情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
【夢】夢想家 ツィスカ は 【騎】黒騎士 ヴェルナー に投票した
おはようございます。
と言ってももうお昼なのですが……。
結果周りについては確認しました。
ナイジェル様非狂予想がまた外れている可能性が大でそろそろ恥ずかしくなって来そうです……。
とりあえず感覚としてはマリエッタ様の>>5の所感に丸っと乗っかる格好でしょうか?
ジャン様の漂白は見ておりません。
有り得るならアプサラス様かユーリエ様の方だと思いますが、いずれにせよ今考える位置では有りませんし、流石にそこが2人揃って狼でバルタザール様がスーパー狂人をした可能性と言うのはあまり追いたくないので、ジャン様、アプサラス様、ユーリエ様については3人セットで残して進行するのが妥当かと。
漂白があった場合でも、ここが狼にとってのネックとなる位置には変わりませんので。
特に天魔2恋人2と普段よりも狼の懸念材料は多いですし。
上記の3名が終盤にどう言う残り方をするのかを見てから判断出来る腹積りでいます。
ただ、ジャン様狼で漂白されているパターンは見てませんが少しだけ気になった点を述べるので有れば>>9でジャン様視点で農狂を考える理由と言うのはどこから来るかと言う点です。
ジャン様視点でナイジェル様側で考える事と言えばフィオン様に非天魔が付くかどうかですので。
どちらかと言うとジャン様の視点で先に目が行くのはバルタザール様側で狂囲いからの漂白が有るかどうかの方では無いのかなと。
とりあえずクレメンス様の処遇についても思案してみましたが、共鳴の仰る通り飼いで良いかと。
今回恋人もいて天魔も2いる状況ですし霊媒の機能も狼にとってデメリットばかりではないですから、特に天魔2の配役により狼視点でも飽和計算が少し面倒な事も加味すれば、一旦は灰噛みから恋狩天魔探しを行うのが妥当ですし、告発は十分に信用出来ると思いますので。
後はラヴィ様からのお便りですね。
>>15ラヴィ様
一つ目については、戦術論の話なら潜狂も占い騙りもどちらも十分に有り得ると考えており、盤面での話なら霊媒が確定した点を受けてQよりも狂が潜っている公算が高いと考えていました。
二つ目ですが、やや狂の場合の話も混じってますが、吊り噛みトータルベースの話です。
狂は言わずもかな、Qについても吊りを使わせるか噛みを使わせるかの判断はイーブンの様に思えますが、灰に矢を刺した場合は大体のケースにおいて特に序盤は吊りを使わせて、噛みは別の事に使わせた方が良いですから。
と言うより早期の占い機能破壊に噛みを割いて貰った方が。
占い生存で村に余裕が生まれると言うことは、その分村人が恋人に絞った精査を行う余裕が増えるという事ですから。
狼の噛みと言うのは基本的にそこまで余裕と言うものは生まれませんし、ある程度灰が減る量は一定でそこまで噛み位置にバリエーションは有りませんが、吊りに関しては余裕がバリエーションに直結するんです。
これはどこに矢を刺したかの話にも繋がりますが、ネタを抜くのであれば基本的にQは占い即抜きのグレラン勝負を想定した矢の刺し方を行うのが基本です。
矢が刺さるのが狼や天魔の可能性だって有りますし。
また下手な状況で白を貰ったりすれば、それこそお弁当になったり斑にされて占い同士の抗争に巻き込まれたりする可能性もありますから。
だから序盤においてはQにとっても狼の噛みと言うのは遥かに重要で、例え吊られたとしても噛まれない事の方が重視されるのです。
アレですよ。
皆さん初日はQの占い騙りを普通に考えていましたよね?
何故Qが騙るかの、それの本質はこれですから。
うーん、説明が下手で戦術論の話になるとどうしてもアレコレと説明する必要が出て来ちゃって、かなり長い文章になってしまいました……申し訳ございません……。
>>15ラヴィ様続きです。
三つ目については、ラヴィ様に言われて私も初めて比重が大きくなってる事に気付きました。
多分、私自身が基本的に最悪想定で動いていて、噛まれたナイジェル様を真で考える傍らで、途中に取ったナイジェル様の非狂要素をナイジェル様真仮定として補強する際に少しバイアスが掛かったのかもしれません。
>>32ラヴィ様
大体は昨日に集約されています。
グレラン大会になってしまってからはお互いに交互に雪を投げ合うターン制の雪合戦ですから。
具体的には
・確定情報を多く持つ(▼乞)
・狼に先に灰噛みを強要させる(▼乞からの噛み筋チェック)
後は終盤の霊媒非生存時などは遺言占い位置(非天魔位置)の処理タイミングや平和が起きるタイミングを注視するなどが有りますが、こちらはシステムの説明がややこし過ぎるので今は省きます。
ついでにラヴィ様の>>32の冒頭ですが。
「吊噛→団Q農真→霊軸」の流れと言うのは確定情報などから来る盤面の話だと思うのですが、単体なのでしょうかこれ?
