情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
バラの人、お疲れ様。
カナンの相手が1人逝ってしまったね。
で、占い結果も確認。
んー、確白にならずここでイースの判定からフラン黒が出るのか。
フラン今日は残して良いんじゃないかな?
フラン生きていても、イース真なら思考が伸びないことはないと思うし。
状況でどうこうされるとややこしいという問題は残るけど。
静かだ。
>>13 カナン
>>17 モーリッツ
>>ついでにイース
フラン狼なら、どうして狼の占騙りは狂人と一緒に偽の判定を出したと思う?
おはよ!
>>30 モーリッツ
防御感というか、リーザへの反応が不要かな。
ここ、モーリッツ的に気に障るようなのあるかもしれないけど、反応しても不毛だしね。それでリーザがモーリッツを村だと判断することもないだろうし。
黒は吊り――考え方として正しいけど、具体的に言葉にするとどうしてもきつく見えちゃうね。
後段は回答ありがとう。感想はカナンの反応待ってからにするよ。
>>33 ヴェルナー
ヴェルナーも思考が進んでそうだけどね。
>>34 イース
イースも回答ありがとね。こちらもカナンの反応確認できてから感想を。
力不足といっても、1W見つけた時点で真ならまったく仕事をしていないってことはないかな。
ところでイースは今日自由占いしたいとかって主張ないの?
>>38 トール
エアポケ的に目が滑っていたよー。
だから、触れる機会がなかった。
占い先決める際に個別で見直した結果、言っていることは特におかしくない。
けど、カナンより感情のノリが掴みにくく私には感じたんだ。
もふもふされちゃった///
>>42 カレル
殴り愛で理解するの難しそうだから、占い希望したんだけどね。
そもそも私の殴り愛はポフポフとしか音しない。
ただ、占いに頼らずにチャレンジはしてみようと思う。
>>44 カレル
☆イース偽だと考えていての発言であるなら妥当かなと思うよ。
偽として仕事の仕方変じゃない⇒ひょっとして真なのかなって思考の流れならば。
私としてはイースは狼としては微妙、狂人としてはあるんじゃないかなって感想だね。
>>96 トール
女の子の私と話せそうにない……この人もカナンの相手だね。
>>24については占い内訳考えると出てくる思考だとは思う。
順灰からは特に持ち上げられている気はしないかな。
昨日より発言できているじゃんって見られたように感じた。
私の場合、フラン狼かもって言った人たちに「じゃあ占い内訳どう思う?」って確認した発言だったしね。
>>46 イェンス
確白作る目的で占われるとかはさすがに嫌だったけどね。
村で判断が割れて混乱を招きそうならしょうがないって気分での受け入れだよ。
>>53 トール
熱望って程だったかな? ヴェルナーとの二択だったし、同時に両者とも村の視界を晴らす狙いが強かったように思うよ。
黒いところは吊りって意識がしっかりされているし。
>>56 フラン
私はマーティンの>>1:337で「あ、ヴェルナー占いになってしまいそう。なんとかモーリッツに流せられないかな」って感じにも見えた。
……けど票数(>>1:317)考えたらまずモーリッツに流すの無理だった。
マーティンは本気でモーリッツを占いたいという意思はなかったのかな。皆に希望変更の呼びかけも無かったし。
>>62 サシャ
スロースターターだから仕方ないね。
イース真の可能性、無くはないんだけど、状況的にやはり薄いとは思うだよね。
その場合の狂人が自由占いの可能性が残っていた中盤までの動き含め狂人としての仕事してないかなと。
>>106 トール
私はトール占いたいって声出していたよ。
今日リーザの希望からヴェルナーが消えたのは対抗も希望出していた部分があるんじゃないかな。マーティンのヴェルナー希望がただのフリではないようにも思うし。
結果、ヴェルナーの優先度が下がるのは分かる。
私もこれから離席。あとは夜**
>>139 アリーセ
そもそも占い師にはあまり触れていないと思うけどね。
>>148 イース
思考開示で良いと思うよ。あなたの思う狼候補を吊り、占いで二人処理できるチャンスでもあるし。
イースは昨日のフラン占い希望から、ここ村だろとか判断できる人居ない?
