情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
うっわww
おやつwwww
本当に洗礼者なれちゃったよ。
自分の腕でも噛んでろって事か!
おはよう。
マリエッタの用意してくれた朝飯貰う。もう時間がお昼とか気にしない。
[スープと紅茶を温め、珈琲は冷めたままカップに注いだ]
【賢媒1COずつ確認】【非賢媒】
隷従されないと確定してる以上出てもらうに越したことはない。
クレメンス本人も言ってるけど霊媒師騙りは来ないだろ。
まとめ役がちゃんといそうな展開でよかったよかった。
騙り、と言えばユーリエ>>19の解説もらっていいかな。
まだ頭が寝てるのか「騙りの内訳は狼確定」がどうしてだろーってな。
[抹茶入り玄米茶>>28をちびちびと飲みながら]
未発言者はあと1人……か。
このまま賢者も確定してくれていいんだよ?(ちらっ)
占い方法に関しては盤面次第なんだろうけど。
俺は自由占いでもいいと考えてる。
>>31見てやっぱりこの村で時間制約設けるの厳しいんじゃないかという点に同意。
それに人外は沢山いるし。
オズワルドの言うように「短期決戦」でいくのなら、
賢者に伸び伸びと動いてもらった方がいいよな。
スノウおはよう。体調は大丈夫か?(もふもふ)
1-1の現状は俺もちょっと笑った。
スノウも非COかー。面白いなあ。
ユーリエ>>29
じゃ、運良く睡狼に隷従飛んでいけばラッキーな。
……あー、うーん?
吊りはもちろん、襲撃も喰らわないようにしないといけないのか。
能力使わないと何の役にも立てないし。
狩人になったような気分だな(笑)。
スノウ>>37
まだ回復してないのか。無理するな。
ということで代わりに分岐調べてきた。
1.「狙撃手と人狼の両方が死亡する」(28%)
2.「狙撃手のみが死亡する」(28%)
3.「人狼のみが死亡する」(28%)
4.「人狼が死亡するが、狙撃手の役職が人狼に変化する」(16%)
狙撃手の分岐調べたら「RP村向きの調整です。」って文字色変えて表記されてた件。
「推理ありの村で導入した場合、ゲームバランスが極端に崩れる可能性があることをご承知ください。」……か……。
狙撃手が強運の持ち主であることを願っておこう。
狙撃手1番賢者は2番3時のおやつは洗礼者 バルタザールは、! おっと、そろそろ手入れしないといけないと思ってたんだよなー。ありがとう。(わしゃわしゃ)
なんだこのツンデレ猫。
ごろーんしてるからもっとわしゃわしゃしようか。
[威嚇には知らんぷり]
分岐詳細知ってはいたが確率は把握してなかった。
「狙撃手のみが死亡する」とか28%もあったんだな。
>>43
ほいほい確認してくる。
スノウ>>44ユーリエ>>45
あれ?狂人の強化系だろ?魔術師って。
実際に「役職」を占える、人狼側の人間。
村側が「賢者」に強化され「役職」が占えるから、
人狼側も騙り用に狂人を強化して「魔術師」にしたんだと解釈してたんだ。
だから魔術師=狂人で考えてた。
故に「騙りが狼確定」てことは魔術師は潜伏確定想定なのか?と思っての確認だった。
1-1の現状が面白いなーと思ったのはそれもあってなんだが。
あ。ユーリエ魔術師いるの把握してなかったのか。理解。
狂アピかなにかかと思ってしまった。
アイリ>>50
さてな。ドロシーとアデルがCOする可能性あるから何とも言えないが。
俺はCOした方が安定だと思ってるけど。
魔術師が潜伏する理由?
隷従してもらって囁き狂人化狙いとか、……恋がしたいとか?
オズワルド>>48下段
同意だ。微要素ではあるが非狼として取ってる。
特にスノウは>>47で狂人いる事を確認してから思考止まって混乱してる様が何とも非狼っぽい。
ユーリエは>>43下段言ってくれたからありがたいね。
っと……気付いたら俺が一番喉溶けてた。
全員顔出すまで温存しておくよ。また夜に。**
隷従と恋矢避け……白位置行かないようにすればいいか。
今のままなら大丈夫だろ。
表で自分の動きが「魔術師1dのうちにCOしろよw」とサイン送ってる狼のように見えるし。
>>138
ほほう。
初日占い当たっておけば隷従も恋矢も来なくて安心安全か?
アデルのCO確認したよ。さすがに1-1は無理だったか。
で、オズワルドの方が真視されてると。
んんー、んー?