団Qについてはあくまでコリドラス様個人を見たのではなくQのギミックからの最適手の判断ですし。
多分農真の補強については先程申し上げたバイアスが有った気もしますが。
実際に単体考察をするのは苦手なんです……。
結局占い雑感の評は沢山外してしまってますし……。
私のアレ、単体の動きや感情の機微を感じ取るのではなくあくまで「真占いならこう動くのが最適手」と言う考えを当てはめているだけの事が多いですし……。
今から晩ご飯なのでもう少しだけ待って下さい。
>>78ラヴィ様
恐らく大筋の進行については変わらないと思います。
多少感想などが変わる場合は有りますが、あくまで想定は最悪想定で進めますので。
>>94ドロシー様
少し難しいですね……。
ログをボーッと眺めて論理や思考順序に矛盾が生じてるかどうかが目に付くかですね。
初日序盤のバルタザール様への言及と本日のジャン様への言及がそれに近い感じです。
私のQ周りの思考についてはひとまず>>53>>54を見て頂ければ大丈夫かと思います。
>>99サシャ様
流石に開けるには早過ぎますね。
こちらとしては狼には恋天魔探しにリソースを多く割いて貰いたいので、恋天魔を探す動機を与えておく為にも伏せで良いかと。
回避があり天魔なら噛みで分かりますし、狼なら結局護衛指示で首が絞まるか破綻覚悟で噛むかの択を迫れて結果確白の延命に繋がりますから。
すいません、ちょっと色々と捕まってしまって……。
ちゃんと顔を出せるのが決定ぐらいの時になりそうです……。
希望については▼は【騎】ヴェルナー様で変わりません。
ジャン様に言うのであれば、その考えは些か早計かと。
私としては方針までは共有すれどその後の立ち回りは灰狼個人の判断になると思いますから。
ヴェルナー様の非天魔要素については昨日も少し述べた通り、今日サシャ様が言っていた内容に同意しているのですが、非狼要素の方についてはヴェルナー様がLW構想の場合のみに適用される思考筋だと思いますので、▲ナイジェル様からのフィオン様非天魔はヴェルナー様の白要素とはならないと言う考えです。
第二希望については申し訳ございません、一旦保留でお願いします。
シメオン様はバルタザール様の遺言先ですから、まず除外ですしマリエッタ様、シェイ様、次点でサシャ様も私は高位置と見てますし今急ぐ場所でも無い、メルヒオル様も狼とは思えないので、残りからと考えているのですが、まだ考えがまとまりきらなくて……。
>>147ラヴィ様
多分見ている場所が違うからかもしれません。
私もまたテオドール様とは違った村の見方をしていますので。
先に、キツい言い方に聞こえるかもしれず申し訳ないのですが、進行の吟味についてはシステム面からは追えるだけ追って提示したつもりです。
占いはバルタザール様の真の可能性も十分追える事から、本線のナイジェル様真の場合に手損を増やさず副線のバルタザール様の真も追う為に、第3線の最も低いクレメンス様真を切って▼乞を提示し、どこが噛まれても手損ゼロ、噛み切られるなら縄+1でかつ確定情報を持った上で狩人保護も出来てるまま灰吊りに移行出来る案の提示までは行いました。
その為に、バルタザール様には出来るだけ最白位置を占って欲しいとお願いした上で私もその希望を出しました。
そこから先と言うのは、言ってしまえば狩人と狼の読み合いの範疇になってしまいますので。
それ以上の構想や提示と言うのは、やや決め打ちを強くした進行案になるので、私の実力では提示は出来そうにないのです……。
申し訳ございません。
少しお話しする余裕が出来ました。
>>182ラヴィ様
一つ目と言うのはバルタザール様とのやり取りでしょうか?
