情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【絵】絵本作家 ローレル は 【防】防衛駐在武官 カナン に投票した
>>192
マーティン-フラン-もう一人の説得力次第だね。
霊能でも黒が見えたのなら、そこからイース真での狼像は検証するよ。
カナンとトールはお疲れ様。
トールは噛まれても不思議じゃないところではあるよね。
二人とも墓下でカナン×トール楽しんでください。
【占い、霊能結果も確認】
うん、だろうね。
>>9 イース
なら死ぬ気でLW候補を三人まで絞って。
場合によってはその三人を吊り、占い、消去法で確定できるかもしれない。
>>14 イース
さすがにそろそろ余裕もないよ。
どこかで真占い決め打ちになるのは分かるよね。
>>13まで絞れてはいるんだよね。
期待はしているよ。
どことでも狼がありそうなのが現時点ではイェンス。
外から見ている。
トールを全然気にしていないのは、噛みで処理することを想定してのものかもとも取れる。
うん、つまるところやっぱり良く分からない感じ。
>>23 イース
余裕がないけど、昨日の吊りは仕方ないところあるしね。
手順は上でオクタヴィアが説明してくれていた。
>>22 オクタヴィア
素敵!!
イェンスのこと知りたいんだけど、リアルタイムで会話する機会がないんだよね。
昼覗けないので、タイミング合う人は会話してくれると嬉しい。
今日はちょっと早いけど、これで失礼します**
おはよう。
>>50 イェンス
トールは>>4:54後段で「俺がやろうと思ってた事を先にイェンスがやってくれてる」との発言。それ以前も放置枠。
たぶん、トレースしやすかったんだろうね。
終盤はどうしたって踏み込んだ発言を狼もしないといけない。その際に村としておかしな発言をした際にトールが訝しむ可能性は高い。トールが序盤放置というのも終盤の方が違和感を取り易いからだろうし。
だから、イェンス狼ならトールの疑いが向く前に襲撃を考えるんじゃないかなと。
ただ、これそう思わせることもできる襲撃だし、イェンスがトールという守護者を失ったのも確かなんだよね。
……今日は村置きできそうなところを探すつもりで見ていこうかな。
現状、一番村なのはサシャ。
モーリッツ狼なら3dの会話見るにここと両狼はないだろうし、逆にサシャ狼ならあそこまでイライラしながら付き合うこともなかったと思う。
あとは夜**
ただいま。でもちょっとしたら離れちゃう。
>>64 サシャ
トールはイェンスの通訳でもあったんだよね。キアラも現時点では放置枠だと述べていたけど、トールほど共感できる関係でもないし。
カレルは感情の出し方が村過ぎて狼は噛むしかなかったのかなと思った。
襲撃で思うことはあるけど、少し我慢。
>>イェンス
★トールが噛まれてどう思った?
>>73 モーリッツ
むぅ。なんかモーリッツと私って言葉の疎通が上手くできてないよね。
モーリッツの発言散々分かりにくいと言っていてあれだけど、私の方が実際はひどかったりしてそう。
>>76 フラン
☆サシャの切れは取れるかな。これは>>54後段で。
フランはリーザ真想定だから切れていると見ているよ。
アリーセ、キアラ、イェンスは有りえる範囲かなーという感じ。
残り三人は有りえる範囲かな。
モーリッツ村でここ2Wとかだとどうしましょうなんだけど。
アリーセは切れている気もするけど、序盤のだけで信用するのは怖いかな。サシャほど切れを感じないし。こちらも見直す。
イェンスについては仲間切りでの吊り票もあるから非ラインにはならないかな。
霊能生存時なんかはあえて色見せるために吊りに行っても不思議ではないし。イェンスの吊り希望が何番目に出たのか見直せてないから、ここは余裕があれば確認する。
キアラについてはなくもない範囲かな。
ただ、モーリッツ自身については昨日一昨日と吊り縄近かったのに対話で喉消費していたのに、今日は>>71 >>72りそういう結論出してきたのはスタイル的に違和感。
オクタヴィア先生の助言を受け入れてのものかもしれないけど。
ただいま。
>>105 イェンス
そこは私情挟んでも良いじゃない惚れていた?
