
51 和気あいあいで練習試合村6
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
昨日はお酒を飲まなかったから今日は通常運転ゲルトだよ。
クレスはお疲れさまだね。
GJかあ。普通に霊な気がするけどどうなんだろう…?
(+28) 2013/09/06(Fri) 23:48:18
>>+30ラヴィ
灰を狭めて殴り愛すればいいじゃないか。大げさだなあ。
詰みじゃなくてもCOするかどうかは狩人の方針かなあと。シュテラ以外は戦えると思うから今日は▼シュテラで。(盤面整理思考)
(+35) 2013/09/06(Fri) 23:53:58
>>+32フェリクス
ダーフィトの蕎麦湯美味しかったよ。
フェリクスはお大事に。僕はもうお酒はいいかなあ……。多分…。
(+37) 2013/09/06(Fri) 23:56:20
>>+38カサンドラ
フェリクスを真と見るなら村負けでいいよと思う僕がいるよ。フェリクスが真霊ならエピで少々お説教だよ…。
(+39) 2013/09/07(Sat) 00:03:35
【見】月見で一杯 ゲルトは、【屋】月見そば屋 ダーフィトお休み。無惨な姿にならないように僕が見守っているよ。
2013/09/07(Sat) 00:04:33
占GJで灰に狩(対抗あり)の時で、護衛先が同じだった場合のみ詰みだね。
(+42) 2013/09/07(Sat) 00:14:33
って、イングリッドは片白かあ。すぽーんしてたよ…。
(+43) 2013/09/07(Sat) 00:17:04
(+49) 2013/09/07(Sat) 00:20:22
>>+50フェリクス
気持ちはわかるけどそれは真霊が地上で話すことではないんじゃないかなあ。エピで話すレベルの話だと僕は思うなあ。
30しかない喉をそこに使うフェリクスもまたG国では通用しないんじゃないかい?
(+53) 2013/09/07(Sat) 00:25:06
(+58) 2013/09/07(Sat) 00:28:46
やっぱり1d墓下勢の僕の推理はぽんこつだなあ。
これからもおとなしく初回襲撃されてることにしよーっと!
(+64) 2013/09/07(Sat) 00:35:38
>>+63パメラ
イヴァンの真要素はテンプレだからすぐにわかるよ。
ただ、漏れや欠けも多かったかなあという印象だね。
(+68) 2013/09/07(Sat) 00:37:19
(+72) 2013/09/07(Sat) 00:38:27
>>+69ラヴィ
ぶっちぎりは難しいよ。強い騙り狼なら真っぽく振る舞ってぶっちぎってくることもあるからね。
真占いに形式上のテンプレはあるけど一番大きいのは、自分の都合で動くのではなく「その村の人たちが占い師に何を求めているかを汲んで動く」ことじゃないかな。
(+77) 2013/09/07(Sat) 00:42:15
>>+73パメラ
ヒント:スキル
非狼や非村拾うのと同じように、その人物の性格やスキルを加味して演技なのか素なのかを見極めるしかないんじゃないかなあ。
>>+78ドロシー
ぼくもそこだなあ。
狩りじゃなければ一番黒い。
(+82) 2013/09/07(Sat) 00:46:20
>>+84ラヴィ
人狼ってそういうゲームだからね。人を説得するのに自分視点だけでは相手の意識に上っていけないんだよ。
逆に偽物でも、相手の意識をうまく掴めば簡単に信じてもらえる。
説得ってそういうものだよ。
ヒント:ホスト・ホステス
(+92) 2013/09/07(Sat) 00:52:50
>>+88パメラ
直接話せるって大きいよね。個人によって人物像を組み立てる手順は違うから、直接の対話じゃないとどうしても性格要素の精度は落ちると思う。
僕が完全状況考察型が嫌いな理由もそこもあるんだ。
人の目を借りるだけでは性格な人物像をつかめないと思うからね。
最終的には自分の中で作った像を補完する作業がやっぱり必要だと思うよ。
(+101) 2013/09/07(Sat) 00:59:34
コンラートはエピでお説教だな……。
マナー違反に抵触するよ。
(+102) 2013/09/07(Sat) 01:00:55
>>+96ラヴィ
アピという意識からまずは離れることが必要かなあ。
人によっては豪快なアピールを真要素ととらえる人もいるかもしれないしね。
相手が望んでいることを自然に行えばいいんだよ。
でも過剰演出は絶対ダメなんだ。
(例えばある日突然可愛い女の子が「大好きです!受け取ってください!」って突然高級車の鍵を渡してきても戸惑うし怪しいだろう?)
バランスと自然さが大事かな。
これは経験によって身に付けるしかないよね。
(+107) 2013/09/07(Sat) 01:09:17
>>+106カサンドラ
お説教というのは言葉のあやだよ。ごめんね。
でも、最後までは頑張らないといけないかな。
厳しいこと言うと、ゲームに参加するって言うのは最後までやりとげることと同じだと僕は思っているよ。
ここでは地上全員の相違があれば許されるのかもしれないけど、最後まで頑張りたい人もいるだろうし、G国では通用しないというのもまた、真理だよ。
ルールとマナーを守ってフェアなゲームがしたいね。
(+114) 2013/09/07(Sat) 01:17:08
>>+105パメラ>>+108ローズマリー
まあ、スタイルは個人の自由だし個性だからそれぞれの長所を伸ばしていけばいいと思う。
ただし、相性が悪いタイプのヘイトをかうこともまた裏表だけどね。
状況考察、単体考察、両方出来るようになって使い分けられるようになれば一人前じゃないかな。
その頃にはきっと、多くのタイプを理解できるようになっているはずだよ。
(+115) 2013/09/07(Sat) 01:21:42
【見】月見で一杯 ゲルトは、つきうさぎ ラヴィおやすみ。
2013/09/07(Sat) 01:23:24
>>+116カサンドラ
いやだなあ。万年初日墓落ち白灰、狼経験ゼロのこの僕が誰かを怒れる立場にいるわけないじゃないか!
カサンドラは優しいね。いいPLだ。僕はその優しさが好きだよ。
……というかカサンドラ視点、僕、本当に怒りそうに見えたかい?(苦笑)
(+122) 2013/09/07(Sat) 01:28:16
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る