アイリが>>70で言ってたけど>>3は、何だろな。
普通に賢魔-媒でいいんだろうなとは思いつつ……
仮にアデル偽として、魔術師なら素直に>>3の時点で騙ったんじゃないのかなという引っ掛かり。
>>3の時点で狙撃手分岐の%把握してるくらいだしセオリー辺りも把握してそうなもんだ。
さて議事にちゃんと目通してくる。もっと少ないかと思ってたのにくっそう
フランツの>>66見て
なにこれあざとい
……と真っ先に思ったのが正直なところ。
恋陣営の陣営把握ミスとクレメンスのCO抜け落ちの二段構え。
本当に抜け落ちたのかそうでないのか確実に知る方法などないから追求してもしょうがないけど。
発言早く増えないかな。
って、返ってきた。おかえりフランツ。
☆ギィ>>173
議事覗けた時はもう俺以外で未発言者2人しかいなかったからさ。
その時点で1-1だった。
そこから霊媒に騙りなんて出ないだろ、ってね。
霊媒師騙りそのものが最初から出ないと思っていたわけじゃなく、
「残り未発言者2人の状態で1-1という現状」での思考だね。
シロウ>>181
そう。真で様子見するメリット俺もさっぱり。
だから今、アデル偽仮定の場合魔術師だけじゃなく「動き方分からず様子見した銀狼」とか考えた方がいいのか?→それは考え過ぎか。
まで思考してたところ。
アデル>>60
俺やアイリを占うのもったいないとした理由は議事の潤滑役割見ての話で、「白黒関係なく」みたいだね。
本当にそれだけで占いから外していいのかな?
黒、かも知れないのに?
★隷従や恋候補だから占うのもったいないってのピンとこないんだけど解説もらえないかな。
喉マッハみたいだから余白とか、或いは明日でもいいよ。
自由占いか。
占い当たるかSG位置から能力者COするか迷うなー。
☆ギィ>>188
残り2人が賢と媒に1人ずつCOするとか相当なレアケと思ったから。
としか言い様がない!
☆ラヴィ>>190
味方の人数は増えないけど、赤ログに参加できて役職も占えるって結構使い勝手良さそうだけど。そうでもないか?
賢者にも言える動き?シロウも言ってたけど真でCOを様子見するメリットが分からないんだよなー。
★どんなメリットあると思う?
>>202
無駄だらけだと思うんだけどね。
うーむ。位置調整のせいでそう見えるんだろうか。
シェットラントは今日時点村側でいいか。
シェットラント>>210
えっ。まじか。
CO者への隷従もアリならすごくよく分かるんだけど隷従は確実にされないとなれば即出て問題ないだろーと考えてた。
「不安」からの動きとしてはあり得るかー。
アデルが>>58上段で潜伏やれる気がしないと言ってた点から、
なら出てよかったんじゃない?とは思ったけど。
ここは一旦置いておくか。
時間やばいから言語化後回しで取り敢えず出そう。
【●シロウ】で。
ギィ>>224
言われてみればそうだなー。
普段の要立ち会い村と違い様子見時間たっぷりあるから、様子見でもそんなピンポイントで最後二人になる気はやっぱしないけどさ。
おっとフランツ>>227見えた。
なんだこの素直過ぎる疑い返しは。
面白いからここは放っておいてもう少し眺めていたいかも知れない。
☆シロウ>>211
え。議事どこまで読んでその質問出してきた?
>>182下段参照。
引っ掛かりがあるから騙りが魔術師じゃない可能性あるのかと思考中なのが>>165。
賢者確定なんてならないだろーなったらオイシ過ぎる。
ちらっはネタだよ。
で、シロウだけど。
視線がどっち向いてるのかさっぱり分からないんだよなー。
ゾフィヤの要素取りの参考にする>>109としたところから、ゾフィヤの要素は結局どう取った?
発言が少ないわけでなく思考開示もされているところなんだけどな。
灰を見に行ったと思ったらまず>>211。
全然別方向に視点が飛んで行ってて驚いた。
何を基準に見てる?何を重視して思考流してる?が見えづらい。
うーん。統一っぽいか。
統一で占われると襲撃可能性上がるからオイシくないなあ……。
自由で占わたいんだけどなー。
やっぱ統一になったか。
統一状態で占先明言・発表順自由だと、魔術師は素直に宣言先占う必要がなくなる……な。
偽判定出す気がなければ別の所占って発表だけ真の後に同じ判定出せば自分のみ2人分の陣営を知ることができるし。
……魔術師が気付いてなければいいけど。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新