情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>45 マーティン
自信有って感じですね。好みですよ。
是非統一でも自分が占いたいところ占えるよう頑張ってください。
マーティンは勝手に思考が進みそうですね。
イースも色々考えている感じはしますね。
リーサも自分で占いたいところ見つけられそうですか?
>>50 イース
占い2COならば霊スライドでの占確定というロマンが!!
失敗すると霊ロラ直行とかなりそうですけどね。
占いからのスライドが有るのなら適当な時にすると思う。
そこは今気にしても思考負担になるかな。
まぁ、占い確定の可能性消えたのにスライドない時点でほぼないと思うけど。
アリーセに尋ねよっかなと思ったけど、喉使わせちゃ不味いか。
>>78イース
>>58で「霊能は騙られにくい」だから、そもそも霊騙りを想定してなかったんだと思う。
票まとめだけなら、喉に余裕がある人でも良いと思うんだよね。
アリーセに関してはカレルが述べている>>68なサラサラな感じはしないかな。答えても答えても質問されてたし。
でも、話していると色々見えてきそうな感じがする。
占いはいらないと思うよ。
さて、私もこれでおやすみ**
オクタヴィアが霊能ですね。
ところでアリーセの>>62作戦って何だろ?
占い師はやる気ゲージ上だとイースが一歩引いているように見えますね。ここ、信用勝負的に頑張りすぎれない狂人っぽいかな。
自由だと狂アピも難しそうですし。
占い方針についてはお任せ。
>>104イェンス
情報処理で不安。
>>107でリーザが説明してくれた通りだね。
自由なら霊潜伏押しというのは、占い師護衛を霊が出た時よりも考慮できるから。
>>109 サシャ
灰が襲撃で削られるのも魅力といえば魅力だよ。
霊透けてそうならそこは本人が出ればいいし、投票COを促したりでも良いし。
最近描いた絵本でようやく狼は占いに出るものだと気付けました。
>>112 イェンス
占い師自身に占い方を委ねる方針ってのはどこでそう読み取った?
「占い方次第によっては処理し辛い」ってのもちょっと勘違いが入っているかも。
統一黒狙いでの斑なんかも処理し辛かったりするけど。
>>113 リーザ
占いでないと白いところは序盤捕まえられないから、ある意味優秀だね。
>>161 マーティン
マーティンの考察見ていると、(>>61「イース微狼の根拠」、>>126「赤でアドバイス受けて視点が良くなると」)
ほぼイース狼で見ているのかな?
狂狼が本人の中で出来ているのなら今の状況は動きやすい感じ?
私はイース狂っぽく見えちゃっているんだけどね。
ただいま。でも、少ししたら出かけちゃう。
>>142トール
アリーセ人気者だったから、話しかけようとしたら喉節約宣言されちゃっていた……
>>185 サシャ
霊地雷までは考えていなかったかな。
偽だと思う占い師なら、霊能っぽい人占うのまでは許容するけど、あればラッキーて程度。
というか、霊能占っちゃったとかは運が悪かったで済ましちゃおうかなって。
潜伏スキルというか、私自信が色々ブラフ好きだから透け透けに見えても案外分からないものだよって認識かな。
>>188 モーリッツ
私芯強いかな? 余裕があればそう思ったところを教えてね。
>>194 トール
独特って、悪く言えば変人って意味だよね。
>>205 キアラ
☆動き難そうにしているところかな。
信用取るぞーって感じの動きに見えない。
自由占いだと初手判定での狂アピも難しいだろうし、頑張りすぎると真だと誤認されて噛まれちゃうかもと思って、あまりがっつり行けてないのかなーと。
真が噛み防御であえてというのなら分からなくもないけど、その場合狂も同じように出力抑えて、狼の騙りだけノビノビって感じになるんじゃないかな。
>>219 イェンス
なんだかんだで一番情報を集めてくれるのが占い師さんだからね。
短い命になるかもしれないから、できるだけやりたいことをさせて上げたいね。
本人がここ村だろってところを統一で占って、偽黒出されて斑で吊りとか、確白になっても本人視点情報増えないってのは少し可哀想だし。
最終的には村の状況で無理をお願いすることも多いと思うけど。
語弊だったのか。了解
[しかし、ローレルは何がどう語弊だったのか良く分かってなかった]
>>206 リーザ
保護占いってので僕はいらないよ。
まぁ、その方が村の視界を開けるのなら統一でならば受け入れる所存だけど。
>>223 オクタ
方針統一了解でーす。
統一だと占い先希望出さないと、だね。
灰が広いんですけど!!
とりあえずアリーセは要らない。
できれば色が分かりにくい人というか、エアポケットな人が良いんだよね。
考えよう。
ちょっと離席します**
>>269 サシャ
占い師さん達がもっと頑張ってくれるものと思っていたから抑えていたのにー!!
いや、フルスロットルでも大したことないけどね。
サシャの占い外し候補については便乗しておこう。
アンドサシャも占いいらない。
対話できそうな感じは私も思ったし。
(それゆえノド枯れの心配もあるけど)
>>280
キアラまでこんなことを言う。
フランはログ進んでないね。早い段階で踏み込んだ>>184灰評価はちょっと良いかなとも思っていたけど、そうとしか言えないねとも思うところも。
他の灰を見る視線への期待が見込めるから、ここも占いいらない。
ヴェルナーは何だろ。全然見えない。
発言が表面的なものに見える。
>>278「初日に占い師は見ない派」ってので、後日の動きに期待できるかもしれないけど、それにチップを賭けるところまでいかないんだよね。
トールは手堅い感じかな。
ちょっと色は見えにくいので占いでみたいところ。
カレルは優先度それより下がるけど、占うなら反対しないね。
モーリッツのお爺さんは優先度は下がるかな。リーザが占ってもそこからリーザが伸びる点なさそうだし。>>206
>>321 オクタ
【仮決定確認】
企画ページより注意事項を改めて。
反応は不要です。
actについて。
推理利用との線引きが難しいため訂正のみ事務的に言葉を入力して下さい。プルダウンに入っているactはあくまでも遊びとしてお使い下さい
とのこと。
訂正以外でアクションに文字を入力する機会はないですよー。
>>324 カレル
違う。君が言っていた「俺が発言してる間にローレルの灰考察が落ちてる」
灰考察が書いてあることを見るんじゃなくて、読んでどう思ったのかの反応が私は聞きたいんだよ。
>>343 オクタ
【本決定確認】
私も勿体ない感じはするけど、その決定尊重するよ。
ヴェルナー-マーティンの両狼は可能性としてあるけどね。
票がライン切れに見えるのでそれを生かそうと。マーティンこの時間帯喉あるのに大人しくしていたし。
>>340 ヴェルナー
今後も含めての要望だよ。発言を見た、ではなくちゃんと読んで欲しい。私以外の人の発言に対しても。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新