情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【諸々確認】
んー…全白って人外からしたら、下手に黒出すより安定なんじゃないの?
とか思う超理論。
反対の事を言えば、真には黒っぽい所を攻めて行く姿から、自然と真寄りになってくんじゃね?と期待
次は夜か深夜にでも
ん?一撃だが、今日は占吊りすんの?
正直灰攻めてった方が良いと思うんだけどなぁ…今回の編成なら灰吊りによる狭め>狩保護じゃないのかなともんにょり。
>>カーク
★占吊るなら黒出た後は放置にするの?それとも襲撃挟むかどうか分からないけど、吊り切るの?どっちを想定しての発言?
>>55
??
ベリアンは霊だよ?真霊が潜伏してるなら話は別だけど、その時は5人外中4人が露出している事になる。
…嘘だと言ってよハンスー!
>>10
こりゃ読み直すと確かに意味が分からないな。
書き直し。ハンスの役職潜伏案は無し>>1d:6を受けてFOすべしと思った。同時にそれは恋天使に矢を打つ幅を広げさせるのでは?とも。
陣形決まれば狼の3潜伏かどうかは見てわかる。>>1d:18下段の通り、灰狼を探しつつ生命力高そうな所を選定できる…という理屈だな。
勢いで発言はするもんじゃない
>>22
そうだな、まず単純に考えて4coの占内訳からしてレアケは考え辛い。(2狼露出の利点が見当たらない)
詰まりは4coからもカーク=恋天使はほぼ無い。(あの時点で灰には村or狼しかいない可能性が高い)
何を考えてたんだ?昨日の俺は…喉を無駄にさせてすまん。
>>109
ダーフィトについては>>1:233下段。ただ統一だと思ってたからあんまり参考にはならないかと。少しでも確白が出る可能性を高めたかった&矢打たれ対策(お弁当的な意味で
ジェフロイも同様。占希望があれば少しは恋天使も矢を打つの躊躇うかなと。
>>207
返答サンクス。分かりやすい。けど占壊すのは怖くない?狂やQっぽいといっても霊判定は白しか出ないよ。
真かどうかの要素となり得ない。
まだ決め打てるだけの要素もなしに▼占は取り返しがつかないと思う。
カークに若干の違和感。丁寧に要素を取ろうとしてたのに、村側が得られる情報の選択肢を狭めている様に思える。
ただこれが狼の動きか?と言われると自信がない。
端的に言えばカークの占▼は自信の表れとも取れる。
ある程度要素を固めてから動くのだったら、今までの発言と乖離は少ないように思える。
どちらかといえば恋落ちに見える。
占破壊して利点があるのは狼も同様だが、仲間に▼が当たる可能性は高い。単純に1/4
だが恋ならば3/4で白判定が霊から出る。同時にその白を真と取ることで場を混乱させることもできる。
占機能に欠損ができて利があるのは恋>狼
灰吊りでの絆落ちも回避しやすくなり、また占ロラの可能性も示唆できる
>>283
ごめん、勝手に非狩しちゃった。
でも初日黙って疑念撒くより、少しでも状況を整理させた方が残された人には良いと判断したんだ。
ベリアンも考えての上だろうけどごめんね。一番の敵は混乱というか、情報の信憑性だと思う。特に恋とか第三陣営がいる時は。
と、勝手に思ってるだけなんだけど、後で詳しい人教えてね
まあ、霊護衛鉄板だと思うけど、狼側からすれば襲撃先に困ってると思うよ?
灰で恋落ち探しか、単純にもう占真贋がついてるかはわからないけど、どちらにしても潜伏枠を減らす訳だからね。
どちらかと言えば占襲撃した方が、狼側からすればリスクは少ない。狼が▲占しつつ村は▼灰での恋落ち探し。で、恋が落ちたらガチンコ勝負…ってのが本筋?
とか勝手に思ってる
ああ、全然役に立ってないな、僕。
地上の人には後でカーク見直してもらえると嬉しいかな。ここ恋落ちあると思うんだよね。
ドロシーは直近見ても狼ならあざと可愛い。あと絶対領域あるしね。
療養しながら時折見させてもらうよ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新