているので
結果として、芯の強さに見えたのかなーと感じました♩
エレちゃん……可愛いです……
【妙】
ユーリエちゃんも割と大好きなんですが…!
なんでしょう、私の好みをバシバシ刺激してきます!!
えーっとですね…
「寝起きツンデレ」「はらぺこ」「気だるそうな感じ」
「質問回収時の一言」「……にゃあ」
………良いですね(爽やか笑顔
とと、これだけですとアレなので…
割と全体をしっかりみてらっしゃいます
そして、そのベクトルの向きなんですが、
「流れにのろう」「白くなろう」という狼的なベクトルが無いんですよね
「判断しよう」というオーラが漂ってきます♩
継続して見はしますが、恐らく村だと思います
【遊】
1:>>140の「役職…」は、役職持ちっぽくない発言ではあります
あとはサシャちゃんは素直だな〜と思いましたね
ですので、その素直さを踏まえると>>140は非狼要素でしょうか
発言を拾って見てみましたが
単体だけの印象であれば、やや非狼っぽい感じがしますね
1:>>225の後半でカサンドラちゃんに対して若干防御感がありますが
これはユーリエちゃん1:>>118の言葉を借りてノーカンです♩
ユーリエちゃん考察で私の事を良く知ってる人には中身がばれた気がする
だって可愛かったんだもん
ちなみに私の中での好きな人BEST3は…
1位:ユーリエちゃん!!
本当もう可愛すぎて反則です!
なんかこう色々とすごいです!!
少し気だるそうにしてるユーリエちゃんが…
食べ物を見た瞬間に「!!」って感じで食いついてくる
……良いですね(爽やか笑顔
2位:エレオノーレちゃん!
なんでしょうか、ユーリエちゃんが猫っぽいなら
エレオノーレちゃんは犬っぽいといいますか…
なんかこうモフモフしたくなります!!
そして少し恥ずかしそうにするエレちゃん…
良いですね!!
3位:グレートヒェンちゃん
やっぱり最初のツンデレは高得点ですよ〜♩
本当は好き。好きだからこそ照れてしまう。
その神髄をしっかりと表現していました!!
あと、若干デレツンっぽい感じも良かったですね
遠慮なくニヨニヨできます!
もっと見たいですね!!
あ、すっごい今更ですが
昨日の時点で希望を出すなら【●ヒェンちゃん○フレデリカちゃん】
って言う所でした!
あとあと、マリーさん昨日は飴ありがとうございました!
お陰で何とか3人分の考察は滑り込みセーフでした♩
>>30マリーちゃん
あら、では桃色同盟同士でガールズトークしちゃいましょうか♩
★宮
まず、フレデリカちゃんどう思いますか?
フレデリカちゃんは私に対する質問>>1:106があって、
私は>>1:110と答えて、フレちゃんは>>1:147という感じ
特に納得してる雰囲気は無いですが、あっさりとしてます。
この時、私が考えたのが2通りあって
@意見を交換して相手の考えが見えたから下がった。のか
A他の所に興味があって、そっちに行った。のか
フレデリカちゃんの性格的にどっちでしょうか〜?
もしくは、他に「こうだと思う」という意見はありますか?
★宮
次に、アリーセちゃんはどう思いますか?
考察でも書きましたが、私は>>13の下段が非狼要素かなと感じました。
ちなみにアリーセちゃんは自分の発言引用する事が多いんですよね!
これって、自分の発言覚えていて、すごく一貫性を担保できますよね〜
ですので、割と計算高い一面を感じる事も出来るのですが〜
その辺を踏まえて、アリーセちゃんが狼なのか村なのか…
ちょっと意見を聞きたいです♩
シルキーちゃんだ〜♩
誰もいなかったので来てくれて嬉しいです♩
せっかくだから何か質問あれば答えるよ〜♩
…っと、「受身はよくない」だったね!
★絹
ローズマリーちゃんの白要素教えてください!
サクサクっと質問投げておきましょー♩
★作
>>1:311で「ヒェン評」だけ出した理由とかあります?
昨日は割とカサンドラちゃんLoveな雰囲気でしたので
そのカサンドラちゃんを差し置いてヒェンちゃんだけ評したのは
何か理由があるのでしょうか〜?理由がなければ無いで良いですが♩
★嫌
>>1:384で素直系は白く見えちゃうと言っていますが
サシャちゃんは白く見えませんでした〜?
私はサシャちゃん>>1:140とか>>1:225中段とか見て
サシャちゃんも割と素直な印象を受けたのですが
シルキーちゃん、ユーリエちゃん、アリーセちゃんと比べて
何かオーラの違い?があったのでしょうか〜?
シルキーちゃん
☆>>47 特に無いよ♩
まー私があんまり読み込めてないってのが大きいのだけど
経験からくる引っかかりで警戒してる感じ
んーっと言語化すると…
マリーちゃんって動き方が奇麗なんだよね
芽が出る前に摘む!っていう感じ?