トール襲撃はイェンスの予想の範疇だったのかな。結果を見た反応は「やられた」って感じでもなかったし。
☆>>48の発言がイェンスにしては感情出しているように見えたので少し気になっていた。その割にトール襲撃には淡々だったので。
トールを頼りにしていたのなら、私の発言より先にトール襲撃について残念な感情を出す気がしたので。
今日の考察については踏み込んできているように見える。うん、ちょっと理解できる気がしてきた。
>>86 キアラ
☆3dのサシャ、3d、4dの私とかについては長々と話していた印象があるんだ。
昨日もアリーセとは色々会話していたり。
でも、今日の>>71、>>72はすぱっと回答してそれで終わりな感じ。一言二言キアラに向けて確認みたいなものを取ろうとするんじゃないかなと思ったんだけど。
>>88 モーリッツ
いや、フラン吊りたい未練さを受け取ったことに変わりないので、あなたの評価は変わりません。
いえ、狼だと思っていますよ。
最後の言葉、逆効果。
「吊るならちゃんとした理由で吊れよ」という狼らしいです。
ヴェルナー、カナンとは随分と違います。
>>111
より狼だと思っている、ですね。
つくづく誤字が酷い。
>>109 オクタヴィア
とりあえず【▼モーリッツ】は先に提出しておきます。
第二希望は間に合えば。ずっと、モーリッツの色見て考えたいと思っているのにできてないからフラストレーションが
◆キアラ
端的に言うと>>4:98のお返しで白く見えています。話しやすいし読みやすい。
正体を探りたいという意思が会話から出ているし、実際できているように見える。
3dは印象が薄くなったアリーセを気にしたり、カナンについても>>3:153にてしっかり考えている。カナン、下手につついて村要素落ちることとか考慮すると、狼なら触れるのは程ほどになると思うんだよね。
モーリッツの色次第なんだけど、>>1:280でモーリッツ気にしつつも、第二含めて占い希望にはしてないんだよね。モーリッツ占いよりも吊りと判断しているかな?
キアラ狼がリーザの動きでモーリッツ直吊りの危険性認識していたら、ここモーリッツ占い希望をするんじゃないかなぁ。
>>116 モーリッツ
モーリッツって理解されなくてもされなくても会話しようとするタイプだと思っていたけど?
私の意図は分かったよね。>>4:104
それを踏まえて改めて回答するつもりとかなかった?
そっちが悪いんだからこっちは譲らん――そういうタイプならそれで構わないけど、カレルと会話していたあなたの姿からはずれているね。
>>132 イェンス
情報量的にそうなるよ。モーリッツ狼なら一気に村を固められる。
反応不要。
襲撃筋が霊能見せる気満々な点は気になるけど、バファ吊り込でここまで引き伸ばされたからと揺らぐここで揺らぐのは自分でも嫌だしね。
>>131 オクタヴィア
【仮決定了解】
>>137
相変わらずの誤字だー!!
「バファ吊り込でここまで引き伸ばされたからと揺らぐのは自分でも嫌だしね」です
【絵】絵本作家 ローレルは、【老】老人 モーリッツ を投票先に選びました。
>>145 オクタヴィア
【本決定確認】
>>119 キアラ
回答してなかった。流し読みだけど。
☆あって欲しいという感覚はしなかったかな。信じきれないのなら質問の一つは飛ばしそうだと思っていたし。
キアラの評価については嘘はついていないように見える。
本当は一手遅かったんだよね。
リアル事情は仕方ないけど。カナンが墓下で┌(┌^o^)┐ホモォしていたら、あとで文句いってやる
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新