情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
あっさりコンラート襲撃したね。
その点を考えると、シェイは囁き狂人だと思う。
ヒントもあったけど、だいたいの予測はついた。
賢者:シュルテン
霊媒師:コンラート
狙撃手:アデル
守護獣:フレデリカ
人犬:シモン
呪狼:ソマリ
瘴狼:ラトーリー
智狼:リエヴル
囁き狂人:シェイ
隷従者:マレンマ
恋天使:ローザミスティカ
恋人:ソマリ=マレンマ
まあ、後、あるとしたら、シモン隷従だね。
多分、マレンマとどっちか。
というか、灰に1狼なら灰吊り勝負だよ。
守護獣とか決め打つ必要ない。ラトーリーが狙撃手にやられた以上、騙りは白人外しかいないよ。
というか、アデル狼化してない?
ユーリエ、ローザミスティカ、リエヴル、シェイ、アデル、シモン(他の隷従者)で、ちょうど6票なんだけど。
あ、コンラート票があるか。
ユーリエ、コンラート、ローザミスティカ、リエヴル、シェイで5票。
後、ユーリエ委任があると、6票だね。もしくは潜伏性従者。
ユーリエ、コンラート、ローザミスティカ、リエヴル、シェイで5票。
残り1票。
a) ユーリエ委任
b) シモン、もしくは潜伏隷従者
c) アデル(狼化)
のいずれかだろうね。
うーん、ユーリエの思考がわからん。
素直に灰吊りでいいと思うんだけど、どうなのかな?
アデル狼-シモン隷従を警戒してるのか。
言っては悪いけど、まとめ向きじゃない気がする。
方針が凄く曖昧なんだよね。
村が取る方向は
「灰吊り」「能力者吊り」の二つ
この二つを独断で決めるのか、あるいは村側の意見を聞くのかが、明確になってない。
選択肢が広すぎると、村人が迷うんだよ。で、迷うと狼に付け入る隙が生じる。なので、選択肢はある程度絞るべき。
後、灰の意見をあまり聞いてないない気がする。
>>116 も微妙。
まあ、墓下から正解見えてるから、そう感じるのかもしれないけど、ここまで票が集まった以上、処理しないことには、村が前に進まない。
おそらく、リエヴルSG懸念だと思うけど、▼リエヴルしないと、明日もリエヴルが狼か隷従かが争点となって、灰の議論が進まない。
村人の思考負担を軽減するのは、まとめの仕事の一つだよ。
睡狼狙いの灰襲撃かな。
安全策なら、アデルはユーリエ鉄板。下手にGJ狙うと、狼化がある。
というか、仮想囁き狂のシェイが▼リエヴル希望しているのが不思議。
アデル狼化してない?
ちょっと調べてみた。
•隷従が発生するのは、1d→2dのみです。
「隷従者」は元の役職表示の隣に「★隷従」という表示が追加されています。
ただし、誰が自分を隷従させたのかまではわかりません
•「瘴狼」「誘惑者」によって隷属したPCは「隷従者」と呼ばれ、赤囁きが使えるようになり、(妖魔陣営を除き)人狼陣営になります。
なんか勘違いしてたんだが、隷従も「赤持ち」なんだよね。
ネタ好きのリエヴルが、『劇場NG』というも変だし、全面的に前に出て、フレデリカ吊りに動いた理由もわかる。
シェイが▼リエヴルの説明もつく。
賢者:シュルテン
霊媒師:コンラート
狙撃手:アデル
守護獣:フレデリカ
人犬:シモン
呪狼:ソマリ
瘴狼:ラトーリー
智狼:?
隷従者:リエヴル
囁き狂人:シェイ
恋天使:ローザミスティカ
恋人:ソマリ=マレンマ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新