>>157 オクタヴィア
あなたも思考開示はして良いと思うよ。
>>158 サシャ
カナンは本性ひた隠しにしているのが残念よね。
>>181 カナン
>>1:17で当人自由占いする気に見えたし。
いくら抵抗しようと、本人が独断で実施するとこちらは防ぎようがないしね。
この時予感したマーティンのやる気が以降とつながらないのがなんだかなって感じだね。
>>187
ふむ、結局フラン黒とイース真のジレンマに挟まっている訳か。らしいね。
ただ、フランキープ安定って本当なのかな?
手順だとむしろ斑吊り安定じゃないかな? だからこそ条件反射での斑吊り反対という声があるのだと私は思うし。
>>233 イース
了解。君は一人でも戦えると思っているよ。
>>192 オクタヴィア
方針は了解したよ。
>>193 カナン
フランとイースの判断で悩んでいると、思ったらそこまで悩んでなかった?
同意はできないけど、思考している感じがすごくして良いね。これで┌(┌^o^)┐ホモォじゃなければ女の子目線でも良い男の人なんだけど
モーリッツの>>30回答はなんだか誤魔化しているように見えたね。本人の中でも理解できないからこういう回答になっちゃったのかもだけど。ただ、それでもフラン狼を本気で信じている=吊りたいという意思が見えるね。
イースの回答>>34は少々同意難しいね。
リーザ狼仮定のケース、リーザが白出して吊れないほど信用勝負に勝てていたかと問われると正直微妙だよね。
あと、リーザ狼なら狂人に白出しを期待はしていたんじゃないかなと思う。まったく狂人を頼りにしてないというのはないと思うんだ。
マーティン狼のケースにしてもイース真が透けていたというのは納得できず。――正直イースの真要素は1dでは私拾えなかったよ。
>>208 イェンス
私は普通ですよ。ただ少し普通から外れた性癖も当人同士が幸せなら許容しているだけの話です。
本人は>>211の通り変わった趣味だとも思っていないみたいですし。
>>213 キアラ
抑えていたのは占い師が疑問に思ったことを素直に口に出してほしいと思っていたからだね。
☆対話という意味ではどんな人でもカモンです。ただ、話すネタがなくて困っているんですよね。
☆カナンは>>1:276の申し訳ない姿とかなんか感情乗っているんですよね。相手にほんとうに申し訳なく思っている。
対してトールは>>140みたいに自己完結しちゃってて。昨日、今日の喉使い切りの動き含めてね。
リアル事情かもしれないからそこで要素どうこうはしないけど、好感度という意味では多少思うところはあるね。
吊り希望は
【▼ヴェルナー、▽モーリッツ】で提出します。
ヴェルナーは>>33で思考伸びるかなと思ったけど、あまりログが伸びておらず。
マーティン狼と仮定した場合、昨日の希望はライン切り目的だった、もしくは直吊りよりも占い消費を考慮してのものではとの懸念も残っているので。
モーリッツに関しては思考が独特で単独かもしれないけど、これまたマーティンが昨日の占い希望で最終的に提示している点が少し気になりました。あと、フラン吊りたいという意思が残っているところも。
占いは占い師本人に任せます。
なお、昨日希望から外していたイェンスについても反対はしません。村として有用だとは思いますが、ここ村・狼の判断はついていませんので。
>>254 キアラ
見やすいのはアリーセ、カレルかな。
サシャ、キアラは分かり易いけど素直とまでは思えないかもしれない。
気になる人はイェンスとトールかな。トールは何話せば良いんだろってなるけど。
>>264 キアラ
上段はその通り。
☆トールは話していても取っ掛かりがないというか、相性が合わないのかなって。少し話したけどあまり噛みあわなかったなぁと。サシャにもそう言われてたし。
イェンスはなんか取っ掛かりが無くてね。通訳としては重宝できるんだけど、本人への興味があまり湧かないんだ。
★キアラはこの二人どう評価している?
今日までの発言見るとトールとは相性良さげな感じ?
>>276 オクタヴィア
【仮決定確認】
整理吊りと言われるとちと微妙なんだけどね。
そういう人なら昨日占い希望もしていないし。
自分はモーレッツでも良いけど。できるならリーザの視界が広がる方を取りたいかな。
>>280 ヴェルナー
☆★誰に吊らされている印象がある?
占い師は皆希望だしていない感じ。これは狼の意思の介入ではなく、単に村が勝手に村を吊っているような感じ?
>>302 ヴェルナー
そちら目線でも吊りに来ている狼像は見えてないのかな。
>>298 キアラ
のどないー。イェンスはどちらつかずにも見えるのよね。仲介故に。
【絵】絵本作家 ローレルは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新