それについては、基本的に会話が受け身な分、返してくれたらそのままこちらも返す風なスタンスだったので、バルタザール様のガツガツした姿勢と合わさって擦り合わせが濃くなったのかと。
ナイジェル様を非狂と置いた理由は、ザックリと申し上げるなら3人で唯一対抗の内訳について触れたのがナイジェル様だけでしたが、アピとしては成立しませんし狂人の動きとしては微妙というか、むしろ不要の部類だったので狂人ぽくはないなと。
>>192マリエッタ様
>>197カサンドラ様
初日の自己紹介で申し上げた通り、単体の精査がホント苦手で村に貢献する方法がこれぐらいしかないんです……。
決定を少し見れましたがメルヒオル様は少しやめて欲しいです。
結局▼乞の利を蹴って整理吊りもどきを2連で行ってしまうのはかなり悪手に寄ると思うので……。
ちゃんと顔を出せていない身でこの様な意見を述べるのは大変申し訳ないのですが……。
やっと戻れました……。
うーん、立ち合い不要だと思い油断していたのですが割と夜の決定前後の時間が所用が多く離席率が高いのが予想以上に辛いですね……。
とりあえずメルヒオル様の回避がまだですし、ここからは寝るまで余裕が有りますのでもう少し待機しておきます。
テオドール様の話は確認しました。
攻めの吊りだったのは把握したのですが、それならもう少し単体だけを見るのではなく灰の相関まで考えて見た方がやり易い場合もあると思いましたので。
>>232カサンドラ様
何度か述べましたが被占いへの反応に耐性が無い部分だけ異質に映りましたし、フィオン様に対しトラックレーサーが過ぎるのもあまり心象がよろしくないのですよね。
>>234カサンドラ様
ナネッテ様についてはスノウ様に近いですね。
取り立てて失点は見えず、無難に収まってる印象です。
大きな非人外要素は有りませんが、狼よりはあるなら天魔や恋でしょうか?
ザックリ書き出すなら
>>1:203で占い4COならロラ発言はどこまで真に受けるかによりますがやや単体っぽさ。
しかしすぐ下の内訳考察に身が入っておらず、上の4COロラ発言はそこまで考えておらず、占いには無頓着に見える。
2日目全般は灰への触りが多く、雑感も出しており占いよりも灰を見るのを重視してそうな点は初日との一貫性は有り、この辺りは初日も含め性格要素の現れと予想しています。
>>2:234希望は出せど誰に充てたいかまでは言及せず。
3日目>>3:9で初めて占い内訳に触れる。
>>3:53を見る限り一応自身の中での落とし込みはちゃんと出来ている様です。参考までに占い吊りは消極派。
やはり灰へのフォーカスの方が多めで>>3:175で共鳴に今日聞かれた内容に近い事を1日早く聞いて来ている辺りはやはり灰を見る事にはちゃんと力を入れているのだなと。
その辺りの心象は少し良いです。
ただ、一点疑問点を挙げるのであれば占いについてナイジェル様真でクレメンス様狂、消去法によりバルタザール様狼が濃厚と見た割に>>3:175の占い希望が割とハッキリ出ているのは、ただ事務的に共鳴から言われていたから出しただけなのかどうかって所ですね。
ここだけちょっと意識が占いに向いてそうなので。
本日>>4でもバルタザール様は偽視してたと言ってますし。
今日の自身への吊り希望への反発についてはまだ少し読み込めてません。
とりあえずは改めて見返してまとめるとこんな感じで、良くも悪くも序盤占いへの無頓着さが見えて単独感がありそうですが、2、3日目にちょっとだけ占いに対する意識が垣間見えたのでそこの判断をどうするかですね。
【夢】夢想家 ツィスカは、【審】問官 メルヒオル を投票先に選びました。
総括してやんわり非狼寄りで置けそうな気もしなくもないが、恋天魔は有り得るかも。
ぐらいのニュアンスです。
>>212ヴェルナー様
GSですか。まだ灰全体をしっかりと見れた訳ではないのですが白貰いの3人は別枠で除外して、残りは
非狼 茶≧盗遊>豆姉探≧守騎 狼
ぐらいで見ていますね。
今の所、上位3人と下位5人の振り分けですね。
FSはまた違った形になりますが……。
ヴェルナー様についてはそうですね。
そこ含め希望先の吊りからどう動かすのかが見えて来なかったり、占い見てそうで昨日の遺言占いのシステム見落としはそこら辺のギミックに不慣れなのか占いを見てる様で見てないからかが微妙だったりしたからですね。
>>253については理解しています。
その上で被占いにも若干のアレルギー反応があるように思えたと判断したので。
カサンドラ様が>>251を考慮されているのは助かります。
柱と言うより、そこで平和が出るかどうかですね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新