ただ、摘んだ後に警戒の目を向けてるかって考えると
ちょっと、そこに一筋の疑問が生じるんだよね
私が好印象で不信感を感じたのは、そこが理由
好印象なのは良いんだけど、こっちに対する警戒心が見えなくて
「とりあえずの好印象」感が強かったの
☆情>>88
私の>>54が参考になるかもしれません!
改めて言語化するのであれば、「本気度」でしょうか
>>1:98は自分の思考を先に発言した人への印象で理解です
で、他の箇所ですが・・・
って、あらら〜?
他に別に面と向かって白いと言われてませんでした!
勝手に勘違いして勝手に警戒してましたね・・・w
えぇと、昨日の思考では・・・
「そんなに見られた記憶ないのに、白上げされてるのが・・・
流れに乗りつつ仲間を増やしたい狼っぽい」
ゆえの不信感でしたが・・・
見直したら別に白あげされてなかったので
私の勘違いだったみたいです♪
☆ローズマリーちゃん>>101
昨日、略称苦手ともいってたね〜見落としてたごめんね♩
フレデリカちゃんは、昨日私が判断に困ったからで〜
アリーセちゃんは逆に村っぽいと思った所だからだよ!
アリーセちゃん計算高いと思ったのは
「自分の発言引用」→「ちゃんと色々覚えてる」→「計算できてる」
って感じたからだよ〜!
えーっと、まだ考察してないので後で希望変えるかもですが…
現状の整理してない頭で色々と考えますと〜
【▼サシャちゃん▽ヒェンちゃん●ローレルちゃん○フレデリカちゃん】
サシャちゃんは白っぽい箇所もありましたが
状況的な黒要素の方に軍配があがる感じです!
ヒェンちゃんは他と比べて色が落ちるので吊り第二希望です
ローレルちゃんも、ヒェンちゃんと同じ理由ですね。
ちょっと浮いてる感じがしたのです
フレデリカちゃんは、ちょっと迷い中です。
考察結果次第では変わる可能性が一番高い所です
☆絹>>304 そうだよ〜♩
警戒センサー働かないのは微々白視!
神>>306 頭の中で怪しいと思った所から
順番に1位:▼、2位:▽、3位:●、4位:○ってしただけだよ〜!
あぁ、そういえばGSだしていなかったね〜ごめん〜
昨日の単体考察終了した時点の印象は…
確か、こんな感じだったよー
白 忍>妙>香>絹>嫌>遊>神>宮>訓>作>侍 黒
楽観主義者 マリエッタは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
【遊】
あれ、私フィオンちゃんの質問見逃していましたっけ…
もしそうでしたらごめんなさい…今時間厳しいので後で見直してきます
今日はフィオンちゃんに対する敵対心をびしびし感じますね〜
いやまぁ確定偽なので当然なのですが…
そして、それに伴って全体的にトゲトゲしくなってる印象です
偽黒だされた村というよりも
黒だされて覚悟を決めた狼っぽく感じました
【侍】
今ちょっと迷っているのが…
ヒェンちゃんって村から浮いてる印象あるんですが
こっちが勝手に浮かしているだけなのでしょうか…と
ヒェンちゃん自信の発言追ってみましたが
焦りと落ち着きの配分がどっちなのかと…
打つ手なくなってオロオロしている村なのか
若干諦め気味の狼なのか
ここってすごい見極めが難しいんですよね
ふむ…どうしましょう…
【作】
ここが焦りの感情一番強いかな〜と感じます
私の考えが変なのかもしれませんが…
私は、確霊下で初回から片黒があり幸先良いなと思っているのですが
なんでこんなに焦りの感情が出るんでしょうか…
と、考えると「浮いてる」という表現がピッタリくるんですよね
>>343 ローズマリーちゃん
えっと、>>99の発言で「フレデリカちゃんの意識の向き」
これに納得して、後で見直さなきゃ〜って思ってる
アリーセちゃんの、「得意分野に興味を〜」というのは面白い視点だな〜と思いました!
で、二人の印象ですが…
現状では変わっていません!
フレデリカちゃんは精査の糸口が少し見えた程度で
アリーセちゃんは白評価でしたので、特に落ちてはいないです
一番評価が変わったのはマリーちゃんですね♩
「計算高い」関連の説明了解しました!
「自分の発言を引用する」というのは
「すでに自分が言ってるよ」というアピールで
このアピールは、相手の印象からすると…
「あ、やばいこっちの落ち度だった…」ってなるんですよ
つまり、相手に少なからず「申し訳なさ」を植えられる
そして、その気持ちがあると話し合いで優位にたてるんです♩
だから「自分の発言流用」を「計算高い」と評しました!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新