
190 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村 5【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
何が早いのか…
▼ドロシー▼ウェルシュで終わります。
(+52) 2014/05/19(Mon) 09:04:44
(+57) 2014/05/19(Mon) 09:22:09
いや、票集まってたからだれでもあり得る。
別のとこ見ましょう。
(+58) 2014/05/19(Mon) 09:24:48
でも●シルキーから外れそうな流れあって、ドロシー全然そっぽ向いてるんだけど…
(+59) 2014/05/19(Mon) 09:26:59
シルキーから見てドロシーは割りと切れ目。
よって私はシルキー-ドロシーには否定的。
(+61) 2014/05/19(Mon) 09:32:04
(+65) 2014/05/19(Mon) 10:25:34
ウェルシュ真時は、ほぼウェルシュ真打ちしか勝ちがないです。
ドロシー吊った時点で、ウェルシュ視点3縄4人外。
RPP勝ちしかなくなります。
(+70) 2014/05/19(Mon) 10:55:53
カタリナ真時、ドロシー、ウェルシュ吊りが必須。
RPPにかけても両視点追うのは不可能。
昨日時点でシェイ吊っていれば、RPPでギリギリ追えました。
なので、最悪想定している人が灰吊りはおかしいと言うのです。
(+72) 2014/05/19(Mon) 11:05:17
【見】宮廷芸術家 ローズマリーは、【無】無責任下士官 シロウに頷いた。
2014/05/19(Mon) 12:45:00
(+129) 2014/05/19(Mon) 13:30:50
そもそも村全体が希望出し時間守ってないので、決定後の発言時間を強制的に削ってるようなものなんですが。
(+132) 2014/05/19(Mon) 13:35:25
>>+142
シュテラさんを頂きます! に見えた。
(あながち間違いではない気がします)
(+143) 2014/05/19(Mon) 16:37:08
アイリ-アレクシスはどこかで言いましたが、ライン濃いんですよね。
特にアイリの視界から、アレクシスがログアウトしてます。
(+151) 2014/05/19(Mon) 17:09:57
(+154) 2014/05/19(Mon) 17:17:04
実際アイリ狼は尖り過ぎなので、ナネッテのが本命になりますね。
(+164) 2014/05/19(Mon) 18:59:27
(-49) 2014/05/19(Mon) 19:09:37
>>+169 シュテラ
そういう狼ももちろんいますけど、大半は極端に目立つのは嫌う傾向があります。
一般的には、という話でしかないのでアイリ非狼にはなりませんけど。
(+171) 2014/05/19(Mon) 19:14:01
>>+175 シュテラ
その辺りはわかっててやるはよくあるので、あまり当てにはならないですよ。
(+176) 2014/05/19(Mon) 19:20:43
(+180) 2014/05/19(Mon) 19:28:18
ナネッテ-アイリはお互いに自分見せてるので、まずないと思ってます。
(+185) 2014/05/19(Mon) 19:40:41
アリーセは3dのシルキーへ触りで人でいいになりました。
(+190) 2014/05/19(Mon) 19:50:01
【見】宮廷芸術家 ローズマリーは、2dの間違いです…
2014/05/19(Mon) 19:55:00
灰2狼前提、あり得るラインがアレクシス-アイリorアレクシス-ナネッテ
カタリナ、シェイはどちらが狼か決め手がない。
想定が合っていれば、アレクシス狼固いという話でしょう。
(+252) 2014/05/19(Mon) 23:55:26
>>+256 ゾフィヤ
カタリナ視点、初日の段階でゾフィヤとシェイのCOが同じ立場ではないという視点漏れと考えます。
(+258) 2014/05/20(Tue) 00:01:15
ウェルシュラインで1番手、で通りますね。
ここは気にしないでおきます。
(+263) 2014/05/20(Tue) 00:07:02
ウェルシュ視点、狼ストレートで吊らないと真打ちしてもらっても最終日RPP。
なのでC吊ってる余裕がありません。
だから昨日の灰吊りは、実質カタリナ真決め打ちなのです。
(+267) 2014/05/20(Tue) 00:13:23
ん、と間違えました。
>>+267は無しで
C吊ってもいいですね。
(+269) 2014/05/20(Tue) 00:15:26
>>+268 ゾフィヤ
普通に考えれば、この中では占霊の意味だと思います。
なので視点漏れで考えたいとこです。
(+272) 2014/05/20(Tue) 00:21:06
私の中ではドロシー、シルキーがうまく繋がらない。
ドロシー赤陣営だと謎な点があり。
占霊単体でウェルシュ>カタリナ、ゾフィヤ>シェイで見てるので答え変わりそうにないです。
これで違ってたら、身の振り方考えたいくらい。
(+274) 2014/05/20(Tue) 00:26:55
>>+281 シルキー
あまり同意貰えないかもなのと、聞かれる事自体がフラグな気が気がしてしまう私が。
(+283) 2014/05/20(Tue) 00:46:07
>>+284 シルキー
>>1:105ドロシー、アレクシスの怖いを並べて評価した部分、同列に扱う灰という視点。
ドロシー上げアレクシス下げという反論はあるのですが、シルキーとしてはちょっとやり口が?
>>1:191ドロシーの位置が低い点。
発言を通しても見るとそこそこ見ていた割に位置が低い、意識して仲間に触れたにしてはやや?
(+287) 2014/05/20(Tue) 00:55:37
当たりがキツイとかすれ違いが一般的な切れ要素ですが、そういうのではなく1dの視線の量で見てます。
1dがもっとも狼と人の情報量の差が出ますので。
(+290) 2014/05/20(Tue) 00:59:09
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る